- 1 : 2022/01/06(木) 05:55:23.73 ID:J1hvm5C70
-
なんで昔の人々は長打のないイチローに夢みてたの?
- 2 : 2022/01/06(木) 05:55:39.67 ID:J1hvm5C70
-
なあ?
- 3 : 2022/01/06(木) 05:57:19.96 ID:h9z5NpxL0
-
全く詳しくないんだが大谷はどうなん?
今のメディアのあり方からガチですごいのか持ち上げられてんのかわからんわ - 8 : 2022/01/06(木) 05:59:40.82 ID:k99LDgIQ0
-
>>3
凄いといえば凄いけど日本時代から報道過剰やからな大谷は
あんまあてにせん方がええ - 9 : 2022/01/06(木) 05:59:43.98 ID:tqCb+P7c0
-
>>3
ガチですごい - 25 : 2022/01/06(木) 06:04:33.26 ID:qG2hT0bL0
-
>>3
凄いけど持ち上げられすぎ
今シーズン活躍できなかったら反重力神輿になる - 28 : 2022/01/06(木) 06:05:32.85 ID:nFF41CJ8p
-
>>25
どこが持ち上げすぎやねん?継続してからってか?
単年でもこの成績残したやつなんかおらんから凄いのに - 34 : 2022/01/06(木) 06:07:00.66 ID:qG2hT0bL0
-
>>28
いやウザいねんNPBのニュース見たいのにメディアは大谷推しまくってるし - 38 : 2022/01/06(木) 06:07:51.28 ID:h47yKgX70
-
>>34
それはマスコミが無能なだけじゃね? - 40 : 2022/01/06(木) 06:07:55.34 ID:nFF41CJ8p
-
>>34
なんだただのアンチか - 4 : 2022/01/06(木) 05:57:28.05 ID:2bX64GkI0
-
お林
- 5 : 2022/01/06(木) 05:58:24.89 ID:nhoEAlMta
-
鈴木誠也並に長打うってたやんアホか
- 6 : 2022/01/06(木) 05:58:48.29 ID:C3uyTM9ap
-
かじっただけで何詳しい気になっとんねん
- 7 : 2022/01/06(木) 05:59:12.82 ID:MBtq2+se0
-
イチローもやらせだし
- 10 : 2022/01/06(木) 05:59:45.69 ID:Q05cLuLA0
-
打撃に関してはそうだろうな
- 11 : 2022/01/06(木) 05:59:53.80 ID:6+Dp6gC4p
-
お囃子受験シーズン真っ只中だぞ
- 12 : 2022/01/06(木) 06:01:46.16 ID:2HtP7Jpe0
-
ギータは日本シリーズのイチローを見て野球を始めたんやで😊
テレビからでもオーラがヤバかったって - 13 : 2022/01/06(木) 06:01:51.28 ID:xpQWs+IA0
-
野球知れば知るほどイチローのヤバさわかってくるからな
- 14 : 2022/01/06(木) 06:01:58.70 ID:kPe8KruN0
-
MLBでやってから言え
- 15 : 2022/01/06(木) 06:01:58.76 ID:j/P0ce0z0
-
齧ったのは野球じゃなくてなんJやろ
- 16 : 2022/01/06(木) 06:02:28.05 ID:azhuhMCW0
-
数字だとそれぞれ見方が違うのでなんとも言えないけど、あの落合に引退を決意させた選手っていえばイチローの凄さがわかりやすいやろ
- 17 : 2022/01/06(木) 06:02:49.75 ID:TyyaBcmm0
-
イチローも若い頃HR打ってる定期
頑丈さと守備もヤバイ - 18 : 2022/01/06(木) 06:02:51.55 ID:nFF41CJ8p
-
日本時代のイチローって本塁打以外の5冠王あったぞ?
格が違いすぎるだろ - 19 : 2022/01/06(木) 06:02:56.42 ID:tqCb+P7c0
-
主観でなんと言おうとWARが全て
全盛期のイチローは去年の大谷波の選手 - 20 : 2022/01/06(木) 06:03:43.88 ID:azhuhMCW0
-
>>19
野手だけでいえば去年の大谷以上だったんだよなあ - 23 : 2022/01/06(木) 06:04:10.29 ID:TyyaBcmm0
-
>>19
もしかして大谷翔平ってガチレジェンド? - 21 : 2022/01/06(木) 06:03:44.18 ID:EIIKCwGQd
-
>>1は間違いなく低学歴
- 22 : 2022/01/06(木) 06:04:07.30 ID:BzX3bLuId
-
平均的焼き豚チー牛
- 24 : 2022/01/06(木) 06:04:15.85 ID:jAf2yw0K0
-
むしろ柳田と鈴木誠也はホームラン数少な過ぎる
- 26 : 2022/01/06(木) 06:05:19.21 ID:2HtP7Jpe0
-
???「まさに、光だった」
- 27 : 2022/01/06(木) 06:05:29.28 ID:mbvvy2NU0
-
そいつらメジャーでSSとったんか?
- 29 : 2022/01/06(木) 06:05:43.20 ID:TyyaBcmm0
-
本気のバレンティン>イチロー
これはガチ - 32 : 2022/01/06(木) 06:06:52.12 ID:azhuhMCW0
-
>>29
なおバレンティンはイチローに馬鹿にされてる模様 - 45 : 2022/01/06(木) 06:08:54.08 ID:TyyaBcmm0
-
>>32
本気じゃない時のバレンティンは怠慢守備怠慢打撃のゴミやからしゃーない - 30 : 2022/01/06(木) 06:05:51.42 ID:DDZG4c4fM
-
メジャーにも行けなかった柳田が?
- 35 : 2022/01/06(木) 06:07:09.24 ID:TyyaBcmm0
-
>>30
行こうと思えば行けてる定期
大学時代にレッドソックスにスカウティングされてるSBと家族優先した人間の鑑
- 43 : 2022/01/06(木) 06:08:08.04 ID:+2oH44uHa
-
>>35
SB優先したのは関係ないだろ便器 - 31 : 2022/01/06(木) 06:06:47.79 ID:kUWqjLtH0
-
アマで野球囓(かじ)ってる
- 33 : 2022/01/06(木) 06:06:59.94 ID:yn54uYhv0
-
そもそも日本で安打数でやたらと持ち上げられすぎ
2000本安打で名球会だとかいってやたらと特別扱いしてるけど
ならメジャーで2000本打った日本人は何人なんですかと
むしろ1000本打ったのが誰なんですかと - 36 : 2022/01/06(木) 06:07:35.45 ID:+2oH44uHa
-
>>33
松井は打ったぞ - 37 : 2022/01/06(木) 06:07:37.28 ID:Mtma/n870
-
MLBって10年違ったら別物だわ
- 39 : 2022/01/06(木) 06:07:54.81 ID:ekCkJ8rL0
-
お囃子
早起きだな - 41 : 2022/01/06(木) 06:07:56.20 ID:mbvvy2NU0
-
バレはメジャーで活躍できず
逆恨みでイチロー襲撃計画立てた程度の小さいやつやん - 42 : 2022/01/06(木) 06:07:56.48 ID:yn54uYhv0
-
三年連続首位打者が何人いるんですか?
まずそこから - 44 : 2022/01/06(木) 06:08:16.92 ID:zqzAOpEZ0
-
まぁ打者だけの評価は完全に柳田以下だよな
守備走塁は上手いけど、守備位置がライトってのがな - 46 : 2022/01/06(木) 06:08:54.22 ID:jBJg9zBT0
-
どうせメジャー行ったら筒香化する雑魚だろ
少し野球かじるとイチローが柳田とか鈴木誠也以下の存在だと気付くよな

コメント