ワイ、相対性理論にハマる!!!!!!

1 : 2022/01/06(木) 09:36:29.55 ID:zEKqxwREa
ええや
2 : 2022/01/06(木) 09:36:37.99 ID:zEKqxwREa
ええな
3 : 2022/01/06(木) 09:36:58.74 ID:I2xnY0Bbd
どっちやねん
4 : 2022/01/06(木) 09:37:34.74 ID:fjbB/R8S0
意味理解してないやろ
5 : 2022/01/06(木) 09:37:34.85 ID:ZlawpLrR0
麗しのパッションフルーツもぎ取りたい、ああ
6 : 2022/01/06(木) 09:37:47.68 ID:6vCJTZmy0
特殊か?一般か?
7 : 2022/01/06(木) 09:37:52.47 ID:JBepNuQc0
一般?特殊?
どっちや
8 : 2022/01/06(木) 09:38:31.52 ID:P/PBw02N0
じゃあ問題や
地球から一光年先の星に光速ロケットにのって出発する
地球から光速ロケットが星に到着するのを観測できるのはいつ?
17 : 2022/01/06(木) 09:40:55.82 ID:JBepNuQc0
>>8
2年後やろか?
ロケットは初速から光速出せるん?
21 : 2022/01/06(木) 09:41:13.48 ID:P/PBw02N0
>>17
初速から光速
18 : 2022/01/06(木) 09:41:03.28 ID:+fW8bGky0
>>8
一光年後!!
24 : 2022/01/06(木) 09:41:43.01 ID:P/PBw02N0
>>18
光年は時間の単位じゃない><
9 : 2022/01/06(木) 09:38:33.05 ID:zEKqxwREa
スマトラ警備隊永遠聞いとる
10 : 2022/01/06(木) 09:39:32.57 ID:6zot7L6+0
ウルトラソーダすき
11 : 2022/01/06(木) 09:39:37.76 ID:CB909WCR0
チャイナアドバイスも名曲や
12 : 2022/01/06(木) 09:40:03.83 ID:zEKqxwREa
>>11
わかる
13 : 2022/01/06(木) 09:40:33.94 ID:kUWqjLtH0
なんでもいいから四捨五入
14 : 2022/01/06(木) 09:40:38.17 ID:lLrY3+og0
一般と特殊の違いってなに?
25 : 2022/01/06(木) 09:41:53.28 ID:vwEj2wjep
>>14
特殊の方が簡単
30 : 2022/01/06(木) 09:42:38.18 ID:lLrY3+og0
>>25
そうなの?
イメージ的に後出しの特殊が一個上だと思った
31 : 2022/01/06(木) 09:42:56.96 ID:P/PBw02N0
>>30
一般が後出しや
36 : 2022/01/06(木) 09:43:37.98 ID:lLrY3+og0
>>31
そうなの?
ややこしいな
アインシュタインが行ったのはどっち?
39 : 2022/01/06(木) 09:43:59.17 ID:JBepNuQc0
>>36
両方や
40 : 2022/01/06(木) 09:44:28.66 ID:lLrY3+og0
>>39
よく分からんけど天才やん
46 : 2022/01/06(木) 09:45:17.15 ID:P/PBw02N0
>>36
両方アインシュタインや
有名な逸話やけど学生時代に「自分が高速で動いたら周りの光の相対速度が0になるからなにも見えなくなるのかな?」って思ったのが発端らしい
もしそれでも光速が不変としたら変わるのは時間と空間になるはずやって発想を理論にした
34 : 2022/01/06(木) 09:43:25.67 ID:JBepNuQc0
>>30
一般のほうが後から発表やで
27 : 2022/01/06(木) 09:42:23.88 ID:JBepNuQc0
>>14
観測者と対象が静止してるか等速直線運動してるときにだけ使えるのが特殊
一般はどんな運動しとってもOKや
15 : 2022/01/06(木) 09:40:45.58 ID:zEKqxwREa
パラレルパラレルパラレルパラレルパラレルパラレル

わ~w

16 : 2022/01/06(木) 09:40:46.20 ID:jBJg9zBT0
スマトラ警備隊はノリノリになれていいよな
歌詞の意味はわからんが洋楽みたいなもんや
19 : 2022/01/06(木) 09:41:05.34 ID:FxK1Vz32a
すっげー単純な特殊相対性原理と光速度不変の原理から導出できるのすごい
20 : 2022/01/06(木) 09:41:12.76 ID:wpSKEEVDd
頭良すぎやろ
22 : 2022/01/06(木) 09:41:14.15 ID:nl+9Kctr0
10年遅い
23 : 2022/01/06(木) 09:41:37.61 ID:eSsUOMnDd
最初はつじつま合わせの理論やと思ってたけど原子の実験で実際に時間の遅れが観測されたのには衝撃受けた
26 : 2022/01/06(木) 09:42:00.33 ID:2NDUYFewM
らぶずっきゅんだね
29 : 2022/01/06(木) 09:42:28.73 ID:jBJg9zBT0
>>26
友達はこっち派やったな
28 : 2022/01/06(木) 09:42:24.67 ID:M+NeLjC4a
説明しよう!
相対性理論とは、重力がある場合の時間と空間の法則なのだ!
そして特殊相対性理論とは重力が無い場合の時間と空間の法則である!
33 : 2022/01/06(木) 09:43:21.14 ID:qV+hM/RWM
お前が言ってるのは特殊相対性理論
35 : 2022/01/06(木) 09:43:35.12 ID:EJgQVLczr
声めっちゃかわいいよな
聴いてるだけで勃起する
顔見たことないけど絶対かわいいやろ
41 : 2022/01/06(木) 09:44:57.55 ID:CB909WCR0
>>35
顔はそうでもないで
37 : 2022/01/06(木) 09:43:43.89 ID:+4767eFa0
アインシュタインが冗談のつもりで言ったってマジ?
38 : 2022/01/06(木) 09:43:52.36 ID:Vd4ambE0r
真部はなにしてるん、
45 : 2022/01/06(木) 09:45:04.62 ID:EJgQVLczr
>>38
ラブずっきゅんとか聴いてた頃は
やくしまるえつこの方が本体やとは思わなんだわ
43 : 2022/01/06(木) 09:45:01.83 ID:XY/9GVz40
夏にドライブしながら聴くの最高に気持ちいい
44 : 2022/01/06(木) 09:45:02.64 ID:ApBAKoXc0
スマトラ警備隊すき
47 : 2022/01/06(木) 09:45:47.61 ID:PC4rsah7M
スマトラ警備隊や
48 : 2022/01/06(木) 09:46:01.11 ID:jBJg9zBT0
やくしまるえつこって結局まだ顔出ししてないん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました