- 1 : 2022/01/06(木) 11:19:02.82 ID:UF/9wNEWr
-
心臓バックバクになって吐き気止まらないわ
- 2 : 2022/01/06(木) 11:19:56.43 ID:UF/9wNEWr
-
ちなスーパーのレジ打ち
- 3 : 2022/01/06(木) 11:20:08.42 ID:rJ4NEh4k0
-
なんで応募したん?
- 6 : 2022/01/06(木) 11:20:24.73 ID:UF/9wNEWr
-
>>3
金欲しかったから - 4 : 2022/01/06(木) 11:20:18.32 ID:yZrNs0Gad
-
それを伝えるのはなんJじゃなくて面接先やで
- 7 : 2022/01/06(木) 11:20:32.29 ID:UF/9wNEWr
-
>>4
そうやね - 5 : 2022/01/06(木) 11:20:19.67 ID:DVEcnOmG0
-
応募しただけで一歩前進や
- 11 : 2022/01/06(木) 11:21:14.88 ID:UF/9wNEWr
-
>>5
毎回ここで挫折してしまうんよな
店内に入ったはいいものの雰囲気に気圧されてしまうっていうか - 64 : 2022/01/06(木) 11:32:47.38 ID:yBvze70O0
-
>>11
下見してから応募するだろ普通 - 8 : 2022/01/06(木) 11:20:33.95 ID:ZlawpLrR0
-
違和感ある時の自分を想像してさらに居心地悪くなるよな
- 12 : 2022/01/06(木) 11:21:37.42 ID:UF/9wNEWr
-
>>8
わかる
ここじゃ働けないって思ったもん - 9 : 2022/01/06(木) 11:20:48.40 ID:fk1nCl2i0
-
酒飲んでけ
- 13 : 2022/01/06(木) 11:21:53.32 ID:UF/9wNEWr
-
>>9
酒臭いのバレない? - 10 : 2022/01/06(木) 11:20:54.55 ID:ou6wZObJ0
-
行ったら結構大丈夫なもんやで
- 14 : 2022/01/06(木) 11:22:35.23 ID:UF/9wNEWr
-
>>10
頑張って行ってみたんやけどな
パートの人達が楽しそうにお喋りしてるとこ見たら萎縮してしまったわ - 32 : 2022/01/06(木) 11:25:52.28 ID:ZlawpLrR0
-
>>14 学生の頃スーパーバイトで働いてて3年は続いたんやが数時間とかだったからな。朝から晩はキツイと思うわ
- 15 : 2022/01/06(木) 11:22:58.00 ID:9O7S1xD6d
-
大丈夫やぞ
バイトの面接なんて来ない奴の方が多いから - 19 : 2022/01/06(木) 11:24:05.59 ID:UF/9wNEWr
-
>>15
まぁ一応電話入れたんやがちょっと遅すぎたわ - 56 : 2022/01/06(木) 11:30:26.68 ID:hVAHj1nI0
-
>>19
電話するとかとんでもない勇気持ってんな - 16 : 2022/01/06(木) 11:23:04.35 ID:Dxc+v7C+M
-
そんなのでバックレてたらやってけへんぞ
いままでなにしてたんや
甘えてるちゃうぞ - 22 : 2022/01/06(木) 11:24:32.72 ID:UF/9wNEWr
-
>>16
もうあかんわ
お客さんも敵に見えてきた - 17 : 2022/01/06(木) 11:23:26.17 ID:bK9OZNztd
-
頼むから社会に出ないでくれ
迷惑だから - 25 : 2022/01/06(木) 11:24:52.95 ID:UF/9wNEWr
-
>>17
社会復帰したいンゴ - 26 : 2022/01/06(木) 11:25:23.07 ID:jrlXmOSs0
-
>>25
お前に居場所はないぞ - 18 : 2022/01/06(木) 11:23:44.92 ID:+dGCbEHx0
-
ワイもバイト何十回ってバックれたわ
バイトなんかそんなもんやで
切り替えていけ - 29 : 2022/01/06(木) 11:25:30.33 ID:UF/9wNEWr
-
>>18
ワイもこれで3回目や
死んだほうが世のためだよな - 41 : 2022/01/06(木) 11:27:42.78 ID:+dGCbEHx0
-
>>29
お前は生きてるだけでえらい
無理はするなよ - 52 : 2022/01/06(木) 11:29:57.40 ID:1/qs7MQ2d
-
>>29
人生は楽しんだもん勝ちや
自分のことだけ考えて生きるんやで - 55 : 2022/01/06(木) 11:30:20.16 ID:2TSdhVjZ0
-
>>29
まだこれからや - 20 : 2022/01/06(木) 11:24:13.41 ID:SdMdXX+Fa
-
スーパーのバイトなんて声出せればOKやし最悪声出せなくてもOKやぞ
- 30 : 2022/01/06(木) 11:25:40.68 ID:UF/9wNEWr
-
>>20
声すら出せない模様 - 21 : 2022/01/06(木) 11:24:24.73 ID:8jPe8Ocm0
-
割とよくいる定期
- 31 : 2022/01/06(木) 11:25:46.51 ID:UF/9wNEWr
-
>>21
そうなの? - 42 : 2022/01/06(木) 11:28:02.63 ID:1/qs7MQ2d
-
>>31
フリーターはそういう奴多いやろ - 23 : 2022/01/06(木) 11:24:43.05 ID:aer+0fDq0
-
イッチは多分ニートしてたほうが世の中のためになると思う
- 33 : 2022/01/06(木) 11:26:34.95 ID:UF/9wNEWr
-
>>23
実家にも社会にも居場所ない - 24 : 2022/01/06(木) 11:24:43.71 ID:yOW7Lt1P0
-
バイトの面接なんてガバガバやん
- 36 : 2022/01/06(木) 11:27:00.52 ID:UF/9wNEWr
-
>>24
そもそも受けることすらできないやつってそうそうおらんやろな - 27 : 2022/01/06(木) 11:25:28.74 ID:OQo0NpL+d
-
女性ですか
- 37 : 2022/01/06(木) 11:27:13.73 ID:UF/9wNEWr
-
>>27
男性です - 28 : 2022/01/06(木) 11:25:29.22 ID:zikQ/jJJ0
-
なんでニートって接客あるバイト選ぶんやろな
近場になくても大人しく人と接しないアマゾン倉庫行っとけや - 44 : 2022/01/06(木) 11:28:17.89 ID:UF/9wNEWr
-
>>28
品出しだけだと思ったらレジ打ちもやらされることになった - 51 : 2022/01/06(木) 11:29:38.16 ID:Ylhcyrd30
-
>>44
そういうの応募要項に書いてないって言わんと駄目やで
確認されんかったんが? - 34 : 2022/01/06(木) 11:26:38.07 ID:Q7ThkDqnd
-
そんなの怖がるならスーパーのレジはやめとけ
- 45 : 2022/01/06(木) 11:28:27.61 ID:UF/9wNEWr
-
>>34
せやな - 35 : 2022/01/06(木) 11:26:45.57 ID:OcZjqNAwK
-
ワイは歩いて30秒の小さい工場に応募しよおもたけど
工場の横とおったとき従業員のおばちゃんらがギャハハハと会話しとるんきこえてやめた - 46 : 2022/01/06(木) 11:28:50.89 ID:UF/9wNEWr
-
>>35
わかる
怖いよな - 38 : 2022/01/06(木) 11:27:17.07 ID:VsWOe84w0
-
とりあえず給付金申請したらどうや?
強制的に仕事探す羽目になるで - 39 : 2022/01/06(木) 11:27:17.08 ID:1/qs7MQ2d
-
ワイは暗算得意やから暗算披露して採用勝ち取るわ
- 40 : 2022/01/06(木) 11:27:24.32 ID:82EHT8Nl0
-
切り替えていけ
- 43 : 2022/01/06(木) 11:28:06.62 ID:5P2J7GsV0
-
逃げても生活出来るなら逃げてもいいと思うです
- 47 : 2022/01/06(木) 11:28:58.71 ID:t/xgXYm+0
-
しゃーない
- 48 : 2022/01/06(木) 11:29:02.01 ID:f8Jc25M30
-
セルフスタンドおすすめや😎コンビニバイト二週間でバックレたワイでも続いとる😇
- 50 : 2022/01/06(木) 11:29:29.87 ID:2TSdhVjZ0
-
>>48
ワイもやりたいんやが仕事内容どんなん? - 62 : 2022/01/06(木) 11:32:16.14 ID:f8Jc25M30
-
>>50
給油許可出すだけやスマホいじっても構わん - 76 : 2022/01/06(木) 11:36:47.09 ID:2TSdhVjZ0
-
>>62
うっすらそうとは聞いていたがマジなんか
めっちゃええやん - 49 : 2022/01/06(木) 11:29:27.55 ID:bMYI3mZM0
-
面接に行く勇気が凄いと思うで
- 53 : 2022/01/06(木) 11:30:03.82 ID:2TSdhVjZ0
-
>>49
ほんこれ - 54 : 2022/01/06(木) 11:30:13.62 ID:xK9byUSs0
-
面接とか紙書いて質問答えるだけやぞ
- 57 : 2022/01/06(木) 11:30:29.35 ID:W4jel1pcM
-
今のレジって精算は客がやるからめっちゃ楽そう
- 58 : 2022/01/06(木) 11:30:39.18 ID:VsWOe84w0
-
気をつけなきゃいけないのは今は仕事を見つける事が
ゴールになってるから決まってから短期間で
やめるのが一番あかんのや - 59 : 2022/01/06(木) 11:31:26.31 ID:AZ7hRGRA0
-
ワイも最初怖かったけど何社も落ちると吹っ切れるで
ワイは面接で30社は行った - 60 : 2022/01/06(木) 11:31:42.29 ID:Xb9EmvTT0
-
品出しにしろ
ガチであんぱいや - 61 : 2022/01/06(木) 11:31:45.90 ID:t/xgXYm+0
-
店長とかたいがいパワハラ上等な感じの男しかおらんもんな
どうせなら可愛い女と面接したいよ - 63 : 2022/01/06(木) 11:32:37.80 ID:KfXHwZsrd
-
ワイもそんな感じやけど新しく出来た店でバイト応募したらなんとかできたで
コミュ障も治ってきたわ - 65 : 2022/01/06(木) 11:33:10.72 ID:VsWOe84w0
-
今て対面面接ばかりじゃないだろうから
落ちる前提でWeb面接から慣らしたらどうや? - 66 : 2022/01/06(木) 11:33:12.40 ID:5kFA0kre0
-
わいの新卒就活も最初ビクビクだったわ
- 67 : 2022/01/06(木) 11:33:19.78 ID:yOW7Lt1P0
-
すた丼が割と圧迫面接で驚いたわ
空いてる時間帯に客として来店したらちょうど面接やってたんや - 68 : 2022/01/06(木) 11:33:41.17 ID:MWC59Ut80
-
もうそのスーパー行けないねえ
- 69 : 2022/01/06(木) 11:34:38.42 ID:5P2J7GsV0
-
バイトの面接はどこも適当だった記憶しかない
- 70 : 2022/01/06(木) 11:34:52.68 ID:GaJLo2zm0
-
いくつや?
- 75 : 2022/01/06(木) 11:36:16.21 ID:UF/9wNEWr
-
>>70
22 - 77 : 2022/01/06(木) 11:36:51.44 ID:GaJLo2zm0
-
>>75
まだまだ余裕や
ゆっくりでええから頑張るんやで - 72 : 2022/01/06(木) 11:35:40.70 ID:abXJIzpB0
-
倉庫バイトにしろ
- 73 : 2022/01/06(木) 11:35:55.90 ID:ZlawpLrR0
-
なんなら品出しのがいいぞ、レジは立ちっぱで見ていて辛そうだった。オススメは日配か青果や。加工食品は棚卸しがよくあるからダメや、鮮魚も割に合わん、惣菜は料理に興味あるならアリや、精肉はミスったら1番キツイ
- 74 : 2022/01/06(木) 11:36:15.94 ID:ea0WxQs26
-
就活あるからバイト辞めたいんやけど店長怖くて言い出せない
半年前に就活あっても入れます!って言って雇って貰ったから就活だから辞めますって言いにくい
バックれたいんやけど法的にやばい?
シフトまあまあ入ってる
スーパー - 80 : 2022/01/06(木) 11:37:50.53 ID:MwzjEuNr0
-
>>74
就活と言わずに辞めるだけやろが - 81 : 2022/01/06(木) 11:37:59.60 ID:yBvze70O0
-
>>74
やばくない
バックれても働いた分の給料は請求できるし - 78 : 2022/01/06(木) 11:36:59.69 ID:ea0WxQs26
-
バックれでなんかしらの嫌がらせされて人生に不都合が生じるのは嫌だ
あの人らしそうだし - 79 : 2022/01/06(木) 11:37:28.23 ID:Otmrqv0Id
-
わかるわ
面接無しでとりあえずここでこれやっとけって強制労働させられたほうがすんなり働けると思う
面接ってマジで精神的ハードル高い - 83 : 2022/01/06(木) 11:38:23.38 ID:2TSdhVjZ0
-
>>79
ほんこれ なんでこのシステム無いのか謎やろ - 84 : 2022/01/06(木) 11:38:36.96 ID:MwzjEuNr0
-
>>79
面接する側も実はドキドキしてるから大丈夫やどんなガ●ジが来るのか分からんからな
- 82 : 2022/01/06(木) 11:38:13.83 ID:VsWOe84w0
-
なぜ対面面接ばかりのとこに応募するんや?
ワイニート、バイトの面接が怖くてバックレてしまう

コメント