『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか?

1 : 2022/01/07(金) 22:10:45.43 ID:S2n0vhMq0


インドの大詩人タゴール と アインシュタインの対決
2人ともノーベル賞を受賞

タゴール:
この世界は人間の世界です。
世界についての科学理論も所詮は科学者の見方にすぎません。

アインシュタイン:
しかし、真理は人間とは無関係に存在するものではないでしょうか? 
たとえば、私が見ていなくても、月は確かにあるのです。

タゴール:
それはその通りです。
しかし、月は、あなたの意識になくても、他の人間の意識にはあるのです。
人間の意識の中にしか月が存在しないことは同じです。

アインシュタイン:
私は人間を越えた客観性が存在すると信じます。
ピタゴラスの定理は、人間の存在とは関係なく存在する真実です。

タゴール:
しかし、科学は月も無数の原子がえがく
現象であることを証明したではありませんか。
あの天体に光と闇の神秘を見るのか、
それとも、無数の原子を見るのか。
もし、人間の意識が、月だと感じなくなれば、
それは月ではなくなるのです。  

画像
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/01/07(金) 22:11:05.75 ID:uFey2bRt0
はい
3 : 2022/01/07(金) 22:12:43.06 ID:/gcqbOkK0
月と定義するから月があるんやぞ
4 : 2022/01/07(金) 22:13:52.05 ID:ng1I9a/L0
人間が見たからと言って月が存在するとは限らないだろ
5 : 2022/01/07(金) 22:14:26.63 ID:XSWyLgE60
アポロ26号が月面着陸した映像は、実はハリウッドで撮影されたダミー映像

これ今日の豆な

7 : 2022/01/07(金) 22:23:46.37 ID:acmV0Hba0
実在と実存の違いじゃん
漢字なら2文字で解決だわ
8 : 2022/01/07(金) 22:35:55.80 ID:o1/rEOoW0
犬が月が映った水たまりを不思議そうに見てたからアインちゃん勝利
9 : 2022/01/07(金) 22:37:07.64 ID:l0yPYlPd0
月が人類を見ているぞ
10 : 2022/01/07(金) 22:38:13.60 ID:l0yPYlPd0
世界から光が消えたとき、果たして人は月に触れることが可能なのだろうか?
11 : 2022/01/07(金) 22:39:44.35 ID:thVUxYNk0
人間が認識できる姿のままで月が存在するとは限らない
という意味で人間が(そのように)見るから月が(そのように)存在する、とも言える
12 : 2022/01/07(金) 22:40:30.48 ID:rM/5V2y+0
俺はお前がいるから、存在できるんだゾ
13 : 2022/01/07(金) 22:41:58.34 ID:3f/4HGtD0
時間と距離と存在の物質的な有無は人間の知覚でしょ?

人間の知覚で月のことを考えるより、シンプルに月を見てるほうが良い

34 : 2022/01/07(金) 23:11:27.07 ID:4onr19La0
>>13
これは量子力学の例え話であって
言葉の通りに意味を捉えても無意味だぞ
36 : 2022/01/07(金) 23:14:39.88 ID:3f/4HGtD0
>>34
量子力学の話なんかしていないよ
そして、量子力学の観測者の考えはまた間違って広まっているし
38 : 2022/01/07(金) 23:15:37.55 ID:R06g98B40
>>36
量子力学における正しい観測者の考えとはどういうの?
14 : 2022/01/07(金) 22:43:10.42 ID:3f/4HGtD0
月をなんで存在の有無から考えるかな?
15 : 2022/01/07(金) 22:45:23.72 ID:3f/4HGtD0
宇宙の存在とか
人間の死後の意識の存在の有無とか

何で存在の有無ばかり考えるのかな?
人間の知覚の一つに過ぎないのに

16 : 2022/01/07(金) 22:48:08.94 ID:l0yPYlPd0
>もし、人間の意識が、月だと感じなくなれば、
それは月ではなくなるのです。

何だよ読んだら月が無くなるんじゃなくて結果こうかよつまらん
月がただのデカイ岩になるって話じゃん

18 : 2022/01/07(金) 22:49:21.87 ID:LbkkPv8y0
人類以外の観測者でも夜行性の昆虫や鳥が月を頼りに活動してるんだから実在する
24 : 2022/01/07(金) 22:56:06.43 ID:3f/4HGtD0
>>18
昔は、火も電灯も無かった
それだと、地球上の生命体が活動出来ないから、月は照らしてくれている

月が照らしてくれていることを現代の人間は忘れてしまっているのさ

19 : 2022/01/07(金) 22:49:31.80 ID:3eZ7NDXP0
存在するを定義しろ。
20 : 2022/01/07(金) 22:49:58.96 ID:qPsK/bww0
人間のトコ恐竜に書き換えておくぞ
21 : 2022/01/07(金) 22:50:22.38 ID:bxR/UDbp0
全てはてめぇの脳が認識しただけ
脳が認識しない奴に月は存在しない
23 : 2022/01/07(金) 22:56:00.24 ID:32nArOcv0
月ってアポロとかの月面映像で見ると灰色っぽいのに
地球から肉眼で見ると黄色っぽいのは何故なのか
25 : 2022/01/07(金) 22:58:17.36 ID:3f/4HGtD0
人間の意識?
これを説明することは出来ないんですよ。

説明しようとした所で、意識はある、ないぐらいだろ?

26 : 2022/01/07(金) 22:58:50.40 ID:kvpLMiqz0
人間なんて居ない
俺たちは月の見る夢なんだよ
30 : 2022/01/07(金) 23:04:52.14 ID:3f/4HGtD0
>>26
飛躍があって、発想としては良いですね
29 : 2022/01/07(金) 23:04:06.54 ID:1yA3uQyQ0
軌道の歪みから見えない天体の位置を予想してるからな
31 : 2022/01/07(金) 23:05:24.66 ID:unAjH6Y00
コンピューターのプログラムみたいなもんだろ
意識が端末な
35 : 2022/01/07(金) 23:13:08.32 ID:3f/4HGtD0
人間の意識、意識って言うけどさ
人間の意識って何?

わからないですよ
人間が自分を自分と決めている物だとしたら、乱暴な言い方かもしれないけど、売られている服が何かについているタグぐらいのものでしかない

37 : 2022/01/07(金) 23:15:36.15 ID:ABaEWUYm0
んなこと、どうでもいいよ
月を愛でる余裕なんてないんだからさぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました