- 1 : 2022/01/08(土) 00:14:08.751 ID:ci8ribYk0
-
俺はあったと思う
ちなみに俺は元いじめられっ子
アスペルガーと診断された
- 2 : 2022/01/08(土) 00:14:38.567 ID:JJHP4LsK0
-
ある時もない時もあるわな
- 3 : 2022/01/08(土) 00:15:51.206 ID:ci8ribYk0
-
>>2
ない場合ってどんなの?
- 4 : 2022/01/08(土) 00:15:57.599 ID:7S/Ii7I/0
-
問題はなくても理由はあるかもねぇー
- 5 : 2022/01/08(土) 00:16:19.600 ID:txlfZtur0
-
そのイジメてたやつらがどんな末路を迎えてるか考えてみろつまりそういう事
- 6 : 2022/01/08(土) 00:16:53.183 ID:ci8ribYk0
-
>>5
いわゆる地元にとどまってるマイルドヤンキーになってるよ
- 7 : 2022/01/08(土) 00:17:36.898 ID:Wed1mrou0
-
欠点がない人間はいないから誰であろうと理由を作ろうと思えばいくらでも作れるのでいじめる側の問題じゃないのか?
- 11 : 2022/01/08(土) 00:18:19.056 ID:ci8ribYk0
-
>>7
じゃあなんで俺はいじめられたんだ?
いじめられないやつの方が多数派なのに
- 16 : 2022/01/08(土) 00:20:51.437 ID:r9HOlOTS0
-
>>11
世渡りがヘタだから虐められる
ヘンな奴でも虐められないのはヘンなりに世渡りできてるから
- 17 : 2022/01/08(土) 00:21:27.925 ID:ci8ribYk0
-
>>16
世渡りが下手ってことは大人になってからもっと苦労する
子供の時から世渡り上手にならなきゃ
- 21 : 2022/01/08(土) 00:24:34.216 ID:r9HOlOTS0
-
>>17
まあ半分センスだと思うけどね
環境が水に合ってるかどうかの運もあるし
- 26 : 2022/01/08(土) 00:26:08.405 ID:ci8ribYk0
-
>>21
ちなみにアスペだと世渡り上手になるのは無理?
- 35 : 2022/01/08(土) 00:28:50.457 ID:r9HOlOTS0
-
>>26
その病気のことはよく知らないけど言葉の裏読みが苦手な人じゃないの?
ある程度は環境との運ゲーになるんじゃね
- 39 : 2022/01/08(土) 00:29:18.690 ID:ci8ribYk0
-
>>35
え、アスペすら知らないのかよ…
発達障害なんて今時みんな知ってるのに
- 18 : 2022/01/08(土) 00:22:55.193 ID:Wed1mrou0
-
>>11例えば気が弱そうだとか手を出しても反撃されないとかそういう素養を持っていたら八つ当たりされやすくはなるってことじゃないの?
相手によって高圧的になったり丁寧になったりする奴いるだろ?そういうタイプが攻撃しやすいなにかしらの素養があると選ばれやすいってのはある
- 22 : 2022/01/08(土) 00:24:48.164 ID:IDN/hWdH0
-
>>18
大体がこれ
たまに大人になっても倫理が子供のままだと晩のニュースに出るようなことになる
- 25 : 2022/01/08(土) 00:25:35.961 ID:ci8ribYk0
-
>>18
男同士のいじめだと気が弱そうな奴がターゲットにされてたけど
女のいじめられっ子だとそういう単純な問題でもないよね
- 8 : 2022/01/08(土) 00:17:38.270 ID:tvhCRuZMM
-
>>1
原因帰属推論の誤謬
- 23 : 2022/01/08(土) 00:24:50.507 ID:fn/QzwN30
-
>>8
これググったら状況を軽視しすぎってやつか
確かにいじめの話で当事者の行動が問われることはあっても環境がどうこう言われることは少ないな
- 9 : 2022/01/08(土) 00:18:06.996 ID:oHg3qxITa
-
小学生の時のはいじめっ子の方が頭おかしかったな
知的障碍者の子に通りすがりの人を襲わせたりしてたし
- 13 : 2022/01/08(土) 00:18:50.300 ID:ci8ribYk0
-
>>9
小学生でそんな狡猾なことせんだろ
- 15 : 2022/01/08(土) 00:20:37.325 ID:BTxL07Wua
-
>>13
それがいたんだよ
- 10 : 2022/01/08(土) 00:18:13.656 ID:wowhiu2Pd
-
問題、かどうかは人による
要因はある
- 12 : 2022/01/08(土) 00:18:31.834 ID:u/OtWkXba
-
もちろんある 苛められてるやつは見た目や性格に難があるやつばかりだった
苛められてる方が悪いとは思わんけど理由はある
- 14 : 2022/01/08(土) 00:19:33.240 ID:ci8ribYk0
-
>>12
だからさあ、いじめられる奴は変わらないといけないんだよ
もしいじめられなかったとしてもさ、容姿や性格がダメなら異性からもモテないし結局本人は孤独なままなのよ
- 19 : 2022/01/08(土) 00:23:24.720 ID:UbfnesXI0
-
理不尽に虐められてるやつもいた記憶がある
- 28 : 2022/01/08(土) 00:26:30.876 ID:ci8ribYk0
-
>>19
その理不尽ってのは?容姿、振る舞い、性格なにも問題がないのにいじめられてるの?
- 20 : 2022/01/08(土) 00:23:46.997 ID:/GMveNBS0
-
虐められてたよ凄く悲しくて恥ずかしかった
格好悪くて親に相談もできなくてさあ
- 24 : 2022/01/08(土) 00:24:58.546 ID:KfuJI1220
-
世の中ってのはつねにカモを作って叩くってのを繰り返してる
学生時代で終わりって思ってる人は見えてないだけ
それか今現在で自分がカモになってる状態だから気を付けろよ
- 31 : 2022/01/08(土) 00:27:16.127 ID:ci8ribYk0
-
>>24
大人になってからいじめとかないだろ
高校、大学でいじめとか見たことないし
- 33 : 2022/01/08(土) 00:28:08.006 ID:KfuJI1220
-
>>31
見えてないんだろうね
- 27 : 2022/01/08(土) 00:26:16.093 ID:/oWtK4CI0
-
最初のきっかけは忘れたけどやられる度にやり返してたら面白がってみんないじめてくるようになった
コンクリート針で相手の太もも刺したらそれ以降いじめられなくなったけど
- 29 : 2022/01/08(土) 00:27:04.314 ID:5DpgB1s+0
-
いじめられてたヤツはやっぱおかしいところあったよ
- 32 : 2022/01/08(土) 00:27:38.968 ID:ci8ribYk0
-
>>29
例えば?
- 36 : 2022/01/08(土) 00:28:56.102 ID:5DpgB1s+0
-
>>32
まさにこういうの
- 30 : 2022/01/08(土) 00:27:14.047 ID:IDN/hWdH0
-
ちなみに加害児の親も親で当の子供には適当にしらばっくれてりゃなんとかなるんだとか吹き込んでるから…もう後の行く末はわかるな
- 34 : 2022/01/08(土) 00:28:18.130 ID:RfP01G1IM
-
いじめる側にとっては問題なんだろうけどスルーできるような事が多いだろ
- 37 : 2022/01/08(土) 00:29:03.794 ID:4pRJUXBB0
-
原因はあるけどいじめを肯定する理由にはならんと思う
気に食わんやつでも殴れば犯罪だわ
- 40 : 2022/01/08(土) 00:29:47.520 ID:NytWJ+zJ0
-
>>37
これだわな
- 38 : 2022/01/08(土) 00:29:08.025 ID:17FrOgor0
-
理不尽だけど顔が悪い上性格悪い奴はいじめられるよな
顔が普通ならよっぽどのことじゃなければいじめられない
顔が良くていじめられるケースあるけど割とこれは性格左右しないことあるし
- 41 : 2022/01/08(土) 00:30:08.646 ID:OGKxjHQp0
-
いじめはその場の平均値からずれてるやつがターゲットになるっていう研究結果があってな。
わかりやすいのが転校生。
- 42 : 2022/01/08(土) 00:30:25.041 ID:IDN/hWdH0
-
>>いやその理屈はおかしい
- 44 : 2022/01/08(土) 00:31:24.724 ID:IDN/hWdH0
-
>>42
すまんミス
36に向けてだった
- 43 : 2022/01/08(土) 00:30:38.859 ID:aQ4ZCSw5p
-
虐められる側に問題はあろうがなかろうが、別に虐める必要は無いよな
子供にそこまで求めれないって事でもあるけどさ
- 45 : 2022/01/08(土) 00:31:46.121 ID:xN0SNMR7a
-
イケメンの知り合いが中学時代いじめられたって言ってたのよ
イケメンでいじめられるなんてありえるか?と思ったんだけど
ちなみにめっちゃ運動音痴らしい
コメント