- 1 : 2022/01/10(月) 00:36:35.15 ID:QVGHNOlIM
-
「毎年20トン売れる焼き芋」を作る限界集落の衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa5727a375dadf95371c7ab9e460de7e93099be5 - 2 : 2022/01/10(月) 00:37:05.71 ID:5c7PnmWh0
-
ジジイなんだから買ってんだろ。俺もな
- 3 : 2022/01/10(月) 00:38:16.71 ID:d19ccKhDp
-
一度だけ食ったかな
まあうまかったよ - 4 : 2022/01/10(月) 00:38:17.02 ID:EseiDnQP0
-
焼き芋なんていらんし
- 5 : 2022/01/10(月) 00:38:33.43 ID:Dvjq7Aqr0
-
高いし
- 6 : 2022/01/10(月) 00:38:40.38 ID:mKYilwbb0
-
スーパーにあるし
しかも普通にうまいという - 7 : 2022/01/10(月) 00:38:48.70 ID:znOCxE/30
-
早くしないと行っちゃうよ~
- 8 : 2022/01/10(月) 00:39:51.66 ID:toa6FRI70
-
家の辺のは100g100円で割とおまけしてくれるので良い
- 29 : 2022/01/10(月) 00:54:42.87 ID:MmE3IfHd0
-
>>8
ええな - 9 : 2022/01/10(月) 00:40:15.18 ID:kXXuSgVO0
-
たいてい高すぎる🙀
- 10 : 2022/01/10(月) 00:40:32.27 ID:BduB6zTG0
-
どれくらい稼げるんだろ
- 11 : 2022/01/10(月) 00:40:37.01 ID:ffWPkYN00
-
高い😡
- 12 : 2022/01/10(月) 00:40:45.25 ID:7m3S3KbE0
-
(ヽ´ん`)40年くらい前によく買ったもんじゃよ
- 13 : 2022/01/10(月) 00:41:14.28 ID:JzSCYme60
-
昔買ったけど高かったな
今はスーパーで年中売られてるし焼き芋用専用アルミホイルも市販されてるからかあの歌を聞くことも無くなった - 14 : 2022/01/10(月) 00:41:54.53 ID:cdEqQ+ip0
-
数年前まではまだわらび餅や焼き芋の車あった気がするけどコロナ関係なくいつの間にか完全消滅したな
さお竹屋も - 15 : 2022/01/10(月) 00:42:18.26 ID:b5e+Gx3J0
-
焼き芋と一緒に焼きもろこしも一緒に売ってるトラック何回か出会ったけど毎回売り切れててかなしい
- 16 : 2022/01/10(月) 00:43:22.35 ID:5c7PnmWh0
-
いや、昔はそのへんにリヤカー引いたくっせえババアが芋売ってたろ
- 17 : 2022/01/10(月) 00:44:59.19 ID:rxQ31OII0
-
実は一度も買ったことない
- 18 : 2022/01/10(月) 00:45:21.06 ID:IcYCQp/10
-
焼き芋ってほくほくしてる方が好きなんだけど
安納芋みたいにべちゃべちゃしてる方が好きな人もいるんか? - 19 : 2022/01/10(月) 00:46:10.06 ID:NQN/L/bP0
-
まじかー😾
- 20 : 2022/01/10(月) 00:48:05.19 ID:EkBJUeOs0
-
美味かったけどすげー高かったな
- 21 : 2022/01/10(月) 00:48:21.03 ID:l4G8TGW+M
-
キッズ以外は大抵あるだろ
- 22 : 2022/01/10(月) 00:48:23.86 ID:oj5Lcii40
-
豊洲辺りにも来てたけど、
買ってる人を見たことがない - 23 : 2022/01/10(月) 00:48:30.71 ID:wmVQPuBi0
-
逃げ足が早くて捕まらない
- 24 : 2022/01/10(月) 00:50:18.91 ID:dREz2Uvz0
-
100ローでええわ
- 25 : 2022/01/10(月) 00:50:25.99 ID:ZGplWy52M
-
あんな高い芋食わねえよ、俺たちはスーパーの半額芋をハントしてる
- 26 : 2022/01/10(月) 00:52:06.47 ID:wJfEm+ti0
-
近所によくTVの取材が来る有名な焼き芋屋があったから
そこ以外のは食えないわ
屋台なんて手抜き&不衛生の権化だろ - 27 : 2022/01/10(月) 00:53:15.21 ID:SsDQX8ho0
-
高い
- 28 : 2022/01/10(月) 00:54:22.85 ID:GYbW+fxi0
-
ググったけど1000円くらいするってマジ?
- 30 : 2022/01/10(月) 00:55:37.19 ID:kv71+SsZa
-
相場はどんなもんなのそもそも
- 31 : 2022/01/10(月) 00:56:49.70 ID:6sM2Q5XYa
-
ドンキでも売ってるし しかし女って漫画みたいに芋好きだよな
- 32 : 2022/01/10(月) 00:56:55.19 ID:V1U5uCQ10
-
ぼったくられるだろ絶対
スーパーのか、今じゃLAWSONでもやってるからそっち買うわ - 33 : 2022/01/10(月) 00:57:36.26 ID:xXezja1k0
-
あの茶色い紙袋の匂い嗅ぐと焼き芋食いたくなる
- 34 : 2022/01/10(月) 00:58:04.60 ID:kcyK9nvu0
-
今は廃品回収並みにボッタ増えてると聞く
燃料高騰とさつまいも不作で少々は仕方ないが
その10倍ぼったくりが増えてる - 35 : 2022/01/10(月) 00:58:37.86 ID:CN99LxFf0
-
子どもの頃に公園に遊びに行った時に買ってもらったけど
自分には子どもがいないから買う機会がないな - 36 : 2022/01/10(月) 01:03:11.05 ID:3lk/ZxTS0
-
1回だけ買ったけど2本で1000円以上して二度と買わないって思った
- 37 : 2022/01/10(月) 01:04:23.80 ID:d4RMkOms0
-
親戚が10品種以上栽培してるから芋だけは大量にもらう
オーブンレンジで低めの温度でかなり長時間加熱すれば店売りレベルの美味しさにはなるけどめんどい - 38 : 2022/01/10(月) 01:04:32.65 ID:53ChE9Mi0
-
あれボッタクリだから
スーパーやコンビニとかドンキで買った方が甘いし安い
石焼き芋の移動販売で石焼き芋を買ったことがないケンモメン多そう

コメント