- 1 : 2022/01/10(月) 11:00:08.18 ID:bA/9GnV2a
-
踏切で山形新幹線にはねられる…70代男性が意識不明に
1/10(月) 10:1610日午前8時20分頃、山形県米沢市東大通のJR奥羽線関根―米沢駅間の踏切で、70歳代男性が山形新幹線つばさ121号(東京発新庄行き)にはねられた。
米沢署やJR東日本山形支店によると、男性は病院に搬送され意識不明。乗客約35人にけがはなく、列車は約1時間15分後に運行を再開した。
- 2 : 2022/01/10(月) 11:00:55.23 ID:V5m+JAwO0
-
マジかよ…新年からキツいニュースやな…
- 3 : 2022/01/10(月) 11:01:24.36 ID:ncvKumSA0
-
ミニ新幹線やっちまったな
- 4 : 2022/01/10(月) 11:02:38.64 ID:9k1AfZqT0
-
山形かと思ったら山形でござった
- 5 : 2022/01/10(月) 11:03:08.24 ID:la9Iulx+H
-
新幹線なのに踏切があるんだ
- 14 : 2022/01/10(月) 11:11:59.76 ID:8uTKEpIW0
-
>>5
新幹線という名の在来線。
ここはミニ新幹線。 - 25 : 2022/01/10(月) 11:37:52.62 ID:799AgCXS0
-
>>5
それが東北の限界 - 6 : 2022/01/10(月) 11:04:00.89 ID:AlgSh5pk0
-
まだ搬送されるレベルで済んでるのか
- 7 : 2022/01/10(月) 11:04:09.29 ID:KZ5eKprod
-
消し炭になってんだろ
- 8 : 2022/01/10(月) 11:05:32.21 ID:k8s6NbVK0
-
最低だな
新幹線は廃止にしろ - 9 : 2022/01/10(月) 11:08:16.08 ID:8/SA2ENUa
-
どうせ在来線だろ
- 10 : 2022/01/10(月) 11:10:36.54 ID:9mx3rp0ca
-
新幹線に踏み切りなんてあるんだな
- 11 : 2022/01/10(月) 11:10:58.50 ID:ilKkqu9eH
-
自殺か?
- 12 : 2022/01/10(月) 11:11:06.67 ID:qdb3cIO/0
-
それ新幹線なの?
- 13 : 2022/01/10(月) 11:11:33.47 ID:2eRoLvJY0
-
山形か秋田だと思った
- 15 : 2022/01/10(月) 11:14:09.14 ID:EbJO0nu30
-
>>1
いい短歌だね - 16 : 2022/01/10(月) 11:15:21.70 ID:uTift1fjp
-
普通は赤い霧になるよね
- 17 : 2022/01/10(月) 11:16:28.22 ID:h2+LuLXz0
-
新幹線なのに35人しか乗ってないのか
- 18 : 2022/01/10(月) 11:17:36.49 ID:scBOXmdn0
-
乗客35って何だよ
1両でも足りるわ - 19 : 2022/01/10(月) 11:19:01.25 ID:QXAzj7iK0
-
さすが田舎
- 20 : 2022/01/10(月) 11:23:47.31 ID:uor+Nz/90
-
新幹線にはねられても即死しない70代って何者だよ…
- 21 : 2022/01/10(月) 11:33:10.04 ID:fMNlDz1J0
-
マット県か
- 22 : 2022/01/10(月) 11:33:24.79 ID:N0+uqkHOM
-
はねられて死なないとかテリーマンかよ
- 23 : 2022/01/10(月) 11:35:22.72 ID:Zmu7kcb40
-
特急とは何が違うの
- 24 : 2022/01/10(月) 11:36:33.84 ID:q8PBcvnqa
-
山形秋田は新幹線名乗らんでよくない?
- 26 : 2022/01/10(月) 11:38:10.94 ID:Zfj93eBX0
-
そして霧になる
- 28 : 2022/01/10(月) 11:43:26.72 ID:/wJTsTsHr
-
なんちゃって新幹線は何キロでるんだ?
- 29 : 2022/01/10(月) 11:44:44.71 ID:8uTKEpIW0
-
>>28
最高130km/h - 31 : 2022/01/10(月) 11:48:44.71 ID:n4ex9z4Z0
-
>>29
mjd? スカイライナーのほうが速くない? - 33 : 2022/01/10(月) 12:12:49.07 ID:UjEi+Sq30
-
>>29
常磐線と変わらんやん - 34 : 2022/01/10(月) 12:24:13.43 ID:vS2+ts6P0
-
>>29
新快速の方が速い - 30 : 2022/01/10(月) 11:46:26.03 ID:CQ1cW6F20
-
新幹線の定義は「全国新幹線鉄道整備法」で定められていて~(シュポポ
- 32 : 2022/01/10(月) 11:50:36.37 ID:fo4ER+cva
-
盛岡秋田間を乗った時に実感したけど
この手のミニ新幹線ってびっくりするほど遅いよな
在来線かと錯覚する - 35 : 2022/01/10(月) 12:32:21.84 ID:/5B/Tea30
-
新幹線が主語なの珍しい
- 36 : 2022/01/10(月) 12:41:26.94 ID:MG8H+Ck+0
-
新幹線なら高架走れよ。なにやってんだ
- 37 : 2022/01/10(月) 12:42:03.58 ID:2O0REGK7M
-
なんだただの特急か
- 38 : 2022/01/10(月) 12:44:45.63 ID:EuSytHGy0
-
慌てるこじきはもらいが少ないの典型
山形新幹線と秋田新幹線 - 39 : 2022/01/10(月) 12:45:56.48 ID:+La4rGrt0
-
新幹線の通行区分違反では?
- 40 : 2022/01/10(月) 13:07:02.39 ID:CQ1cW6F20
-
法的にも設備的にも紛うことなき在来線だぞ
「おらが村に新幹線」のために新幹線と名乗らせてるだけで - 41 : 2022/01/10(月) 13:12:02.58 ID:0WPjmOQ4d
-
鉄道詳しくない一般人が見出しだけ見たら「?」だろうな
- 42 : 2022/01/10(月) 13:33:47.98 ID:P9kppOsNH
-
ここでもねつ造偽装JR
- 43 : 2022/01/10(月) 14:37:05.04 ID:6LyCaqB90
-
そういえば秋田だっけ、ルート変えるとか言ってたの
新線部だけ160Km/h対応とかしないのかな - 44 : 2022/01/10(月) 14:39:10.98 ID:kRXcvuVj0
-
すげえな生きてるのか
何キロ出てる時だったんだろう - 45 : 2022/01/10(月) 15:01:08.27 ID:67urSB/Ar
-
ちなみにフル規格の新幹線が通過する踏切が一ヶ所だけ存在する(西伊場第1踏切)
新幹線が整備のために浜松工場に向かう際に公道を横切るため踏切が設けられている - 46 : 2022/01/10(月) 15:35:26.93 ID:flfn47TL0
-
おあげ
- 47 : 2022/01/10(月) 16:38:08.45 ID:4ZowC7Ya0
-
一応福島岩手まではフル規格やぞ
- 48 : 2022/01/10(月) 17:12:15.74 ID:Wnphx6n6a
-
>>47
去年岩手秋田間乗ったけどホント遅かったわ
景色も大してよくないので有り難みもないし - 49 : 2022/01/10(月) 20:24:16.08 ID:fMNlDz1J0
-
開業当初は、ガタガタ揺れる山形新幹線だったので、ガタガタ線と呼ばれていた
踏切で新幹線が人はねる 70歳代意識不明

コメント