- 1 : 2022/01/10(月) 18:43:05.22 ID:v6CJdIck9
-
唐津市の沖合で漁業者の男性死亡 漁をしていて海に転落か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220110/5080010754.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を10日昼すぎ、佐賀県唐津市の沖合で刺し網漁をしていた62歳の漁業者の男性が
船にしがみついているのが見つかり救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。10日午後0時半すぎ、佐賀県唐津市高島から東におよそ750メートルの海上で、
漁業者の男性が漁船の船尾にしがみついているのを別の漁業者が発見しました。
男性は海上保安部の巡視艇に救助され当時は意識がありましたが、
病院に搬送される途中に容体が急変し、その後、病院で死亡が確認されたということです。唐津海上保安部によりますと、死亡したのは唐津市浜玉町の漁業、荒巻繁男さん(62)です。
荒巻さんは、10日朝6時ごろ、仕掛けておいた刺し網の魚を捕るため、
1人で漁船に乗り唐津市の浜玉漁港を出たということです。海上保安部は、現場の状況などから漁をしていた際に誤って漁船から転落したとみて詳しい状況を調べています。
01/10 17:58
- 3 : 2022/01/10(月) 18:44:32.98 ID:HZ8Uw/aQ0
-
漁師が漁師を利用した
- 4 : 2022/01/10(月) 18:46:42.49 ID:A/w6vkSv0
-
荒巻鮭男じゃなかった
- 5 : 2022/01/10(月) 18:48:12.42 ID:/GM1yOvG0
-
まさに漁夫の利
- 6 : 2022/01/10(月) 18:48:15.10 ID:ZopmREc+0
-
船の上に上がれなかったんだろう?
はしごを用意しとけばよかったのに - 7 : 2022/01/10(月) 18:49:03.78 ID:SIWwYrmj0
-
低体温症かね
- 8 : 2022/01/10(月) 18:49:07.50 ID:0fmXkhi90
-
この季節だもんなあ
- 9 : 2022/01/10(月) 18:49:56.22 ID:siy8/IOX0
-
船をファックするとはやるじゃねえか
- 10 : 2022/01/10(月) 18:51:23.46 ID:0fmXkhi90
-
ひとりで乗ってるのに
落ちたら上がる手段用意してないとか
リスク管理がなってないよな - 12 : 2022/01/10(月) 18:52:55.30 ID:3F0M2kkG0
-
>>10
昨日マグロ見ててそう思ったわ
ライフジャケットも着てないし - 23 : 2022/01/10(月) 19:22:53.29 ID:K5RhZszu0
-
>>10
今まで落ちなかった(落ちても大丈夫だった)からって
変な自信があったのかもな - 35 : 2022/01/10(月) 20:10:20.28 ID:VwFio6qP0
-
>>23
今現役の漁師は一人も船から落ちて死んで無いからな - 11 : 2022/01/10(月) 18:51:54.57 ID:4M10gsLf0
-
すぐ服を脱がせて温めても回復しなかったのかな?
- 13 : 2022/01/10(月) 18:53:25.45 ID:SChH3ju80
-
建設業の連中なんて安全帯とか使用するのに
猟師は海に落ちない工夫とかしないもんな - 15 : 2022/01/10(月) 18:55:20.92 ID:7m5mseP00
-
YouTubeでヨットの動画見ると
海に落ちたら確実に死ぬわって思う - 18 : 2022/01/10(月) 18:58:33.02 ID:6dmBQPF10
-
>>15
何で?
ヨットって風で倒れるし倒れても起こせるように出来てるのに - 16 : 2022/01/10(月) 18:57:13.18 ID:6dmBQPF10
-
おサルやろ
高島に住んでる
よくあんな小さい島で絶滅もせずに生きてるよな - 19 : 2022/01/10(月) 19:01:01.43 ID:KJUk62H50
-
型は古いが時化には強い
- 21 : 2022/01/10(月) 19:04:07.74 ID:7bkBQQFL0
-
俺とあいつのよー
- 24 : 2022/01/10(月) 19:27:02.92 ID:BHQjeCWt0
-
なんで直ぐ漁船で救助できなかったんだろう
- 36 : 2022/01/10(月) 20:16:18.18 ID:Eye6/agL0
-
>>24
漁船に引き上げたけど 救助するもの無いから 巡視艇に助けを求めて
落ち合う先までは お互いに向かって引き渡したけど 巡視艇には風呂が無かった - 38 : 2022/01/10(月) 20:17:54.81 ID:SO2BPA210
-
>>24
そこなんだよね
これってさあ…もしかして…いや、考えすぎかな - 26 : 2022/01/10(月) 19:40:31.20 ID:6V96ARWb0
-
漁死
- 27 : 2022/01/10(月) 19:43:52.17 ID:KzA+ooiG0
-
>>1
日本語が苦手なら無理にスレタイ考えなくていいんだぞ
ていうかソースのタイトルコピペしない意図はなんなんだよ - 29 : 2022/01/10(月) 19:48:31.30 ID:SyOPT5ea0
-
>>27
これでも
水星虫って記者にしては「マトモ」な方なんだよw - 33 : 2022/01/10(月) 19:58:30.95 ID:KzA+ooiG0
-
>>29
マジか
忙しい時+のスレタイだけで世間の動向を垣間見れたんだが遠い昔か - 30 : 2022/01/10(月) 19:49:02.53 ID:zelhsbFj0
-
夏なら助かっただろうけど、この海水温ならむずいなあ。
頑張ったのに残念でしたね。
お疲れ様。 - 31 : 2022/01/10(月) 19:49:21.22 ID:yijw4bdo0
-
見てしまったから消されたのね^^
- 34 : 2022/01/10(月) 20:03:51.79 ID:NeTkAglf0
-
唐津 漁業で検索したらシロギスって出てきたけど
鱚なんてあんまり高くないはずだよな死にぞんかも - 37 : 2022/01/10(月) 20:17:05.02 ID:AQJDPZCy0
-
そんなことってあるんだな
助かるまでは必死になって生きてて
救助されたら安心して死ぬみたいなの - 39 : 2022/01/10(月) 20:39:37.03 ID:PRVvlusJ0
-
海中転落したら縄梯子でも付けてないと上がれないからな
落下したときのために漁船にはラダーを設置しよう - 40 : 2022/01/10(月) 20:40:27.92 ID:0fmXkhi90
-
>>39
普通に船体に標準装備しとけ
と思うけどなあ - 41 : 2022/01/10(月) 20:57:54.97 ID:rSU2pjN90
-
和船タイプ
ライジャケ、ラダー未装着で上がれなかったんだろうな - 42 : 2022/01/10(月) 21:10:48.65 ID:YyFFdC+u0
-
リアルオープンウォーター2やな
漁師さんが船にしがみついているのを別の漁師さんが発見しました。海保の巡視艇が救助し、意識は有りましたが搬送途中で容態悪化し‥唐津

コメント