- 1 : 2022/01/11(火) 12:19:22.24 ID:ocmEFdHk9
-
「行政文書不存在として不開示決定」した8件の決裁文書(@kawauchihiroshiツイートより)川内 博史
@kawauchihiroshi
本当は存在していた森友問題に関する応接録の開示申請に対して「行政文書不存在として不開示決定」した、財務省本省の8件の決裁文書。
近畿財務局に続いて送られてきた。
こちらは全部で80枚くらい。
アップの準備します。
気付いたことがあるので、この後すぐにツイートします。
https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/1479407218118500355@kawauchihiroshi
『「行政文書不存在として不開示決定した」8件の決裁文書の鏡だけを斜めに並べた。
佐川局長の時は「主管課長」が決裁していない。
太田局長に代わってからは「主管課長」の決裁印がある。』
https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/1479407227773796352関連ツイート
@toubennbenn
理財局長が佐川氏から太田氏にかわって登場する主管課長(国有財産業務課長)は、この太田氏と一緒の時期に人事異動があって入ってきた人というわけではない。
佐川局長時代からずっといる人。
ところがこの問題(廃棄改ざん問題)では出てこない人。
何か意味があるのかどうか
https://twitter.com/toubennbenn/status/1480311261741338625関連記事
森友問題で実際は存在する文書の非開示46件 麻生氏の答弁詳報
https://mainichi.jp/articles/20210302/k00/00m/010/230000c森友問題で139回の「虚偽答弁」が発覚! 回数トップは佐川氏…2位、3位は?
https://dot.asahi.com/dot/2020112700070.html - 2 : 2022/01/11(火) 12:19:34.87 ID:Q6BwPz+c0
-
にー
- 4 : 2022/01/11(火) 12:20:50.51 ID:wJdrDQQI0
-
立憲民主のブルージャパンとかのが闇深いんじゃね
- 31 : 2022/01/11(火) 12:36:32.40 ID:kIv3dZzw0
-
>>4
そうだね、岸田ッピ(*^o^*) - 44 : 2022/01/11(火) 12:45:38.20 ID:v/CBjbuH0
-
>>4 嬉しそうだね 良かったね 早速、騒ぐダッピ”!
- 52 : 2022/01/11(火) 12:51:32.24 ID:7NH+rBux0
-
>>4
貴方とは気が合いそうだッピ! よろしくお願いいたしますッピ! - 5 : 2022/01/11(火) 12:21:58.71 ID:Aqf1UGQ00
-
安倍政権で日本はメチャクチャに
- 8 : 2022/01/11(火) 12:23:19.91 ID:eygBFRIS0
-
>>5
こういうのは民主党政権の時限爆弾 - 17 : 2022/01/11(火) 12:26:38.29 ID:M9BhKgx80
-
>>5
野田より自殺者は1万人減少
新卒求人は10ポイント上昇 - 33 : 2022/01/11(火) 12:38:10.88 ID:kIv3dZzw0
-
>>17
民主党政権が自殺対策した成果だね、岸田ッピ(*^o^*) - 51 : 2022/01/11(火) 12:50:28.44 ID:+M2mtqyC0
-
>>17
注:ただし統計データは改竄しており、実際の結果とは著しく変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。 - 7 : 2022/01/11(火) 12:23:17.61 ID:QeQts59C0
-
国交省もヨロシク
- 9 : 2022/01/11(火) 12:23:24.59 ID:MR35xwUi0
-
佐川局長無関係?
自殺じゃなくてアベ叩きために友愛された - 10 : 2022/01/11(火) 12:23:48.65 ID:RVQiLDfL0
-
しっかしネトウヨと安倍自民党のあかげで落ちぶれるとこまで落ちぶれたもんだ
- 11 : 2022/01/11(火) 12:24:20.46 ID:8Ed+2QQW0
-
で?民事・検察全部終わったのに何にしがみついてんだよwww
- 12 : 2022/01/11(火) 12:25:06.47 ID:EGWbYzT90
-
枝野が悪い
- 13 : 2022/01/11(火) 12:25:08.54 ID:/F+y1SNs0
-
だからなんやねん
アホくさ - 15 : 2022/01/11(火) 12:25:36.64 ID:hR83ItsH0
-
税金の無駄
- 16 : 2022/01/11(火) 12:25:56.49 ID:CJhWv4of0
-
CLPの方が問題ですよね
- 18 : 2022/01/11(火) 12:27:47.40 ID:DGKMOL+z0
-
モリカケ連呼して一般人になった川内さんじゃないですかー
- 19 : 2022/01/11(火) 12:29:22.19 ID:Wf8M65ML0
-
上位権限者の決裁あれば問題なくね?
- 20 : 2022/01/11(火) 12:30:01.32 ID:8Ed+2QQW0
-
>>1
んでドヤ顔で公表して何するんだ?
おまえ程度が貰える情報で何をやるんだよwww - 21 : 2022/01/11(火) 12:31:23.04 ID:QbElZkY80
-
鏡?
鑑? - 22 : 2022/01/11(火) 12:31:42.83 ID:kiKBSFFJ0
-
全部民主党が悪いと言えば許されると思ってんのか?
- 24 : 2022/01/11(火) 12:32:31.80 ID:1s1C8Hyt0
-
モリカケ誤魔化すために
コロナを始めたんじゃないかとまで思える - 25 : 2022/01/11(火) 12:33:44.26 ID:J1/rKZPt0
-
いつまでやってんだよ
佐川さんの異例の大出世に嫉妬してるだけじゃん、クソパヨクは - 27 : 2022/01/11(火) 12:34:04.45 ID:9YZ4yma30
-
とりまはよブチ込めや無能
- 28 : 2022/01/11(火) 12:34:26.13 ID:PCvXW0ti0
-
アトって後閲?
決裁権者の印あるし、下っ端の印もあるし、何か問題あるの? - 30 : 2022/01/11(火) 12:36:09.08 ID:wGVZyjsq0
-
これさー請求すんのはいいけどダンボール2箱分の費用は自腹なんか?
だいぶ金かかりそうだな。
請求者の自腹ならいいけど、国側が払ってたらたまったもんじゃねえな - 34 : 2022/01/11(火) 12:38:17.99 ID:2zqz5Ayb0
-
>>30
自腹だよ1枚10円(白黒)
発送費用込で5万ってとこか - 36 : 2022/01/11(火) 12:38:46.30 ID:3YfjAIyn0
-
>>30
これの対応に人が動いてるわけだからな - 32 : 2022/01/11(火) 12:37:47.67 ID:2OmJHa5x0
-
今はどこに天下ってんの
- 35 : 2022/01/11(火) 12:38:31.12 ID:1l6rlqWP0
-
もう終わった事
- 37 : 2022/01/11(火) 12:39:27.57 ID:QbElZkY80
-
みんなで分析しましょうじゃなくてお前がやれよと
- 38 : 2022/01/11(火) 12:39:34.21 ID:1Bs906gP0
-
なんか意味あんのこれ?
大して情報無さそうな名前の書類だけど - 40 : 2022/01/11(火) 12:41:22.04 ID:Oi+OJxby0
-
何がここまで政府を隠蔽に走らせてるのかと言ったら
やっぱり官邸からの「命令」があったからとしか思えんなぁ官邸の命令に従って公文書改ざんしたとなるとそれこそ自民党が吹っ飛びかねないから
今もとにかく隠せと言われてるんだろう - 41 : 2022/01/11(火) 12:42:48.71 ID:QbElZkY80
-
というか一個人がアップロードして大丈夫なもんなのかこういうのって
- 59 : 2022/01/11(火) 12:59:00.58 ID:2zqz5Ayb0
-
>>41
情報公開文書は誰に見せても問題ないものしか出さないから別に問題無いよ
川内センセ暇そッスねと思ってりゃいい - 43 : 2022/01/11(火) 12:43:45.64 ID:X07xjHBU0
-
脱ハンコw
- 45 : 2022/01/11(火) 12:45:46.99 ID:/tjq2gZm0
-
安倍ちゃんから直接命令があったから政府は認諾して裁判を打ち切ったんだよね
- 46 : 2022/01/11(火) 12:46:27.12 ID:1LshXl0I0
-
日本を改竄自由の国にすべきでしょ
官僚がみんな喜ぶぞ - 48 : 2022/01/11(火) 12:47:35.02 ID:nzoL6Q4b0
-
>>46
もうなってるだろ
公文書から統計まで、全てで - 47 : 2022/01/11(火) 12:47:33.89 ID:0npYt7K60
-
どうせ大した内容書いてないパターンだろ
- 50 : 2022/01/11(火) 12:50:03.44 ID:Oi+OJxby0
-
>>47
大した内容じゃないなら隠蔽する必要もないんだからさっさと出して事実関係を明らかにしたらいい - 49 : 2022/01/11(火) 12:48:32.59 ID:L9z0Qxta0
-
いや、だからなに?
- 54 : 2022/01/11(火) 12:53:15.39 ID:/yAHN32k0
-
まだやってんのかよw
- 55 : 2022/01/11(火) 12:53:49.52 ID:Kbgh/iRJ0
-
太田局長の目が怖い
- 56 : 2022/01/11(火) 12:53:52.07 ID:odqcyfkF0
-
一回国会議事堂から地方各庁舎まで公的機関全部ガソリンかけて燃やして
政治家官僚寄生虫ゴキブリ公務員を全頭駆除しないともう駄目だろw
車でいえば小出しに不良損傷個所を見つけて小出しに補修の繰り返しってより
「あれ?今後の維持考えたら一旦廃車にしたほうがよくね?」てレベル - 57 : 2022/01/11(火) 12:54:11.32 ID:90oAEukR0
-
こういう重箱の隅をつついたり意味不明な言いがかりの対応し続けたから自殺したんじゃねえの?
- 58 : 2022/01/11(火) 12:58:02.04 ID:plLtfhFK0
-
不正を不正と認識できる知能と、不正を指摘する勇気がなければ、
どんなに勉強が出来ても、社会の役には立たないということ
- 60 : 2022/01/11(火) 12:59:37.96 ID:A4dNnCK30
-
こいつん家、近所だわ
【公文書改ざん事件】森友問題の応接録の開示請求を「不開示決定(不存在)」した財務省の決済文書、「佐川局長」時は主管課長の決裁印無し

コメント