スピッツ語れる奴まだ存在するんか?

1 : 2022/01/11(火) 12:40:50.13 ID:8TFRA5q80
好きな曲教えて
2 : 2022/01/11(火) 12:41:11.03 ID:7K7y06/J0
魔女旅
3 : 2022/01/11(火) 12:41:28.37 ID:+EmLymrpa
正夢
4 : 2022/01/11(火) 12:41:36.28 ID:1Hiro4EJM
ニノウデの世界
5 : 2022/01/11(火) 12:41:46.60 ID:yp6SFDbX0
みそかとワタリ
6 : 2022/01/11(火) 12:41:48.05 ID:viA1l8oXa
むしろなんJ民は新しいモノ語るの苦手やで
7 : 2022/01/11(火) 12:42:15.16 ID:vxEaA17Xp
トビウオ
8 : 2022/01/11(火) 12:42:22.44 ID:4OYUrUSo0
ひばここ
9 : 2022/01/11(火) 12:43:04.03 ID:yp6SFDbX0
最近のスピッツはすっかり温かくなっちまったなという感じ
10 : 2022/01/11(火) 12:43:32.74 ID:8TFRA5q80
スーベニア好きはエアプという風潮
11 : 2022/01/11(火) 12:43:42.86 ID:oUySBzuG0
なんか最近のスピッツのシングルつまんなくね?
大好物とか1ミリも刺さらんかった

アルバムも醒めないは久々に良かったけど見っけは2~3曲くらいしかハマらんかった

12 : 2022/01/11(火) 12:44:37.22 ID:xxtzg4zAd
エトランゼ
13 : 2022/01/11(火) 12:44:44.06 ID:oUySBzuG0
まだまだ醒めないロック大陸の物語とか言っておいて2~3年で醒めきってんじゃねーかって思うぞ
14 : 2022/01/11(火) 12:45:24.61 ID:oUySBzuG0
なんか笹路時代よりも「スピッツらしさ」に囚われてる気がするぞ
15 : 2022/01/11(火) 12:47:49.17 ID:oUySBzuG0
あと歌詞が上手くメロディーにはまってない感が顕著すぎんぞ
「ありがとさん」の「いつか常識的な形を~」の所とかカラオケ初見殺し過ぎてスピッツらしくないわ
16 : 2022/01/11(火) 12:48:05.55 ID:vxEaA17Xp
メイン層のババアに合わせるとああいう曲になっちまうのかね
17 : 2022/01/11(火) 12:48:22.70 ID:5ssG3vV+M
ロビンソンと楓と空も飛べるはずとチェリーくらいしか知らん
18 : 2022/01/11(火) 12:48:28.88 ID:J3rT2Ojn0
やはりチェリーになりますか
19 : 2022/01/11(火) 12:48:38.20 ID:8JnWgVWJ0
三日月ロックとかハヤブサ辺りが一番好き
20 : 2022/01/11(火) 12:48:46.80 ID:9VOtJzpba
魔女旅に出る
21 : 2022/01/11(火) 12:48:48.77 ID:CluiKyoJ0
三日月ロックその3
25 : 2022/01/11(火) 12:50:58.38 ID:xxtzg4zAd
>>21
これって何でその3なん?
22 : 2022/01/11(火) 12:49:43.94 ID:vgBzX9ftd
ロビンソン
23 : 2022/01/11(火) 12:50:03.04 ID:G6Jq534d0
紫の夜を越えて
24 : 2022/01/11(火) 12:50:51.73 ID:S2yytEKj0
藤井聡太
26 : 2022/01/11(火) 12:51:14.04 ID:oUySBzuG0
ハヤブサ~三日月ロックあたりなんか歌詞もキレッキレで一見変なフレーズでも違和感なく耳に入る感じやったけど
最近は「こういう表現スピッツっぽくてオモロいやろ?」的なあざとさが先走って引っかかるんや
やっぱり寄る年波には勝てないのか
28 : 2022/01/11(火) 12:53:26.12 ID:HZ5RiNMVa
>>26
お前が老害になっただけ定期
27 : 2022/01/11(火) 12:52:58.90 ID:aQM+Bd/Y0
猫になりたいンゴ
29 : 2022/01/11(火) 12:54:18.66 ID:oUySBzuG0
紫の夜を越えてもメロディーは凄く良かったしMVも雰囲気出てて好きやねんけど
「僕らも小さな一つずつ~」の「僕らも」の部分で音が一文字多いのがすげえ気持ち悪い
フェイクでもアレンジでもなく単に一文字余ってしまいましたって感じ
32 : 2022/01/11(火) 12:57:27.18 ID:W7L3QrSir
>>29
あーこれは少し分かる
歌詞の字余り字足らずがないのがスピッツの良さやからな
30 : 2022/01/11(火) 12:56:11.90 ID:oUySBzuG0
なんか変なところでちょくちょく詰めの甘いところが残ってて
草野やる気なくなったんかって心配になるレベル

才能が枯れたというより大御所として安定してしまったがためにモチベ下がってると思う

34 : 2022/01/11(火) 12:59:02.84 ID:HZ5RiNMVa
>>30
ミッケは最初聞いた時「ハズレか?」と思った
醒めないの時みたいな最初の音から衝撃を与えてくる血が沸き立つような感動と興奮がなかった
なんか新しい方向性を模索してる感じはするんだけどな
31 : 2022/01/11(火) 12:56:56.16 ID:fSWqPwIQ0
犬ちゃうんか
33 : 2022/01/11(火) 12:58:29.46 ID:I5Y0A2VW0
たかがjpopに何を語ることがあんねん
35 : 2022/01/11(火) 13:00:22.01 ID:HZ5RiNMVa
猫ちぐらは結構良かったと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました