- 1 : 2022/01/11(火) 20:47:20.46 ID:cyj9zQL60
-
『映像研には手を出すな!』が支持され続ける理由 アニメ文化の促進に寄与した稀有な一作に
https://realsound.jp/movie/2021/12/post-928146.html - 2 : 2022/01/11(火) 20:47:36.49 ID:cyj9zQL60
-
お前らほんま萌えアニメしか見てないんやなて
- 3 : 2022/01/11(火) 20:47:43.04 ID:cyj9zQL60
-
そういうとこやぞ
- 4 : 2022/01/11(火) 20:47:56.75 ID:vIPmxo/P0
-
絵がキモいやつ
- 10 : 2022/01/11(火) 20:49:29.89 ID:cyj9zQL60
-
>>4
出たわね - 15 : 2022/01/11(火) 20:51:04.57 ID:EM6rCcHi0
-
>>4
作者もキモいやつ - 19 : 2022/01/11(火) 20:51:35.11 ID:cyj9zQL60
-
>>15
岡田斗司夫との対談見ました!!! - 5 : 2022/01/11(火) 20:48:23.49 ID:1/fiLJW+0
-
湯浅好き多いやろ
- 6 : 2022/01/11(火) 20:48:27.38 ID:cz9hV5k30
-
途中で切っちまったからな
- 7 : 2022/01/11(火) 20:48:47.40 ID:r3ZFnM1h0
-
2話くらいまで見たけど意識高すぎて脱落した
- 8 : 2022/01/11(火) 20:48:50.95 ID:95Flcj4d0
-
アニメ放映時に嫌儲でも普通に話題になってたろ
- 9 : 2022/01/11(火) 20:48:57.84 ID:7WcQ6NHfa
-
そんな昔のアニメもう話の筋くらいしか覚えとらんわ
- 12 : 2022/01/11(火) 20:49:45.49 ID:cyj9zQL60
-
>>9
最近Netflixで見はじめました!! - 11 : 2022/01/11(火) 20:49:37.22 ID:4UzcrSc6C
-
ああいう土臭い作風ほんと嫌い
- 13 : 2022/01/11(火) 20:50:36.56 ID:XByCDlSC0
-
chelmicoが紅白出れなかったの意味わからん
- 21 : 2022/01/11(火) 20:51:51.52 ID:cyj9zQL60
-
>>13
紅白って感じではないよね - 14 : 2022/01/11(火) 20:50:50.49 ID:u1JJ0Aca0
-
面白かったよ
金森氏がよかった - 16 : 2022/01/11(火) 20:51:15.02 ID:XPvZlSp+H
-
海外の映画監督がステマしてたな
- 17 : 2022/01/11(火) 20:51:19.10 ID:33WuMTtu0
-
作者がイキリすぎてて辛い
- 20 : 2022/01/11(火) 20:51:41.70 ID:ib4fuSAv0
-
作品は良かったのに作者が鼻につく奴で嫌いになったわ
- 22 : 2022/01/11(火) 20:51:56.28 ID:n6WSG5eS0
-
キャラは重要
もし美少女三人組なら受けてた - 44 : 2022/01/11(火) 20:56:20.81 ID:D4mYslR30
-
>>22
声も大事だね - 49 : 2022/01/11(火) 20:57:28.80 ID:uMGutYG/0
-
>>22
キモオタには受けたかもしれんが、あのストーリーならあのキャラで良かった - 24 : 2022/01/11(火) 20:52:13.54 ID:8U+4NPNt0
-
女子高生にアニメ作らせてみた
- 25 : 2022/01/11(火) 20:52:41.08 ID:GWnPwNQO0
-
チャージマン研とは違うの?
- 26 : 2022/01/11(火) 20:52:51.11 ID:rfpTzM6q0
-
乃木坂しか知らない
- 28 : 2022/01/11(火) 20:53:16.48 ID:uMGutYG/0
-
作者が発達障害なだけあって発達障害モメンはああいうの好きだろ
宮崎駿みたいなごちゃごちゃした絵を書くやつ - 29 : 2022/01/11(火) 20:53:34.62 ID:zKnQMcZr0
-
実写版がやたら評価高いけどおもろいの?
AKBが「うにゅー。わしはやりたいんじゃよ!」とか叫んでも寒いだけだと思うんだけど - 30 : 2022/01/11(火) 20:53:34.82 ID:SDghm2Np0
-
最初の放送の時は毎週スレ立ってたじゃん
- 34 : 2022/01/11(火) 20:54:31.21 ID:cyj9zQL60
-
>>30
俺最近見始めたからもっかい皆で話題にしてくれ!!!! - 47 : 2022/01/11(火) 20:56:33.69 ID:zKnQMcZr0
-
>>34
二期が作られなかった理由が、監督がネトフリのクソアニメ、日本沈没を作るためだったという悲劇 - 31 : 2022/01/11(火) 20:54:17.32 ID:NGUa/X0Xa
-
絵がキモいけど味があっていいなと思ったけど作者までキモかったから萎えて1話切りした
- 32 : 2022/01/11(火) 20:54:20.61 ID:GOpaRtZRM
-
女子高生である意味ある?中身完全におっさんじゃん
萌えアニメの美少女の皮被ったおっさんよりおっさん - 33 : 2022/01/11(火) 20:54:29.93 ID:rfpTzM6q0
-
ハロカスwwz
- 35 : 2022/01/11(火) 20:54:35.33 ID:iuUPn1y60
-
湯浅好きだけど四畳半以降枯れてるってか可哀想なことになってるから
- 36 : 2022/01/11(火) 20:54:37.95 ID:78+Ygn7D0
-
齋藤飛鳥だろ
知ってる知ってる - 37 : 2022/01/11(火) 20:54:47.41 ID:Vgu9D3P0a
-
青春的で良い
- 38 : 2022/01/11(火) 20:54:52.80 ID:nmxDxy450
-
面白かったよ
オープニングを最小限の手間隙で最高に面白く作り上げるセンス見せつけててさすがだなと思わせてくれた - 39 : 2022/01/11(火) 20:55:00.45 ID:mvv+tNfH0
-
痛々しすぎて1話でギブ
- 40 : 2022/01/11(火) 20:55:19.42 ID:3bRZ9t9d0
-
サブカルが好きそうなやつな
実際はつまんないよ
ケンモメンも萌え豚煽り用に使ってたけど放映終了したら一切語らなくなったしw - 42 : 2022/01/11(火) 20:55:49.89 ID:hOzvZ15w0
-
主人公がクラスで浮いてる感じがケンモメンのトラウマをえぐるんだろうな
- 43 : 2022/01/11(火) 20:56:13.56 ID:/NiAlXzUM
-
OP曲だけ知ってる
- 45 : 2022/01/11(火) 20:56:23.37 ID:Ev+vqezZa
-
意識高い系のサブカル丸出しで鼻につく
- 46 : 2022/01/11(火) 20:56:30.30 ID:PfFTdD6E0
-
アマプラでやってたから余裕で見てる
近年稀に見るいいアニメだったぞ
SHIROBAKOよりこっちのほうが上だな - 48 : 2022/01/11(火) 20:57:28.46 ID:6iL63TU60
-
まあ見てないからな^^
- 50 : 2022/01/11(火) 20:57:41.05 ID:NmoQZ6D10
-
まあまあ面白いし映像としてはとても良い
作者が臭いけど - 51 : 2022/01/11(火) 20:58:11.72 ID:/ng8xN5k0
-
作画は良かったが
別段面白くはなかった
特に最後に作った映画の内容がイマイチ - 52 : 2022/01/11(火) 20:58:16.41 ID:eGZoUfS40
-
作者がキモい
- 53 : 2022/01/11(火) 20:58:20.70 ID:oejYfQnJ0
-
同じ時間に放送してたドロヘドロのが良かった
- 54 : 2022/01/11(火) 20:58:32.63 ID:i0nXCMPf0
-
意識高すぎて耳キーンなるわ
- 55 : 2022/01/11(火) 20:59:25.85 ID:ny/KDSBL0
-
同じNHKアニメで入間くんが好きなワイモメン誰とも語れなくて悲しいわ
- 60 : 2022/01/11(火) 21:00:18.96 ID:1zRBWJ240
-
>>55
3期もやってくれてホント嬉しい - 61 : 2022/01/11(火) 21:00:25.04 ID:oejYfQnJ0
-
>>55
男でアレ見てるの半分ぐらいプリパラ民な感じ凄い - 56 : 2022/01/11(火) 20:59:30.71 ID:0bRZ6E8p0
-
独占配信だったからかな
- 57 : 2022/01/11(火) 20:59:52.13 ID:2/RwmCMc0
-
主役の声優上手すぎると思って調べたら女優さんだったのね
- 78 : 2022/01/11(火) 21:11:55.03 ID:ypjqdI2l0
-
>>57
あんな変な声の声優いないよな - 86 : 2022/01/11(火) 21:14:55.91 ID:YoDz255a0
-
>>78
声優は似たような声と演技ばっかりだから新鮮だったわ - 92 : 2022/01/11(火) 21:20:16.08 ID:nG/ZzVKBM
-
>>57
学級王ヤマザキのヤマザキ役の声優かと思ったわ - 58 : 2022/01/11(火) 20:59:56.73 ID:3iY1VeAE0
-
1話見て漫画買ったわ
アニメの方は締め方がテキトーだったな - 70 : 2022/01/11(火) 21:03:29.74 ID:uMGutYG/0
-
>>58
原作漫画じゃないと主人公(作者)が構想するあのごちゃごちゃした絵コンテみたいな絵を体感できないな - 59 : 2022/01/11(火) 21:00:06.91 ID:tSw+DQ4h0
-
作者がアニメ制作の経験あるかと言うとそんな事は無いのな
- 62 : 2022/01/11(火) 21:00:34.89 ID:ZJxFl+nwH
-
作者も臭ければ監督と信者も臭いシュールストレミングみたいなアニメだよな
- 63 : 2022/01/11(火) 21:00:48.36 ID:PyTlwFku0
-
乃木坂で実写化したからたぶん面白かったんだろう
- 64 : 2022/01/11(火) 21:01:09.60 ID:5PQZquFM0
-
金森のメガネは何に使うの
- 65 : 2022/01/11(火) 21:01:38.88 ID:j3SiJ1OU0
-
作者がマジでキモいからな…
- 67 : 2022/01/11(火) 21:01:51.51 ID:8E3avK2q0
-
作品が良ければ別に作者の性格なんてどうでもいい
- 68 : 2022/01/11(火) 21:02:29.48 ID:NmoQZ6D10
-
正にプリパラ→芹澤→入間と見てみたけど3話ぐらいでギブ
- 71 : 2022/01/11(火) 21:04:01.84 ID:CKpoEqCe0
-
作者がイキっててキツい
- 72 : 2022/01/11(火) 21:04:37.54 ID:TRdKKr/ja
-
途中まで見たけど
戦車と女の子のアニメのとこでつまんなくて切った最近見たおもしろすぎるアニメはかげきしょうじょ!!
映像研の5億3000万倍面白いよ! - 82 : 2022/01/11(火) 21:13:53.79 ID:TRdKKr/ja
-
>>72
一応自己レスだけど数字の根拠は体感
体の細胞が震えた数な、人間の細胞は37兆個らしいよかげきしょうじょは二の腕から肩がちょっとぞわっとした
映像研は頭が少しかゆい程度 - 74 : 2022/01/11(火) 21:07:20.79 ID:nN/F5jnx0
-
作者と作品切り分けて考えられないケンモメンとは一番相性悪い作品じゃん
- 75 : 2022/01/11(火) 21:08:14.38 ID:/QgBU6Ot0
-
これ実写映画化はどうなったの
- 76 : 2022/01/11(火) 21:09:44.37 ID:Dy8zUX9A0
-
アニメは面白かった
- 77 : 2022/01/11(火) 21:10:40.72 ID:/vcp4pKT0
-
ロボ研のパイルバンカー好きの子好き
- 79 : 2022/01/11(火) 21:12:08.74 ID:Dtizd3ow0
-
アニメ作る漫画とかゲーム作る漫画とかアニメ作るアニメとか色々あるけど
こういう系は大体イマイチなんだ
スゴいものを作ったって説得力を持たせなければいけないから - 80 : 2022/01/11(火) 21:12:34.90 ID:5uNXvSIA0
-
何話か見たけど普通につまらなかったな
好きな人は好きなんじゃない?って程度 - 81 : 2022/01/11(火) 21:12:45.40 ID:maJns8410
-
漫画が無料ウェブ漫画レベルでビックリした
あれをよくあそこまで仕上げたな湯浅 - 83 : 2022/01/11(火) 21:14:13.35 ID:nmxDxy450
-
ウヒウヒとひたすら妄想描いてオタク臭しか無いと思うがあれで意識高いって人は萌えアニメしか体が受け付けないのか
- 84 : 2022/01/11(火) 21:14:41.06 ID:6tjrBeV40
-
デブモデルと同じでアニメでブスのみとか意識が高すぎる
- 87 : 2022/01/11(火) 21:15:30.00 ID:+VBYjTw70
-
たまにやってるの5分くらい見たりするが多分全部見てもあんな感じなんだろうな
ストーリーとかあんの? - 88 : 2022/01/11(火) 21:16:23.02 ID:s4uw7WAw0
-
最後のカッパのアニメがおもんなかった
- 149 : 2022/01/11(火) 22:03:27.90 ID:xlbo3zDM0
-
>>88
面白くないのがリアルなんだろ - 89 : 2022/01/11(火) 21:16:44.11 ID:KyzIld5y0
-
秋元臭がしてきた時点で切った
- 90 : 2022/01/11(火) 21:17:47.92 ID:9cqdKS4m0
-
女子高生の無駄遣いがけっこう見れたんで
流れで1話見てみたら酷い出来だったな - 93 : 2022/01/11(火) 21:20:17.88 ID:DRopn7z90
-
アニメは声がいまいちだったな
- 99 : 2022/01/11(火) 21:26:44.58 ID:nG/ZzVKBM
-
>>93
むしろ声が良かったでしょ!!! - 94 : 2022/01/11(火) 21:22:24.63 ID:HaDVww9iM
-
見てる時は微妙に感じてたが終わってしまうともう少し見たくなるぐらいには中毒性があったな
- 95 : 2022/01/11(火) 21:23:46.23 ID:pN+pr2wr0
-
作者がやばくて見る気にならん
典型的なTwitterさせたらあかん奴 - 97 : 2022/01/11(火) 21:26:21.82 ID:uz0XkD160
-
浅草氏の声が伊藤サリなのは慧眼、3人の1人が芸能人の美少女なのは逃げ
- 108 : 2022/01/11(火) 21:35:05.58 ID:aRPS+SxG0
-
>>97
女が萌キャラじゃないのがいいって持ち上げられたけど水崎氏がかわいいから余裕なんだよな - 98 : 2022/01/11(火) 21:26:36.24 ID:ONw8yLEO0
-
主役の伊藤沙莉の声が好き
- 100 : 2022/01/11(火) 21:26:50.25 ID:nG/ZzVKBM
-
>>98
はい - 101 : 2022/01/11(火) 21:26:51.87 ID:UzuBfHVG0
-
カメラワークというか人物配置が3Dモデルでやってんの?ってくらいゴミだったから切った
- 102 : 2022/01/11(火) 21:27:42.23 ID:PyTlwFku0
-
みんな作者のツイッターとかフォローするもんなの?
- 103 : 2022/01/11(火) 21:28:40.14 ID:nG/ZzVKBM
-
>>102
声優も作者も監督もラジオ・Twitterその他SNSは見るべきではない
恐らく嫌いになるから - 104 : 2022/01/11(火) 21:31:53.88 ID:aRPS+SxG0
-
劇中アニメにストーリーが皆無だから面白いと思えないし
作中で素人の観客に絶賛されてるのが不自然に感じた
変なロボとかミサイルとかあれで喜ぶのは一部の作画オタクだけやろ - 107 : 2022/01/11(火) 21:34:37.08 ID:uMGutYG/0
-
>>104
むしろそういう作画オタクとか設定オタクみたいな昔ながらのオタク向けのアニメだろ
万人受けするようなものではないから嫌いな人が多いのはわかる
だからNHKが作ったんだろ - 126 : 2022/01/11(火) 21:46:26.33 ID:jkZwe5Cf0
-
>>107
今どきああいう作品を求めるオタクっているんかな
やるのが20年は遅くないか
作者は若いのに岡田斗司夫を知識で圧倒しててすごかったけど - 105 : 2022/01/11(火) 21:33:28.49 ID:xi2FXJZK0
-
有能だけどほっとくと遊んだけるだけのクリエイター
と創作活動を金を産む仕事と捉えてるプロデューサーって構図が良くできてたな
最後のアニメがもうちょい良い出来なら更によかった - 106 : 2022/01/11(火) 21:34:04.69 ID:x6zpAQX80
-
女子高生の皮を着たおっさんの話とか
もういいんで - 109 : 2022/01/11(火) 21:37:27.19 ID:0NN5l3Nc0
-
アニメは作者が満足するだけで終わり
内輪受けしかしない作品 - 123 : 2022/01/11(火) 21:44:53.82 ID:xi2FXJZK0
-
>>109
ニューヨークタイムズがThe Best TV Shows of 2020に選んだり
エルヴィス・コステロがコラムでお気に入りって書いたりするのも内輪受けだな - 158 : 2022/01/11(火) 22:14:40.45 ID:0NN5l3Nc0
-
>>123
そういう権威付けこそ内輪受けの最たるもの
良さが分からないやつは素人みたいな感じで来るから嫌だわ - 167 : 2022/01/11(火) 22:32:24.75 ID:xi2FXJZK0
-
>>158
内輪ってそもそもなんなの?
自分は10年以上、ディズニー・ピクサー以外のアニメ観てなかったけど
去年の鬼滅から少し見るようになって
年末、年始で見た中じゃコレが面白しろかったと思ったよ - 110 : 2022/01/11(火) 21:37:34.01 ID:ne4lrvmE0
-
伊藤沙莉の声初めて聞いたときはぶっ飛んだな
慣れって恐ろしい - 111 : 2022/01/11(火) 21:38:09.61 ID:hjs6U2890
-
作者そんなヤバい人なんけ?
- 112 : 2022/01/11(火) 21:38:22.50 ID:WBNOAzsm0
-
普通に良作の部類
みどりの声が良かった - 113 : 2022/01/11(火) 21:39:00.05 ID:TRdKKr/ja
-
歓喜に震えるアニメが見たいわけ
だから感動と笑いを求める
映像研は文脈に乗っかって優越感を得るだけだった
途中で飽きた - 114 : 2022/01/11(火) 21:39:15.01 ID:4EkDXvNTp
-
漫画は好きだったけど作者がキツすぎた…
- 115 : 2022/01/11(火) 21:41:03.37 ID:ITC14JkJ0
-
映像研が作ったアニメが面白くなさそうなのはどうかと思う
- 116 : 2022/01/11(火) 21:41:05.93 ID:aVxqF0NZ0
-
伊藤沙莉の代表作
- 117 : 2022/01/11(火) 21:41:07.15 ID:SRXDz4fo0
-
語れないけど面白かったし感動したからアニメ見た後原作も買ったよ
- 118 : 2022/01/11(火) 21:41:30.61 ID:9cqdKS4m0
-
銭湯でくつろいでたりラーメン屋で駄弁ってたりしてるシーンとかほんと味が有っていいんだよな
- 119 : 2022/01/11(火) 21:43:11.41 ID:uHkeyOpNa
-
作品名と作者がヤバいしか聞かないけどどうヤバい?
つくしあきひと的なヤバさなのかヤマカンみたいはヤバさなのか - 122 : 2022/01/11(火) 21:44:52.77 ID:uz0XkD160
-
>>119
岡田斗司夫のニコ生チャンネルに呼ばれてたよ - 139 : 2022/01/11(火) 21:57:14.53 ID:4FeYQtPc0
-
>>122
いちばんヤバいやんけ(´・ω・`) - 120 : 2022/01/11(火) 21:43:32.73 ID:gcLXm0snM
-
特別語るようなとこもないだろ
- 121 : 2022/01/11(火) 21:43:56.79 ID:9oo1EATq0
-
アニメは後半が残念な感じ
- 124 : 2022/01/11(火) 21:45:26.18 ID:7Yc2YkZ60
-
サブカルクソ女が好きそう
- 125 : 2022/01/11(火) 21:45:39.70 ID:P8sJEtODr
-
伊藤沙莉すき
光源氏くんもすき - 127 : 2022/01/11(火) 21:48:01.49 ID:9cqdKS4m0
-
あのOPは刺さる人にはクリティカルに刺さるだろうな
- 128 : 2022/01/11(火) 21:48:41.09 ID:TRdKKr/ja
-
アニメ自体の感想だと結局湯浅さんって
ケモノヅメがピークだったなと
日本沈没もデビルマンも全部酷かったじゃん?
まあ内輪ウケだよなぁ - 129 : 2022/01/11(火) 21:49:03.67 ID:aP1ZF4bD0
-
オズワルドの妹が飛鳥役やってたのびっくりしたわ
- 130 : 2022/01/11(火) 21:49:09.00 ID:fVCaAvHV0
-
NHKで再放送してたから2期やるのかなと思ったが告知も特になかったな
- 131 : 2022/01/11(火) 21:51:05.38 ID:SRXDz4fo0
-
映画の鉄コン筋クリートを少し思い出した
- 132 : 2022/01/11(火) 21:53:33.74 ID:YklvVNao0
-
アニメ結構良かった
でもあんなにステマダイマで盛り上がったのに
終わったら余韻もなく収まったのはなんだったんだろう - 133 : 2022/01/11(火) 21:53:48.38 ID:r3ZFnM1h0
-
最近アニメ個別作品スレが伸びるようになったな
ええことよ - 134 : 2022/01/11(火) 21:55:28.24 ID:hGhD4djk0
-
終盤に作ったアニメ絡みの話がつまらんかったんだよな
中盤まではかなり良かったと思う - 135 : 2022/01/11(火) 21:56:37.35 ID:CoX3h5LA0
-
つまらんかった
- 136 : 2022/01/11(火) 21:56:46.91 ID:sLb1vuCj0
-
なんであんなゴリ押しやってたんだろ
- 141 : 2022/01/11(火) 21:58:11.87 ID:TRdKKr/ja
-
>>136
そりゃ秋元関わってるし - 137 : 2022/01/11(火) 21:56:57.62 ID:2/RwmCMc0
-
キルミーの声優がいたような気がした
- 138 : 2022/01/11(火) 21:57:13.75 ID:MFYanlhI0
-
アニメが途中で作画息切れしたよな。
発達っぽい作者激おこじゃね? - 140 : 2022/01/11(火) 21:58:02.85 ID:LauBlZ7E0
-
作者が表に出ることで完全に損してると思う
- 145 : 2022/01/11(火) 22:00:41.95 ID:uMGutYG/0
-
>>140
表に出してはいけないし公式Twitterもやらない方が良いよな
発達障害がSNSやるとああなる - 142 : 2022/01/11(火) 21:59:18.25 ID:YklvVNao0
-
ゴリ押ししてくれたおかげで見られたから良かったかもな
ほぼ同時に伊藤沙莉が大ブレイクしたのもステマのなせるわざなのか
もっと声優やってくれればいいけもう無理かな - 144 : 2022/01/11(火) 21:59:47.88 ID:YAd5osWQ0
-
>>142
あんな声どこで使うんだ - 143 : 2022/01/11(火) 21:59:25.49 ID:2/RwmCMc0
-
今もアマプラで全話見れるんじゃね
- 146 : 2022/01/11(火) 22:01:18.38 ID:/woLdzAR0
-
お前らが叩いてたけど去年一気観するくらいは面白かったわ
opはたしかに癖になる - 147 : 2022/01/11(火) 22:01:24.07 ID:b96OBrxSr
-
これの面白さがわからなかったことで自分がオタクじゃないことに気づけた
- 148 : 2022/01/11(火) 22:01:45.43 ID:hGhD4djk0
-
作者、手帳持ちなんだっけ
- 152 : 2022/01/11(火) 22:05:19.81 ID:uMGutYG/0
-
>>148
発達障害や学習障害で手帳持ってるらしい - 150 : 2022/01/11(火) 22:03:58.50 ID:ri5jxOF80
-
「拙者~~でござるよ」という口癖の女子高生が出てくるんでしょう?
- 151 : 2022/01/11(火) 22:04:12.49 ID:90VaLLMH0
-
劇中作のつまらなさがリアルだよなこれ
- 153 : 2022/01/11(火) 22:06:24.44 ID:Ty4V5wv70
-
OPと作者が痛かったことしか覚えてない
- 155 : 2022/01/11(火) 22:11:10.54 ID:9xqGAaxt0
-
一人称がワシの時点でツーアウト
- 156 : 2022/01/11(火) 22:11:30.10 ID:nIME+9Yy0
-
生徒会書記さかきソワンデちゃん
- 157 : 2022/01/11(火) 22:14:19.25 ID:4O37Eyc6a
-
アニメは結構面白かったけどアレを漫画で読んで面白く感じるとは全く思えん
- 159 : 2022/01/11(火) 22:17:36.59 ID:D6DlJuVY0
-
アニメは声が無理ですぐ切った
ドラマの方がまだマシだった - 160 : 2022/01/11(火) 22:18:11.45 ID:hOzvZ15w0
-
雰囲気に流されやすい生徒会長が好きだった
- 161 : 2022/01/11(火) 22:20:20.20 ID:ImpbhRRi0
-
作者が不愉快だったことしか知らない
作品を見る気もしない - 162 : 2022/01/11(火) 22:21:02.86 ID:hOzvZ15w0
-
泣けるシーンが一個もないよな
- 163 : 2022/01/11(火) 22:23:39.88 ID:SRXDz4fo0
-
>>162
泣けるシーンないと駄目? - 164 : 2022/01/11(火) 22:26:31.90 ID:nG/ZzVKBM
-
>>162
あったぞ - 165 : 2022/01/11(火) 22:30:56.79 ID:Jf7oX/GF0
-
アニメ面白かったけど終盤にかけてつまらなくなっていったな
- 166 : 2022/01/11(火) 22:32:09.05 ID:pfZzpZ/50
-
普通に駄作
- 168 : 2022/01/11(火) 22:36:13.02 ID:tmwK1FhZ0
-
パプリカとか好きそう
嫌儲民、映像研には手を出すな!を語れない…

コメント