関テレ社長 悲痛の神田と聖子に「何か一言」への局アナ怒りに「個人的にはまっとうな発言」

1 : 2022/01/25(火) 16:05:11.76 ID:CAP_USER9

1/25(火) 15:32配信
デイリースポーツ

オンラインで新春会見を行った関西テレビ・羽牟正一代表取締役社長

 関西テレビの羽牟正一代表取締役社長が25日、オンラインで新春会見を行った。

 羽牟社長は、同局「報道ランナー」(月〜金曜、後4・45)のメインキャスターを務める新実彰平アナウンサーが、昨年12月に女優の神田沙也加さんが急死し、父の俳優・神田正輝と母の歌手・松田聖子が報道対応した際、去り際の2人に「今のお気持ちは」と声を掛けた取材陣に不快感を示したことについて、見解を聞かれた。

 羽牟社長は「新実君の発言というのは、あの場面では個人的にはすごくまっとうな発言だったのかなという風には思う。ただ、マスコミの人間として、影響をもつ人間として、私も悩みどころではあると思うが、個人としてはその通りだと思う。あの発言自体がどうだとか、いろんなことを考えたときに、とっさにああいう言葉が出たんだと思うが、どうなんでしょう」とコメント。

 「正しいか、正しくないか、どっちが適切だったかというのは…。私自身はキャスターとしてどうだったのかなというと、あれはあれで十分に画面を見ている方にも伝わったのかなという風には思う」と続けた。

 昨年12月21日に神田さんが死去した札幌市内で、両親の2人が対応。神田が「しばらくの間、そっとしておいていただけたらありがたいと思います」と要請した後、松田が「お寒い中、申し訳ございませんでした。ありがとうございます」と話し、2人で頭を下げた。その後、神田が「ありがとうございます」とあいさつし、2人で立ち去る際に“声がけ”が行われた。

 映像を見た新実アナは「何か一言なんて聞くもんじゃないですよ。あれも誰が言ったのかわかんないけれど。わざわざこうやって顔を出してくださった、それで十分だというふうに思います」と怒りの表情でコメント。ネットでは共感とともに、疑問視する意見も。

 新実アナは同12月23日に、「人間としてもっとも(中略)、一方で記者が取ってきた言葉や絵面を捌(さば)いて提供するアナウンサーの仕事としてはどうなんだろうと思うのよな」という声をリツイート。

 自身は「私も現場時代、意義を見出せぬままご遺族にマイクを向け幾度も怒鳴られた。一方で、粘り強い取材という名の伴走でご遺族の心の拠り所となり、社会変革さえもたらす記者もいる。“答え”はない。清濁合わせ飲む現場の苦労にフリーライドしている今の卑怯な立場を自覚しつつ、これからも悩みたい」と思いをつづっていた。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b457c711c54e9a98841db27b119519cad1bd8d2

2 : 2022/01/25(火) 16:06:38.59 ID:WBgw3AhN0
許ちて
3 : 2022/01/25(火) 16:06:52.11 ID:Fc0/Xya40
この件に限らず何か一言とか言うバカは取材に向いてない
4 : 2022/01/25(火) 16:06:58.73 ID:eyxwmyEl0
にいみか
5 : 2022/01/25(火) 16:07:13.89 ID:1WNiV+6g0
エゴの塊です
6 : 2022/01/25(火) 16:08:32.86 ID:qvMG9JNn0
定例の会見で個人的な見解、いる?
7 : 2022/01/25(火) 16:08:42.12 ID:7Du4YLQe0
頭おかC
8 : 2022/01/25(火) 16:08:52.35 ID:Z2J6CHvJ0
>>1
で、その発言したのは誰?
9 : 2022/01/25(火) 16:09:15.10 ID:4fQNgR/00
>粘り強い取材という名の伴走でご遺族の心の拠り所となり、社会変革さえもたらす

具体的な例を上げろよ
いつもこういうあやふやなこと言って賛否両論とかどちらとも言えないとかで逃げるんだから嫌われるんだよ

10 : 2022/01/25(火) 16:09:38.55 ID:KYhJz80d0
TV局、マスコミはパチンコ業界と同じく在日の独占業界です
11 : 2022/01/25(火) 16:09:59.56 ID:wHGMmeKN0
こんな歯切れの悪い発言なら何も言わない方がまし
12 : 2022/01/25(火) 16:10:29.70 ID:r6u88CZt0
この時間の在阪局のキャスターでは新美が一番地味だよな
番組自体もかなり地味だし
13 : 2022/01/25(火) 16:12:39.71 ID:lpa3cLOe0
そりゃあテレビ離れが進むわ
14 : 2022/01/25(火) 16:13:41.47 ID:KqmH/T3H0
さすが捏造番組で停波寸前まで
いったテレビ局の社長は
言う事が違うな。
あるある!
15 : 2022/01/25(火) 16:15:01.28 ID:rmu5MODF0
て映してる時点でなぁ。
よう言うわ。
16 : 2022/01/25(火) 16:15:10.60 ID:d4/QUUKq0
>>1
もっと聞き方ってもんがあるだろ、それに無作法にも程がある…って言うのが一つ問題よ
芸のない判で押したような機械的なコメント、人の血が通ってないレベルと言われても仕方ない
だから、新実のコメントを支持するわ
17 : 2022/01/25(火) 16:18:31.80 ID:Pus/FWa90
新実支持するよ俺は
芸能関係において報道というのゴミムシ共は
他人の領域に土足で踏み込みすぎ
18 : 2022/01/25(火) 16:18:36.68 ID:Lm4FBm3w0
この質問した奴の酷い擁護記事あったな
20 : 2022/01/25(火) 16:20:17.01 ID:dXZBErTO0
「今のお気持ちは」っていうのは取材相手に投げすぎやろ・・・
5流の記者の質問では
21 : 2022/01/25(火) 16:21:19.36 ID:EnTCO49X0
ミラレパ
22 : 2022/01/25(火) 16:23:54.84 ID:X09DKTOx0
数字さえ良ければ
人の心を傷つけようが何でもあり

コロナの煽り放送も似たようなものか

24 : 2022/01/25(火) 16:27:14.05 ID:Er54qe0D0
他人からすりゃどうでもいい
それだけ
25 : 2022/01/25(火) 16:31:25.00 ID:DWSZA5Od0
そもそも扱うな馬鹿
26 : 2022/01/25(火) 16:33:09.33 ID:5BSVdkaK0
「何か一言」ならまだましだろうよ
身内亡くした人間に「今のお気持ちは」だから頭おかしい
27 : 2022/01/25(火) 16:35:31.10 ID:OcWoDfCH0
自ら炎と油をばらまくスタイル
何様なんだか
28 : 2022/01/25(火) 16:37:13.33 ID:KiJtKkqW0
マスコミ村のマッチポンプに過ぎない
29 : 2022/01/25(火) 16:41:48.20 ID:DnSYn+Td0
分かりやすく共感できる言葉で視聴者を扇動するのは危険
マスコミはやってはいけない事
30 : 2022/01/25(火) 16:48:53.51 ID:CB+EW4Gv0
何か一言
だったっけ?
今のお気持ちは?
じゃなかったっけ?
31 : 2022/01/25(火) 16:49:56.27 ID:KDHkCwYy0
「てめえで勝手に想像しろ
32 : 2022/01/25(火) 17:01:07.33 ID:3Sm7GrKZ0
この社長の発言こそ「まっとう」だと思うけどね
キャスターは完全に身内だが質問した記者も「うちの社の人間だったら」というスタンスで擁護して社長としての責任を引き受けようとしている

こういう人の下だとやりがいはあるんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました