- 1 : 2022/01/25(火) 19:22:29.00 ID:yRo1gHLy0
-
どっちがええ
- 2 : 2022/01/25(火) 19:22:41.74 ID:WwaQzILl0
-
どっちも
- 3 : 2022/01/25(火) 19:22:44.69 ID:yRo1gHLy0
-
ワイは後者がええなあ
- 4 : 2022/01/25(火) 19:22:53.74 ID:WwaQzILl0
-
はい月収80ゲット〜w
- 5 : 2022/01/25(火) 19:23:20.48 ID:uCy+K3EX0
-
楽しくてやりがいのある ←不穏ワード
- 6 : 2022/01/25(火) 19:23:23.17 ID:V9kZg5nad
-
へぇ~
- 7 : 2022/01/25(火) 19:23:31.37 ID:+ojiDnSg0
-
ワイ、死ぬほど辛い仕事で12万
- 9 : 2022/01/25(火) 19:23:45.83 ID:yRo1gHLy0
-
>>7
アルバイトならしゃーない
- 22 : 2022/01/25(火) 19:26:28.34 ID:SpYdaYYU0
-
>>7
かわいそう
- 8 : 2022/01/25(火) 19:23:39.33 ID:kA98HbWVd
-
現実は楽しくなくてしんどい月収20万
- 10 : 2022/01/25(火) 19:24:12.32 ID:yRo1gHLy0
-
>>8
アルバイトならしゃーないやろ
正社員なら1年目で30万↑やし
- 14 : 2022/01/25(火) 19:25:22.06 ID:Zucxpebq0
-
>>8
消せ
- 29 : 2022/01/25(火) 19:27:29.13 ID:Du2lc93ra
-
>>8
13万やぞ
- 32 : 2022/01/25(火) 19:28:05.60 ID:Bb2AuzJd0
-
>>29
逆オークション始めんなや
- 11 : 2022/01/25(火) 19:24:19.59 ID:YQwlzhos0
-
後者やろ
なお実際はやりがいあって50万と、つらくて30万なもよう
- 12 : 2022/01/25(火) 19:24:44.26 ID:TwAA/DVKd
-
ワイ今日も家でゴロゴロしながら実働1時間の在宅勤務
なお月給75万
- 15 : 2022/01/25(火) 19:25:30.30 ID:2GQP4tPS0
-
>>12
実際、大企業の年配の人たちってこんなんやろ
- 34 : 2022/01/25(火) 19:28:21.72 ID:TwAA/DVKd
-
>>15
会議飯会議会議酒やろ
- 13 : 2022/01/25(火) 19:24:58.93 ID:FXp2WuQE0
-
自分が普通だと思ってる底辺ってキモイわ
まともの勉強してきて月収20万とかならんからな
- 17 : 2022/01/25(火) 19:25:44.34 ID:yRo1gHLy0
-
>>13
お金に興味ないんやろなぁ
- 16 : 2022/01/25(火) 19:25:31.61 ID:6uRQSOtZd
-
楽しくてやりがいのある仕事は16万くらいやで
- 18 : 2022/01/25(火) 19:25:46.32 ID:2GQP4tPS0
-
さすがに実働1時間は嘘や
- 19 : 2022/01/25(火) 19:25:51.49 ID:ozlz1WqK0
-
後者やけど定期的に金が欲しくて転職したくなるわ
- 20 : 2022/01/25(火) 19:26:11.38 ID:pQyRqoBad
-
後者
- 21 : 2022/01/25(火) 19:26:21.82 ID:7YUeonCL0
-
ワイやったら死にたくなるほどツライ状態で30万もらうけどな~
- 23 : 2022/01/25(火) 19:26:31.29 ID:YOXaDt8t0
-
死にたくなるほど辛い手取り18万だぞ
- 26 : 2022/01/25(火) 19:27:08.58 ID:yRo1gHLy0
-
>>23
はよ正社員になりーや
- 28 : 2022/01/25(火) 19:27:22.94 ID:FSl4T4I80
-
>>23
さっさと転職すればいいのに
バカだなあ
- 25 : 2022/01/25(火) 19:26:57.20 ID:Wqp3Wrzb0
-
ド底辺の鎖自慢やめえや
そんな暇あったら資格の一つでもとったらどうだ?
- 27 : 2022/01/25(火) 19:27:21.63 ID:OG/4Lc830
-
死にたくなるほど辛い仕事で月給20万が現実
- 30 : 2022/01/25(火) 19:27:35.39 ID:q93+4xdjd
-
へー
俺なら死にたくなるほど辛い仕事を楽しくてやりがいのある仕事にするように努力するけどなー
- 31 : 2022/01/25(火) 19:27:46.69 ID:QDbZKm8q0
-
自分が標準だと思ってんじゃねえぞ底辺
- 33 : 2022/01/25(火) 19:28:08.67 ID:SpYdaYYU0
-
つらい仕事ほど低賃金のような気がしないでもない
- 35 : 2022/01/25(火) 19:28:51.17 ID:86ihIaZ20
-
楽しくてやりがい感じてるやつの方が高収入定期
- 43 : 2022/01/25(火) 19:30:46.75 ID:yRo1gHLy0
-
>>35
反比例するんやで年収と楽しさは
- 46 : 2022/01/25(火) 19:31:35.91 ID:VPtjrh6k0
-
>>35
これやな
金融業とかは例外だけど、ITなんかは楽しく1000万以上貰ってる奴が腐るほどいる
- 36 : 2022/01/25(火) 19:29:04.77 ID:yRo1gHLy0
-
30万派が優勢やな
- 38 : 2022/01/25(火) 19:29:24.25 ID:VPtjrh6k0
-
>>36
そらそうやろ
- 37 : 2022/01/25(火) 19:29:04.87 ID:QnXrSMSA0
-
底辺自慢する心理ってなんなんやろ
- 39 : 2022/01/25(火) 19:29:55.08 ID:V2v7W6K2a
-
死にたい仕事で15万定期
- 41 : 2022/01/25(火) 19:30:28.69 ID:VPtjrh6k0
-
>>39
そんな仕事ないやろ
- 40 : 2022/01/25(火) 19:30:12.68 ID:VPtjrh6k0
-
年収に3倍くらい差あったら考えるけど、基本やりがい優先よ
- 42 : 2022/01/25(火) 19:30:42.41 ID:1TDJVtqm0
-
ふーん俺なら楽な仕事で50万貰うけどな
- 44 : 2022/01/25(火) 19:31:03.49 ID:IqfQ39Z0a
-
絶対後者やろ
仕事なんて結局続かないと意味がないンだわ
- 47 : 2022/01/25(火) 19:31:53.75 ID:XKGez8mn0
-
>>44
ほんこれ
- 45 : 2022/01/25(火) 19:31:06.69 ID:qL7jMKALp
-
ワイつまらないけど50や
- 48 : 2022/01/25(火) 19:32:10.97 ID:q93+4xdjd
-
極端な話電通のまつりの状況に追い込まれても楽しんでるやつもおるんやろ?
そう言う奴からしたら稼ぎ放題やろ
- 49 : 2022/01/25(火) 19:32:19.68 ID:89KWhA0mM
-
武井壮なら楽しくてやりがいのある50万の仕事するわ
- 50 : 2022/01/25(火) 19:32:25.36 ID:BpHQNWSld
-
後者
出来たら責任も少なめでお願い
- 52 : 2022/01/25(火) 19:33:28.63 ID:kTxJvgcid
-
人間関係が楽な仕事がしたい
- 53 : 2022/01/25(火) 19:33:51.33 ID:lXkvWeBw0
-
楽やけど30超えとるがなんやかんや引かれて24くらいや
税金もっていきすぎやろ
- 54 : 2022/01/25(火) 19:34:10.98 ID:WLi/GkPsp
-
楽しくてやりがいのあるってブラックの常套句で草
- 55 : 2022/01/25(火) 19:34:57.78 ID:yRo1gHLy0
-
>>54
だから30万で給料が安いってスレタイで言ってるやろ
- 56 : 2022/01/25(火) 19:35:51.92 ID:PztgZ60V0
-
何もせずに20万はだめ?
- 59 : 2022/01/25(火) 19:36:14.66 ID:SpYdaYYU0
-
>>56
だめ
- 57 : 2022/01/25(火) 19:36:07.39 ID:NiieGAMha
-
所得自慢系は自分を何歳って設定して書き込んでるんやろって思う人よう見るわ
- 58 : 2022/01/25(火) 19:36:11.59 ID:K+Abz+QM0
-
へぇー
コメント