- 1 : 2022/01/27(木) 08:21:20.96 ID:yCBVpVOY0
-
高IQで知られる嫌儲民だったらすごい方法思いつくはず
共通テスト問題、試験中にSNSで流出か…東大生2人が知らずに解答返信
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20220125-OYT1T50246/ - 2 : 2022/01/27(木) 08:21:47.51 ID:orpzy7Xv0
-
予めすべて暗記しておく
- 3 : 2022/01/27(木) 08:21:56.76 ID:1EnxSDsq0
-
毎年違反者でてるなあ
- 4 : 2022/01/27(木) 08:22:02.83 ID:lOZZ/s1S0
-
脳に書き込む
- 5 : 2022/01/27(木) 08:22:25.44 ID:ejj+SURnd
-
竹山が↓
- 6 : 2022/01/27(木) 08:23:31.57 ID:sdBmRcYi0
-
脳内にカンペを記憶しておく
これで完璧わからなくなったら記憶したカンペでカンニング
誰も人の脳内は見ることはできないから - 7 : 2022/01/27(木) 08:25:27.12 ID:idlonEWV0
-
逆に試験会場でスマホ弄っててなんでその場でバレないんだよ
- 8 : 2022/01/27(木) 08:25:54.96 ID:twvqSy5H0
-
オカルトとかファンタジー要素有りならテレパシー
- 9 : 2022/01/27(木) 08:28:55.00 ID:PFsyt1p30
-
脳に刻み込む
- 10 : 2022/01/27(木) 08:28:57.57 ID:ypj1PKE60
-
手品グッズでどうにかなるだろ
- 11 : 2022/01/27(木) 08:29:54.53 ID:6TjihgEi0
-
足の親でモールス信号発信
- 12 : 2022/01/27(木) 08:30:34.15 ID:5vnI0rtx0
-
記憶ってのはツリー構造になってて
教科書もツリー構造になってる
だからそれを記憶していくだけ
まず目次を何度も見て全体像を把握するわけよ - 13 : 2022/01/27(木) 08:31:28.32 ID:GtCMhPB4a
-
眼球に仕込めばいいよ
- 14 : 2022/01/27(木) 08:32:11.64 ID:dYa0ek4da
-
時間を止める
- 15 : 2022/01/27(木) 08:33:04.45 ID:5vnI0rtx0
-
本当に重要な事項は手で書き出せるぐらいにしておく
試験始まった瞬間に問題用紙のメモ欄に書き出しておけば絶対忘れないし
カンニングでもない - 16 : 2022/01/27(木) 08:34:25.46 ID:Mm5o2JdK0
-
受験生がインタビューで「そんな(カンニング)ことしてないで勉強したらいいんじゃないですかね」って言ってた
- 17 : 2022/01/27(木) 08:34:36.63 ID:lD+KQRf+0
-
リアルタイムで動画送れるカメラ仕込むのはそんなに難しくなさそうだよな
外部の協力者が問題解くまでは簡単そうだが、それを本人に伝える手段がまだ弱そう
超極小イヤホンとか? - 22 : 2022/01/27(木) 08:40:36.63 ID:KSEdGNBX0
-
>>17
中国でそういう極小イヤホン使って取り出せなくなったニュースあったが
日本だとそこまで厳正に検査せんし髪で隠せば普通のワイヤレスでもいけるだろうな - 19 : 2022/01/27(木) 08:37:04.35 ID:drGtBwwwK
-
文字を読み取るペン+無線イヤホン
- 20 : 2022/01/27(木) 08:37:42.32 ID:1qQm1XRY0
-
脳に記憶
- 21 : 2022/01/27(木) 08:39:10.02 ID:/W8VLU5W0
-
カンニンgoodで見た
- 23 : 2022/01/27(木) 08:43:37.44 ID:Xw6PktrS0
-
ザ・カンニング
IQゼロ - 25 : 2022/01/27(木) 08:45:44.34 ID:kJpBZE3U0
-
金いくら使ってもいいならよくある弦が太かったりど真ん中に穴が開いてるようなのじゃない
パッと見完全に普通に見える高画質カメラと弦部分に骨伝導イヤホンを仕込んだ眼鏡を自作して
スマホ経由で外のブレインに飛ばして教えてもらう とかできそうな気がするな
骨伝導って完全無音なのか知らんけど - 26 : 2022/01/27(木) 08:48:46.93 ID:x3xrj4iR0
-
大学の試験でグリップの透明なドクターグリップに縮小コピーしたカンペを入れて試験受けたことあるけど
文字が読みづらいくて答え探してたら時間なくなって落ちたわ - 27 : 2022/01/27(木) 08:54:02.09 ID:IK9ZsCy9
-
カンニングがバレて騒ぎになっても震災で有耶無耶になるから平気
- 28 : 2022/01/27(木) 08:54:51.36 ID:JLeToHuo0
-
アベシンに連絡すればバレても無かったことにしてくれるだろ
- 29 : 2022/01/27(木) 08:55:51.15 ID:Bcey0ofe0
-
メガネにカメラ仕込むのは割と出来そう
- 30 : 2022/01/27(木) 09:03:28.30 ID:7gjgLLc30
-
改ざんしてもお咎めなしだぞ
わざわざカンニングする必要ないよ - 31 : 2022/01/27(木) 09:19:02.20 ID:5eBp9kpr0
-
まぶたの裏に書いとけ
- 32 : 2022/01/27(木) 09:21:57.88 ID:Iu6o+cz7p
-
今はみんなマスクしてるからカンニングが捗りそうだな
- 33 : 2022/01/27(木) 09:23:20.08 ID:LMS8pt7aM
-
爪に彫っておいて、鉛筆の粉で浮き出るようにする
- 34 : 2022/01/27(木) 09:24:13.79 ID:6wRbG/1X0
-
マスクの裏に書いとけばいいな
感染症対策で絶対チェックされない - 35 : 2022/01/27(木) 09:28:55.07 ID:8DLmhPg60
-
脳に直接語りかけてもらう
嫌儲民でぜったい見破られないカンニングの方法考えてやろうぜ

コメント