勉強サボって来た奴=年収150~300万  努力した奴=年収600~800万

1 : 2022/02/13(日) 08:13:08.320 ID:QTkVW0WY0
これぐらい差がある
貧困格差待った無し
2 : 2022/02/13(日) 08:14:04.402 ID:6QxJF1Zy0
10代の数年間サボったツケをその後何十年も一生支払っていくんだよな
3 : 2022/02/13(日) 08:14:21.930 ID:QxR2joKOd
細く短く生きれば
4 : 2022/02/13(日) 08:14:23.892 ID:yXiBuwqYa
400~500のやつは中途半端な努力ってこと?
5 : 2022/02/13(日) 08:14:32.262 ID:Tj65rAZM0
勉強じゃなくて就活じゃね
7 : 2022/02/13(日) 08:15:07.734 ID:5NhI3G2n0
>>5
勉強努力してれば就活なんて簡単だからな
勉強努力してなかったら就活は頑張っても無理
9 : 2022/02/13(日) 08:16:36.353 ID:Tj65rAZM0
>>7
こうやって勉強万能だと勘違いしてる奴ほど実は勉強してないよな
12 : 2022/02/13(日) 08:18:17.726 ID:5NhI3G2n0
>>9
万能だよ
ある程度の理系院までいけば学内推薦で800万程度のとこならいけるから
コミュ力もガクチカもたいしていらない
13 : 2022/02/13(日) 08:18:44.265 ID:pQqhNJyP0
>>5
お前どうやって筆記試験乗り越えんの?
23 : 2022/02/13(日) 08:24:13.449 ID:SQbA6yD90
>>5
低学歴は書類選考で弾かれるわけだが
6 : 2022/02/13(日) 08:14:43.723 ID:6EVTjYN8p
会社入っても努力し続けられる奴だろ
8 : 2022/02/13(日) 08:15:19.244 ID:g1tHOzuMd
努力しても800万なんか…
10 : 2022/02/13(日) 08:16:49.192 ID:/XuZNWjua
アホか
一生勉強だよ
普通に仕事だけしてたら競争に勝てなくて昇進もないよ
11 : 2022/02/13(日) 08:17:24.479 ID:VSw62+RPa
努力しなかったけど元のスペックでそこそこいけた俺500万
まぁ相手にも軽く好きに働いてもらえばとりあえず口に糊できるな
14 : 2022/02/13(日) 08:18:45.787 ID:TIs+a+bFd
投資してるヤツ
尚、日収600~1000万超
15 : 2022/02/13(日) 08:19:02.882 ID:uLt6Omad0
やっす
16 : 2022/02/13(日) 08:19:16.697 ID:pT5BGXNq0
高年収帯は努力を積み重ねてきた人たちなのは間違いないけど、低年収帯が必ずしも努力不足だった人たちとは限らんよね
17 : 2022/02/13(日) 08:19:51.168 ID:bkL8H4A2d
それゆたぼんの前でも言えるの?
18 : 2022/02/13(日) 08:20:38.391 ID:Tj65rAZM0
まあかくいう俺も法律系の資格の勉強して転職したから スレタイ通りの人生だけどな
19 : 2022/02/13(日) 08:20:46.162 ID:TIs+a+bFd
給与所得自慢何て低所得層の固定観念
20 : 2022/02/13(日) 08:21:25.422 ID:QTkVW0WY0
レス20番の画像サムネイル

ゆたぽんの年収

21 : 2022/02/13(日) 08:22:35.710 ID:TDChG5LA0
適当に駅弁行ってよくわからん会社に入社して勉強もせず年数だけたっただけだが
800万は行ってるぞ
このまま出世せずに定年を迎えたい
22 : 2022/02/13(日) 08:22:54.044 ID:ns2ral6Ya
上級の席も減り続けてる模様
24 : 2022/02/13(日) 08:24:42.827 ID:xaIhBrtkM
早慶でも30代の平均年収500万とかだったぞ
25 : 2022/02/13(日) 08:27:14.999 ID:fIxRCVW80
>>24
その数字は転職したい奴が転職サイトに登録した値だから下振れの値だぞ
地方駅弁の俺でも30歳500万は余裕で達成出来そうなのに
26 : 2022/02/13(日) 08:28:46.088 ID:48jge5re0
努力した奴❌
努力して運も良かったやつ⭕
28 : 2022/02/13(日) 08:30:45.148 ID:SQbA6yD90
>>26
努力して運がいいやつはもっと上行っちゃうやつでしょ

普通に勉強頑張って就職するサラリーマンなら運なんかいらない

30 : 2022/02/13(日) 08:32:46.685 ID:48jge5re0
>>28
人間関係で潰れたりするぞ
まぁ本人の性格にもよるけど虐められてニートになるやつ
後は氷河期世代は努力しても仕事がない
32 : 2022/02/13(日) 08:35:32.197 ID:SQbA6yD90
>>30
それ運関係ないじゃん
31 : 2022/02/13(日) 08:34:21.358 ID:pT5BGXNq0
>>28
世の中の時勢とか生まれ育った環境とか自分にはどうしようもない要素も結構あるよ
それを跳ね除けるのは不可能ではないけど簡単ではない
27 : 2022/02/13(日) 08:28:53.503 ID:UN+MeinN0
青春を犠牲にして勉強しまくれば大人になってから余裕で取り戻せるくらい遊べるしモテるからなぁ
29 : 2022/02/13(日) 08:32:31.423 ID:5NhI3G2n0
まあ実際600-800は低いかもな
1000くらいは勉強してれば望める

コメント

タイトルとURLをコピーしました