- 1 : 2022/02/13(日) 11:26:58.13 ID:x83ckX5ad
-
しょせんマーチやろwとか舐めてたら旧帝合格レベルでもバンバン落ちるやん
- 2 : 2022/02/13(日) 11:27:15.50 ID:TfP6RasE0
-
落ちないやろw
- 7 : 2022/02/13(日) 11:28:05.67 ID:x83ckX5ad
-
>>2
文系はバンバン落ちるで - 12 : 2022/02/13(日) 11:28:26.27 ID:TfP6RasE0
-
>>7
マジかよ…
理系だから知らんわ - 19 : 2022/02/13(日) 11:29:58.29 ID:x83ckX5ad
-
>>12
理系のレベルで文系の私立を一緒にしちゃいかんで
文系私立はめちゃくちゃむずいんや - 28 : 2022/02/13(日) 11:31:35.53 ID:bN3wwgat0
-
>>19
え? - 46 : 2022/02/13(日) 11:34:13.09 ID:533vDD4MM
-
>>19
倍率は高くてもバカ同士の争いやからレベルは低いやろ - 65 : 2022/02/13(日) 11:35:49.11 ID:9VaiHDpwd
-
>>19
馬鹿の争いだから難しく感じるだけやぞ
実際は低次元での争い - 37 : 2022/02/13(日) 11:33:22.98 ID:TqXEs8YY0
-
>>7
普通文系三科目で受けるよね - 3 : 2022/02/13(日) 11:27:35.78 ID:FJWzotlna
-
旧帝レベルやったら旧帝行けや
- 15 : 2022/02/13(日) 11:29:09.78 ID:x83ckX5ad
-
>>3
首都圏からやと旧帝行こうってなかなかならんからなぁ - 22 : 2022/02/13(日) 11:30:49.95 ID:p60TbUEnd
-
>>15
いや東北大とか沢山おるやん - 4 : 2022/02/13(日) 11:27:38.58 ID:x83ckX5ad
-
マーチとかいう呼び方で油断させるのやめーや
- 5 : 2022/02/13(日) 11:27:46.25 ID:RBu5C7DC0
-
早慶明
- 6 : 2022/02/13(日) 11:27:49.48 ID:J28QMsSQ0
-
早稲田、慶応より下じゃん
- 8 : 2022/02/13(日) 11:28:16.72 ID:PkDEvS8Ka
-
なお就職先
- 9 : 2022/02/13(日) 11:28:18.68 ID:/euQL2g50
-
普通に高学歴だからな
なんJ民でマーチ以上の奴なんて2割もおらんで - 10 : 2022/02/13(日) 11:28:20.09 ID:8okLiXBA0
-
地底のレベルが低いんやで
東大京大はそんなとこ落ちない - 57 : 2022/02/13(日) 11:34:55.78 ID:1VZEGn2C0
-
>>10
これ - 11 : 2022/02/13(日) 11:28:24.36 ID:2FcxICzT0
-
宮廷なめすぎやろ
- 13 : 2022/02/13(日) 11:28:45.07 ID:T4ZLgAiH0
-
大昔の青学しかわからんけど学部によりけりやろ
国際政経と経営で同じ学校扱いするのは申し訳ないで - 23 : 2022/02/13(日) 11:30:50.16 ID:x83ckX5ad
-
>>13
今は総合文化が65.0あるみたいやで - 14 : 2022/02/13(日) 11:28:54.62 ID:/euQL2g50
-
青学は駅伝のおかげでブランド力どんどん上がってるからな
スポーツって大事やわ - 53 : 2022/02/13(日) 11:34:42.64 ID:533vDD4MM
-
>>14
駅伝でブランド力なんかあがらねーよアホ - 16 : 2022/02/13(日) 11:29:13.62 ID:nCIoWReA0
-
明治の法学部とか普通にセンターに毛が生えたレベルで草生えた
中央と立教は落ちたが 明治のレベルの低さには呆れたわ - 17 : 2022/02/13(日) 11:29:14.49 ID:AhOHdlGFa
-
さすがに旧帝レベルで落ちるはないわ
早慶レベルで旧帝志望者が落ちるライン - 18 : 2022/02/13(日) 11:29:49.78 ID:dQXsGS4W0
-
お前がばかすぎ問題
- 20 : 2022/02/13(日) 11:30:32.90 ID:r+Rdl1bU0
-
ワイ立命館やが関東ではどれぐらいなんや?
- 24 : 2022/02/13(日) 11:30:54.34 ID:BfnhTsLJ0
-
>>20
MARCH - 26 : 2022/02/13(日) 11:31:21.05 ID:p60TbUEnd
-
>>24
流石に阪大とかウケる奴が立命館落ちることはないと思うけどなぁ - 29 : 2022/02/13(日) 11:31:52.80 ID:r+Rdl1bU0
-
>>24
スレタイと1に沿わせると
阪大受験者が立命落ちるんか? - 32 : 2022/02/13(日) 11:32:18.06 ID:jEHpa0hN0
-
>>29
阪大しか旧帝知らないの? - 35 : 2022/02/13(日) 11:32:44.02 ID:r+Rdl1bU0
-
>>32
旧帝と言えば阪大やと思ってる - 58 : 2022/02/13(日) 11:35:11.29 ID:OI0g152i0
-
>>32
知恵遅れっぽいね君☺︎ - 33 : 2022/02/13(日) 11:32:37.05 ID:BfnhTsLJ0
-
>>29
落ちるわけないよなあ - 39 : 2022/02/13(日) 11:33:36.01 ID:x83ckX5ad
-
>>29
いや阪大は旧帝て呼ばないことが多いイメージ
旧帝は普通東北、名大、北大、九大やけど
特に北大九大あたりの文系やと明治立教青学はバンバン落ちたりする - 64 : 2022/02/13(日) 11:35:47.12 ID:edm1Zw6W0
-
>>20
法政
あまりにも差が無さすぎて西の法政としか思えないくらい - 21 : 2022/02/13(日) 11:30:48.70 ID:32XQQdq0r
-
明治立教の二強やと思ってたわ
- 59 : 2022/02/13(日) 11:35:17.45 ID:x83ckX5ad
-
>>21
伝統的には立教がマーチの王だったらしい
そこに明治青学も追いついて来た感じや - 25 : 2022/02/13(日) 11:31:16.70 ID:+QpBWDISd
-
センター利用で合格するところだろこの辺りは
- 27 : 2022/02/13(日) 11:31:34.22 ID:BfnhTsLJ0
-
ワイコロナで個別受けられんかってんけどこれ一浪確定か?
共通も出願してないし - 30 : 2022/02/13(日) 11:32:07.39 ID:/fCAvR/Qp
-
わいが受験した30年前の私大バブル期はニッコマでも偏差値60ないと入れなくてしんどかったわ
- 41 : 2022/02/13(日) 11:33:36.64 ID:BfnhTsLJ0
-
>>30
ニッコマ今でもふつうにそんくらいないと入れんやろ
難化しまくりやし - 54 : 2022/02/13(日) 11:34:50.16 ID:tmXhJmH2M
-
>>30
それってアラフィフ…ってこと!? - 31 : 2022/02/13(日) 11:32:15.01 ID:x83ckX5ad
-
立教 異文化 67.5
立教 経営 65.0
立教 社会 65.0
立教 現代心理 65.0
青学 総合文化 65.0ここらへん普通に上智レベルやろ
- 36 : 2022/02/13(日) 11:32:57.67 ID:BfnhTsLJ0
-
>>31
立教異文化って中央法超えたん? - 48 : 2022/02/13(日) 11:34:20.98 ID:x83ckX5ad
-
>>36
中央法 62.5
マーチ法の中ではトップってだけやな
法学部自体がどこもレベル低いから - 34 : 2022/02/13(日) 11:32:37.81 ID:U9osIi78M
-
人気の学部は持ち上がり組も多いし、倍率も結構高いんちゃうかな
- 38 : 2022/02/13(日) 11:33:26.18 ID:a7m3d2050
-
正直明治は普通に簡単
入試だけなら立教の方がしんどい
法学部に限って言えばマーチ3番手の雑魚よ - 44 : 2022/02/13(日) 11:34:08.38 ID:rOS/Lq0L0
-
立教だけしょぼいやろ
とはいえ最近明治も奮わんな - 45 : 2022/02/13(日) 11:34:09.35 ID:AhOHdlGFa
-
首都圏のトップ層は東大一工メインで早慶すべり止めって感じやから
もっと地方旧帝クラスの大学あればいいんだがな - 49 : 2022/02/13(日) 11:34:21.94 ID:3Nt638baa
-
ワイ中央高みの見物
- 50 : 2022/02/13(日) 11:34:22.93 ID:Z+/Uc2Hx0
-
早慶はもう旧帝を名乗ってもええんちゃう?
関東に旧帝他にないし - 51 : 2022/02/13(日) 11:34:32.08 ID:xxP1GJ0d0
-
地底文系とかぶっちゃけ価値ないよな
せいぜいお膝元にトヨタ系列を抱えている名大が強いぐらいで他はマジでお買い損過ぎる - 56 : 2022/02/13(日) 11:34:52.07 ID:r+Rdl1bU0
-
>>51
東京で雑魚扱いされるより地方で一目置かれる方が良くね? - 60 : 2022/02/13(日) 11:35:20.78 ID:DoJMD94T0
-
青学は格下やろ
- 62 : 2022/02/13(日) 11:35:28.15 ID:B9s0Oxz9H
-
ワイ、ガチのマジで今入試バイト中
明治、立教、青学←こいつらレベル高過ぎ問題

コメント