- 1 : 2022/02/13(日) 16:27:31.03 ID:KJMgyqZC0
-
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644724824/
2番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 638f-rCQD)2022/02/13(日) 13:01:13.36ID:maCPVmZt0
割と軽率に高評価押してるけどなんか意味あるんかあれ51番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 33a2-q17n)2022/02/13(日) 14:14:11.40ID:L6cM+IdQ0
>2
軽率にって…馬鹿の女子高生の語法に合わせて間違えた言葉使うオッサンって一番キモいんだよ
いわゆるz世代がそういう言葉遣いするのはそういうもんなのか最近の若者はわからんわーで済むがお前みたいなのがそういう言葉遣いするのはあぁ馬鹿な上にダサくてキモいゴミなんだなって感じ - 2 : 2022/02/13(日) 16:29:16.09 ID:SWF72R8Ka
-
軽率って女子高生の言葉なんけ?
- 3 : 2022/02/13(日) 16:29:30.83 ID:yPAEtVLA0
-
なんでこんなに怒ってるの?
- 12 : 2022/02/13(日) 16:32:40.12 ID:aOjpytts0
-
>>3
生理なんじゃね?w - 47 : 2022/02/13(日) 16:46:03.77 ID:nxi6cizur
-
>>3
男の更年期にありがちな症状
常にイライラしていて感情の起伏が激しくなる - 4 : 2022/02/13(日) 16:29:53.55 ID:13qW7mag0
-
突かれる前に突け
- 5 : 2022/02/13(日) 16:29:55.89 ID:Ji5f7dep0
-
なんか嫌なことあったんやろ
- 6 : 2022/02/13(日) 16:30:33.97 ID:pOLocxvQ0
-
別に変なこと言ってないのに突然ボロクソ言ってくるやついるよな
- 7 : 2022/02/13(日) 16:31:51.46 ID:t1t0Z7J40
-
まあでもこういう意味の通らない日本語使ってる奴がムカつくのは間違いないな
- 8 : 2022/02/13(日) 16:31:55.57 ID:lLzcI2oJ0
-
高評価を吟味した上で押すやつなんていねーよ
- 9 : 2022/02/13(日) 16:32:01.90 ID:KE6DFpfz0
-
これは怖い
- 10 : 2022/02/13(日) 16:32:05.06 ID:YvMBm22i0
-
いや何がおかしいんだこれ
軽率でおかしくないだろハゲ(´・ω・`) - 17 : 2022/02/13(日) 16:34:17.96 ID:t1t0Z7J40
-
>>10
軽率ってのは思慮が足りなくて誤った行動をするという意味だから
この場合は「気軽に」が正しいかな - 21 : 2022/02/13(日) 16:35:57.40 ID:2XISEh8V0
-
>>17
なるほど面白い
英語で言えばpersuadeを
単純に「説得を試みる」って意味で使っちゃうみたいな感じね - 23 : 2022/02/13(日) 16:36:19.60 ID:YvMBm22i0
-
>>17
そうかちょっと軽率だったわ
こんな感じか(´・ω・`) - 37 : 2022/02/13(日) 16:41:51.70 ID:+y3SAp780
-
>>17
気軽に押してたがなんか誤ってたか?という話だから軽率でいいだろ - 11 : 2022/02/13(日) 16:32:17.08 ID:p6xQovgN0
-
「お前みたいなのが」←ここテストに出ます
- 13 : 2022/02/13(日) 16:33:47.96 ID:++QNUqOj0
-
沸点低すぎな~い?
- 14 : 2022/02/13(日) 16:33:57.19 ID:2XISEh8V0
-
物事を深く考えずに軽々しく行うこと。 また、そのさま。 かるはずみ。 「 軽率 な判断」⇔慎重。
これ間違ってるの?教えて文系
- 15 : 2022/02/13(日) 16:33:58.73 ID:wnZ0NAEo0
-
けい‐そつ【軽率】
〘名・形動〙 深く考えないで判断したり行動したりすること。軽はずみ。
「━な行為」明鏡国語辞典 ページ 1882 での【軽率】単語。
- 16 : 2022/02/13(日) 16:34:11.55 ID:a+BSOAWR0
-
気軽にを軽率にと誤用してる例をよくTwitterで見かけるけどどこからこの誤用が広まったん
- 18 : 2022/02/13(日) 16:34:21.38 ID:t5FzQUTL0
-
YouTubeで軽率に見た動画全部に高評価押してたらおすすめが最近押した動画の関連動画で埋め尽くされて機能しなくなった
常におすすめに上げておきたいジャンル以外の動画は押したらダメだなこれ - 19 : 2022/02/13(日) 16:34:34.32 ID:Itn6ELQ30
-
こういう意味不明な無駄な煽りしてくるのってだいたいマ●コなんだよなぁ
- 20 : 2022/02/13(日) 16:34:39.17 ID:qBXRO7Mv0
-
これは軽率にトラウマがある奴ですわw
- 22 : 2022/02/13(日) 16:36:18.23 ID:KG1h99Xv0
-
いきなりキレ散らかしすぎだろ
- 24 : 2022/02/13(日) 16:36:42.02 ID:BBegLofyd
-
け、けいりつに…
- 25 : 2022/02/13(日) 16:37:18.53 ID:92lNznGg0
-
どういうこと?おじさんは軽率に高評価したらだめってこと?
- 26 : 2022/02/13(日) 16:37:30.88 ID:dwKo2/Cr0
-
女子高生に軽率だって怒られたのがトラウマなんだろうな
- 27 : 2022/02/13(日) 16:37:53.79 ID:cWO3crpN0
-
やたら言葉の定義にこだわる病気あるよね
- 28 : 2022/02/13(日) 16:39:28.25 ID:t8dF5pU50
-
ついさっきのことかよ…
- 29 : 2022/02/13(日) 16:39:28.63 ID:wZKadJz30
-
😨…?
- 31 : 2022/02/13(日) 16:39:52.59 ID:OCxtQ3yb0
-
このレスは軽率だったな
まさか晒されるなんて - 32 : 2022/02/13(日) 16:40:18.67 ID:Bhyx8UyP0
-
意味わかるけどな
気軽でなく軽率と行ったのは内心間違ってると思うというニュアンスがこもっている
突っ込んでる奴の方がアホに見える - 43 : 2022/02/13(日) 16:43:20.11 ID:2XISEh8V0
-
>>32いやさすがに
これは気軽って意味で使ってね? - 33 : 2022/02/13(日) 16:40:47.16 ID:7oQeGiWT0
-
何か女子高生をやたら敵視してるな
- 34 : 2022/02/13(日) 16:41:14.15 ID:Go2/EbE0a
-
いや断定するのおかしいだろ
こいつにとって高評価押すのはやらかしに近い行為なのかもしれんし - 35 : 2022/02/13(日) 16:41:38.73 ID:PMnpwaXS0
-
虚を突かれた思いがした
by猛虎魂 - 36 : 2022/02/13(日) 16:41:49.62 ID:6z9qE8GX0
-
最近突然発狂するやつ増えたな
- 38 : 2022/02/13(日) 16:42:04.19 ID:lP6sLz5l0
-
虚を突かれたのは2か51か
難問だ - 39 : 2022/02/13(日) 16:42:47.51 ID:paviTWxE0
-
確かに軽率の使い方はおかしいけど
そんな怒るようなことじゃないだろ - 40 : 2022/02/13(日) 16:42:53.50 ID:XMUViVDH0
-
富野モメンなら迂闊のほうが好き
- 41 : 2022/02/13(日) 16:43:01.31 ID:vtkWe160a
-
キョ?
- 42 : 2022/02/13(日) 16:43:18.15 ID:KFCmi2um0
-
確かに「軽率に」という言い回しは普段使わないな
- 44 : 2022/02/13(日) 16:43:42.77 ID:YvMBm22i0
-
キレる高齢者ケンモジ問題
- 45 : 2022/02/13(日) 16:44:42.23 ID:TPurTjb20
-
三景
- 48 : 2022/02/13(日) 16:47:29.96 ID:UJLLlGG/0
-
誤用でも何でもないのにここまでブチ切れすんのすげえ
- 50 : 2022/02/13(日) 16:48:34.01 ID:+y3SAp780
-
悪口は本人が普段言われて効いてることを言う
- 51 : 2022/02/13(日) 16:48:34.98 ID:t3/uKQKR0
-
いやでもここホントやべえからな
嫌儲が間違って覚えていること
他じゃ常識だが情弱ケンモが知らないことなどに
ケンモメンがワラワラと集まって
(間違った)指摘レスしてるの何度も見たし
まじでハッタショの群れなんだと思う - 52 : 2022/02/13(日) 16:49:41.76 ID:HnXJPAqna
-
どうでも良い事でキレるのは更年期障害の症状
男の場合メンタル全振りなので女よりたちが悪くなるんだよな - 53 : 2022/02/13(日) 16:50:37.09 ID:mDOXGHjO0
-
やはり嫌儲には「本物」がいるよな
気を付けないと深淵に呑み込まれるぞ - 54 : 2022/02/13(日) 16:50:39.77 ID:bF6Cyl7b0
-
軽率を軽率に使うのが流行ってんのか
Z世代ユーモアあるな - 55 : 2022/02/13(日) 16:50:46.92 ID:2XISEh8V0
-
「軽率」とは「注意深く物事を考えることなく、すぐ決めたり、したりする態度であること。かるはずみ」(岩波国語辞典8版)。他の辞書も「深く考えない」ことを中心とした語釈を載せており、大きな違いはみられません。新明解国語辞典8版は「事の善悪・成否などをよく考えずに何かをすること」と、「何を」考えないのかという内容にまで踏み込んで記述しています。
新聞紙面では、不祥事を起こした企業の謝罪の記者会見や、不用意な発言で人を傷つけた権力者を批判する場面などでしばしば登場します。思慮が浅く、後先を考えずに動いて事態を悪化させ、他人に損害を与えるなどよくない結果を伴う態度や行為について、批判したり、本人が自らを反省したりする際に用いられることが多いです。
上に挙げたような例にはこういった深刻さや非難のニュアンスはなく、規範的な使い方とは言えません。しかし、「深く考えない」という辞書の語釈に照らせば、本来の意味を完全に逸脱しているとも言い切れないように感じ、評価に迷います。
- 56 : 2022/02/13(日) 16:51:00.61 ID:31IMvJS7d
-
ササクッテロのあいつみたいなもんだろ
- 58 : 2022/02/13(日) 16:51:28.48 ID:VbKHgysl0
-
ここでレスしてる奴もなんかずれてる奴多いな
やっぱガ●ジなんやろなケンモメンって - 59 : 2022/02/13(日) 16:51:43.00 ID:mxU0PR460
-
>>58
やめたれw - 61 : 2022/02/13(日) 16:52:46.09 ID:5eJViVkK0
-
いきなり「バカヤロー!」とか叫びだす奴は還暦超えてそう
- 63 : 2022/02/13(日) 16:53:08.19 ID:zcxXx8RJ0
-
気軽に な
- 64 : 2022/02/13(日) 16:55:46.81 ID:YvMBm22i0
-
誤用奉行してたら神経すり減らして早死にするぞ
誤用が広がっているとするならそれはいずれ新たな意味として扱われるからな既に書かれてるように扱われる状況が限定的に扱われてるだけで原義にその意味を持たないとするとジジイたちが慣用的に誤った狭義化をしてるに過ぎなくむしろ若い奴が古い慣用に依らず原義をしっかり調べた上で使ってる可能性があるからな
見方次第でどっちが間違ってるか分からない - 70 : 2022/02/13(日) 16:59:43.92 ID:t1t0Z7J40
-
>>64
まあ若者同士で会話して意味が通じ合うならそれはそれで言語として意思疎通を行う目的が成り立ってるんだからまあいいわ
嫌儲みたいにジジイと若者が匿名で会話しようとすると認識齟齬が発生するというだけで - 65 : 2022/02/13(日) 16:57:07.04 ID:FnBUNAy+0
-
文体が時代よって変化することを知らない馬鹿
- 67 : 2022/02/13(日) 16:58:03.70 ID:cp1vq2uB0
-
気軽に押した、気安く押した、何も考えず押した
そういう意味なんだろうなって汲み取れるから大した問題じゃないのになんでブチギレてんのかそこが不明 - 68 : 2022/02/13(日) 16:58:15.23 ID:+y3SAp780
-
軽率のほうが気軽よりも謙譲の意味合いを感じ取れるだろ
逆に簡捷とかを使うと「高評価押すのが正しい、お前が間違っている」という意識を出せる - 69 : 2022/02/13(日) 16:58:53.00 ID:CzOPgV7P0
-
軽率にハンコを押してしまったことがあるんだろうな
- 71 : 2022/02/13(日) 17:02:30.56 ID:9rod4ngC0
-
女子高生に合わせようという意思は微塵もないよね
ケンモメン、虚を突かれる

コメント