「週休3日制の意識調査」から殆どの人はお金の為に働いている事が判明

1 : 2022/02/15(火) 21:54:05.19 ID:vMW3DrPC0

 総合転職情報サイト「マイナビ転職」が、正社員男女800人を対象に「週休3日制の意識調査」を実施。週休3日制の利用意向、週休3日制に対する不安や期待、休みと仕事満足度の関係、仕事選びにおける休みの重要性など、正社員の本音が明らかとなった。

【表】「給与」と「休み」どちらを取るかの世代別割合

 調査は2021年12月24日〜27日の期間、20〜50代の各年代で200人ずつ、正規雇用者800人を対象にウェブで実施。「週休3日制の利用意向」については、勤務日数の減少に併せて収入も減少する場合、「利用したくない」が約8割(78.5%)に。一方、収入は変わらず1日当たりの労働時間が増える場合、「利用したい」と回答したのは約半数(46.1%)で、1日の労働時間も収入も変わらない場合は「利用したい」が約8割(77.9%)となった。週休3日制の利用意向には、収入の減少が大きく影響するようだ。

「週休3日制の意識調査」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d845dbd704d36342da8a89c9786f26d3d1d99f&preview=auto

2 : 2022/02/15(火) 21:54:28.81 ID:mj6tflqv0
はい
3 : 2022/02/15(火) 21:55:13.47 ID:/IBV/tyt0
それこそ1日分のベッカムから始めたら
4 : 2022/02/15(火) 21:55:31.13 ID:NiB6r44D0
生活のため
5 : 2022/02/15(火) 21:55:46.73 ID:cTNtiYf90
そりゃそうだろ
ボランティアじゃないんだから
6 : 2022/02/15(火) 21:55:55.24 ID:Td8gcHBn0
十分に暮らせる給与貰えて週3がいいに決まってるだろ
7 : 2022/02/15(火) 21:55:56.52 ID:BTgKO39Z0
何をいまさら
8 : 2022/02/15(火) 21:56:43.52 ID:vzTSRUoV0
週休3日で週40時間勤務、1日10時間か?
9 : 2022/02/15(火) 21:57:00.35 ID:Y5Wgda5P0
当然の結果
10 : 2022/02/15(火) 21:57:39.22 ID:jP0IgKg40
就活では、自己実現のため、だとか、社会貢献のためって話すよなw
しらじらしい
11 : 2022/02/15(火) 21:59:03.90 ID:9Wg8u0uf0
正社員だし週休3日で休み増えた方がいいな
ダメージ受けんの派遣くらいだろ
12 : 2022/02/15(火) 21:59:12.09 ID:EwaJ6qha0
生活のためだよね
13 : 2022/02/15(火) 21:59:25.34 ID:dVmGDKd00
働かなくても食っていけるなら働かんわ
14 : 2022/02/15(火) 22:00:21.97 ID:VnlM8cre0
時間給じゃなく月給だから、今の月給が
保証されているなら3日制大歓迎!
まぁ、無理なんだろうけどw
15 : 2022/02/15(火) 22:00:54.60 ID:j9JVMqc40
安倍晋三を牢屋にぶちこめよ
16 : 2022/02/15(火) 22:01:05.19 ID:pgqF9QdH0
カネのために働くなんて在日の発想だろ
日本人は自民党や維新支持なんだから竹中平蔵を尊敬してるよ
17 : 2022/02/15(火) 22:01:15.11 ID:s1qdw+kb0
金のためだろ
でもどうせ働くならやりがいがあると良いし、同じ賃金なら楽な方がいいしって事や
18 : 2022/02/15(火) 22:01:35.86 ID:eeNSwnGJ0
働きがい()
んなもんねーよ
19 : 2022/02/15(火) 22:01:41.77 ID:TELPudrM0
このスレは金のために働くとか言う在日朝鮮人が多いな
20 : 2022/02/15(火) 22:02:04.06 ID:noil6Oif0
週休2日シフトの人に負担が偏るだけだから反対
週休2日+テレワークでいいじゃんよ
21 : 2022/02/15(火) 22:02:19.31 ID:rCsd9Gwc0
お金以外に何の理由があって働くんだよ?
22 : 2022/02/15(火) 22:02:22.50 ID:PggXK8Eb0
給料と勤務時間変わらんのに利用したくないって回答したやつ怖いわ実は経営者やろ
23 : 2022/02/15(火) 22:02:26.82 ID:8ISt0Utb0
どんなアンケートだよ
当たり前だ
24 : 2022/02/15(火) 22:02:47.84 ID:H1dTaLCJ0
自民党や維新の支持率を見てみろよ
カネのために働いてる日本人なんて3%くらいしかいないだろ
みんな労働そのものに意味を見出してるんだよ
26 : 2022/02/15(火) 22:03:47.53 ID:zcISTrJ50
自分、休日になると頭が痛くなる
働いてると大丈夫…(T_T)
27 : 2022/02/15(火) 22:04:10.32 ID:s1qdw+kb0
水曜休みがいいわ
月曜→明日行けば休み
火曜→明日休み
木曜→明日行けば休み
金曜→明日から2連休
34 : 2022/02/15(火) 22:05:39.83 ID:b+M3iJ2F0
>>27
それも面白いなw
28 : 2022/02/15(火) 22:04:21.12 ID:FY8Tx9vv0
当たり前だろバカか
マイナビは消えろや
29 : 2022/02/15(火) 22:04:21.37 ID:fIyW5pLm0
通勤が無駄だから勤務日数減って1日の労働時間一コマ増えるくらいなら許容してやるよ
公務員は休まなくて良いから死ぬほど働けクソが
30 : 2022/02/15(火) 22:04:22.37 ID:DnRj1gIR0
もう個人ごとに出勤日と給料を交渉できればいいのに
介護やら通院やらで休みたい人間はいるだろうに
32 : 2022/02/15(火) 22:04:29.87 ID:v6F+NYNJ0
休み増えたほうが消費が増えて経済回るのに
33 : 2022/02/15(火) 22:05:35.74 ID:ZlRDB9TG0
今と所得が変わらないなら週休3が良いに決まってんやろがい

コメント

タイトルとURLをコピーしました