30代前半を『若造』と呼ぶネタあるけど嫌儲民リアルで結構年いってるの?

1 : 2022/02/16(水) 09:18:30.03 ID:TAkA6g1a0

部下を「褒めて育てる」が必然的に失敗する理由
https://toyokeizai.net/articles/-/416025

2 : 2022/02/16(水) 09:18:38.26 ID:TAkA6g1a0
飴玉くれる?
3 : 2022/02/16(水) 09:18:46.31 ID:TAkA6g1a0
体温めて
4 : 2022/02/16(水) 09:19:44.56 ID:t77GWaAg0
政界や芸能界なんて40代でも若手だから嫌儲もそれに合わせた方が良い
5 : 2022/02/16(水) 09:20:07.56 ID:ySDtuNYy0
なんやと若僧
6 : 2022/02/16(水) 09:20:22.89 ID:fqPC8YJvM
30代も40代も若いとかもう終わりだよこの国
7 : 2022/02/16(水) 09:20:41.41 ID:LdgtIix/0
偉いぞ若造
8 : 2022/02/16(水) 09:21:17.25 ID:qW09yG2e0
40過ぎてても実業家なら青年実業家なんだが
9 : 2022/02/16(水) 09:21:30.04 ID:FgCF8iNIa
嫌儲コンボ決めてきた
10 : 2022/02/16(水) 09:21:49.57 ID:HF0gI27U0
そらそうだろ
日本の平均年齢考えろ
11 : 2022/02/16(水) 09:21:58.78 ID:tZvR5PKPM
5chの老人ホーム
嫌儲会
12 : 2022/02/16(水) 09:23:17.62 ID:RaKlYG3S0
鼻垂れ
13 : 2022/02/16(水) 09:23:23.87 ID:4ukkMr/C0
日本人の平均年齢舐めてるだろ?
40代に乗ってからが5chの本場やど?
大人の社交場それが5chや
14 : 2022/02/16(水) 09:23:26.67 ID:SrQPZpx00
実際のところそのへん±5くらいが嫌儲のボリューム層だろ
15 : 2022/02/16(水) 09:24:23.00 ID:GtlEfPIO0
仕事で何度かライオンズクラブの交流会いったけど
70の爺が「自分のような若手たちが」言ってるぞ
16 : 2022/02/16(水) 09:24:38.06 ID:Ey1Xn72u0
年功序列って知ってるか?
18 : 2022/02/16(水) 09:25:16.93 ID:OPnTKmiX0
42ぐらいまでは若者でしょ
19 : 2022/02/16(水) 09:25:45.14 ID:OAkrLUx30
テレビも30代を若者とか言ってたぞw
20 : 2022/02/16(水) 09:26:22.79 ID:pZtzdv0W0
氷河期世代が多いだろうから50歳前後が多いんじゃないか?
21 : 2022/02/16(水) 09:26:33.83 ID:NYHRATT00
10代20代を旧速で楽しんだ成れの果てが嫌儲だし
30代以降なのは必然
22 : 2022/02/16(水) 09:26:44.90 ID:LdgtIix/0
この板の車スレとか見ると明らかに60越えてるようなのいるからなぁ
23 : 2022/02/16(水) 09:27:16.32 ID:UnzAAWOu0
ネタではない
24 : 2022/02/16(水) 09:27:19.82 ID:GbOuucP80
実際昔に比べて30代って若い扱いになってきてるしな
昔は岡村靖幸の歌に何で35の中年と恋してるって歌詞があったけどその頃より平均年齢10歳ぐらい上がってるもんな
25 : 2022/02/16(水) 09:27:29.00 ID:Y5Awy/gp0
もう新規が中々入ってこないからなあ
26 : 2022/02/16(水) 09:27:40.26 ID:SAOD/I+K0
四十五十は鼻垂れ小僧
27 : 2022/02/16(水) 09:27:50.78 ID:WiLrfsw+p
30代後半が嫌儲の平均年齢だから若く思いたいんだよきっと
28 : 2022/02/16(水) 09:29:33.86 ID:5Juyf2vL0
そのうち45でも若造扱いされるのかもな
29 : 2022/02/16(水) 09:29:55.53 ID:kBn4qhoUH
ケンモメンは平均年齢50代やろ
30 : 2022/02/16(水) 09:30:32.49 ID:B3CE06w1d
新参が少ない
そもそも若年層の人口自体少ない
31 : 2022/02/16(水) 09:31:20.39 ID:o7qb4iwBM
ネタも何も社会に出ても言われるぞ
32 : 2022/02/16(水) 09:31:31.80 ID:pF8h21Tpa
30~40代っておっさんと言うには若すぎるし若者と言うにはちと歳を取っている
若造ぐらいが丁度いい言い方ってもんなんだよな
33 : 2022/02/16(水) 09:32:42.93 ID:kTFhOBEj0
おじちゃん小遣いくれよ〜
34 : 2022/02/16(水) 09:33:12.29 ID:SAOD/I+K0
黙れ小僧
35 : 2022/02/16(水) 09:34:12.46 ID:Pwl/EH4C0
競輪場の食堂で
「お兄さん若いから大盛りね」って言われた
42歳なのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました