なんJ ガチ底辺高校出身部

1 : 2022/02/19(土) 03:10:10.60 ID:eP+ZWPmX0
J民エリート多すぎるやろ
2 : 2022/02/19(土) 03:10:57.30 ID:Fz+vUKcrd
工業高卒で164cmの猿や
3 : 2022/02/19(土) 03:11:30.99 ID:eP+ZWPmX0
>>2
まじでワイやん、ちな偏差値40工業卒
4 : 2022/02/19(土) 03:13:08.32 ID:OXAaE4QS0
なんJは成功者レールから落ちぶれた社会不適合者が多いイメージ
6 : 2022/02/19(土) 03:14:21.14 ID:eP+ZWPmX0
>>4
無職フリーター部とか見てる感じだと高校は割と進学校行ってたやつが多いイメージやわ、入れるだけすげえと思うけどな
11 : 2022/02/19(土) 03:16:45.97 ID:OXAaE4QS0
>>6
中学、高校受験は地頭が良いと少ない努力で合格できちゃったりするからな
ただそこで成功体験を下手に勘違いしちゃうと、努力が必要な進学校生活、大学受験で失敗するんや
そうすればJ民の出来上がり☺
5 : 2022/02/19(土) 03:13:48.91 ID:4GbIZr9vM
わいもやで 今は夜勤警備員しよる
7 : 2022/02/19(土) 03:15:11.47 ID:eP+ZWPmX0
>>5
警備お疲れやで、夜勤警備楽って聞くけどほんまなん?
9 : 2022/02/19(土) 03:16:15.30 ID:4GbIZr9vM
>>7
場所によるわな
8 : 2022/02/19(土) 03:16:04.61 ID:eP+ZWPmX0
なんかマジで1クラスに5人くらいギリ健みたいなのいるよな
10 : 2022/02/19(土) 03:16:31.79 ID:3a7wEJPgF
定時卒ワイの足元にも及ばん雑魚が
14 : 2022/02/19(土) 03:18:59.16 ID:eP+ZWPmX0
>>10
定時って実際どんな雰囲気なんや?年齢層幅広いのにみんな仲良いみたいなイメージやけど
20 : 2022/02/19(土) 03:22:31.27 ID:3a7wEJPgF
>>14
ヤンキー、引きこもり、メンヘラ、進学校中退者とか色々や
29 : 2022/02/19(土) 03:25:45.70 ID:eP+ZWPmX0
>>20
進学校中退者とかも来るんやな…
12 : 2022/02/19(土) 03:17:55.42 ID:Z3WZhGBV0
偏差値50の公立普通科やけどええか?
なんJは進学校出身以外人権ないらしいからこっち入れてや
16 : 2022/02/19(土) 03:20:30.55 ID:eP+ZWPmX0
>>12
やっぱ中学はオール3とかやったんか?
18 : 2022/02/19(土) 03:21:34.14 ID:Z3WZhGBV0
>>16
まさにそれや
13 : 2022/02/19(土) 03:17:58.08 ID:X38iZfzgp
そもそも自称進学校ですらない高校なんてこの世にあるのか?
15 : 2022/02/19(土) 03:20:10.32 ID:ovUvd1kLx
ワイも工業やったわ
10年前とかやけど短ランとかパンチパーマおったわ
17 : 2022/02/19(土) 03:21:21.95 ID:eP+ZWPmX0
>>15
ワイとそんな変わらんのにそんな奴おったんか…短ランはともかくパンチパーマとか見た事ないわ
28 : 2022/02/19(土) 03:25:44.42 ID:ovUvd1kLx
>>17
田舎だったってのもあるかもしれん
最近はそういうのは全く見かけなくなったわ
19 : 2022/02/19(土) 03:22:00.39 ID:FJz8iKnzd
まぁなんとかやっとるで
偏差値40の工業高校→ニッコマレベルの理系単科大→大手子会社
24 : 2022/02/19(土) 03:24:04.45 ID:eP+ZWPmX0
>>19
底辺工業高校で無双してそのまま推薦で行った感じか?ワイそれの文系大学行った版なんやが
35 : 2022/02/19(土) 03:27:29.88 ID:FJz8iKnzd
>>24
指定校使ったわ
高校がアホすぎて評定平均4.6以上ないと行けんかったけどな
21 : 2022/02/19(土) 03:23:20.59 ID:jw/7MjQ4d
J民はみんなニッコマ以上出身で運動神経抜群で身長185以上なんやっけ
23 : 2022/02/19(土) 03:23:59.22 ID:3a7wEJPgF
>>21
ニッコマじゃなくてMARCHやろ
22 : 2022/02/19(土) 03:23:22.63 ID:3a7wEJPgF
あと高校で妊娠して定時にきてたひともおった
25 : 2022/02/19(土) 03:24:25.60 ID:9Tpg24eG0
中学オール3くらいやとワイの年偏差値50くらいのとこ大半落ちてたわ
27 : 2022/02/19(土) 03:25:30.46 ID:FJz8iKnzd
高校のクラスは入学時1クラス40人いたのに卒業する頃には1クラス25人くらいになってたなぁ
長期休み明けに少しずつ減っていくのな
30 : 2022/02/19(土) 03:26:02.93 ID:ca53dajj0
通信高校で死にたい
31 : 2022/02/19(土) 03:26:28.67 ID:z8PfdP450
大学進学者の平均進学先どこやったん?
36 : 2022/02/19(土) 03:28:01.94 ID:eP+ZWPmX0
>>31
ワイのとこはガチで上振れて年に1人マーチ行くやつが居るくらいで後は基本ガチのBF〜偏差値40辺りの大学や
33 : 2022/02/19(土) 03:27:03.35 ID:Qm2xI9VN0
38やった
同級生マジで120人位退学して草
46 : 2022/02/19(土) 03:34:39.85 ID:eP+ZWPmX0
>>33
流石に20人おるかおらんかとかやったわ、120とかヤバすぎるやろ
48 : 2022/02/19(土) 03:35:06.71 ID:RzCoPmva0
>>33
ワイもその内の一人や
34 : 2022/02/19(土) 03:27:06.28 ID:fwkDiImEa
エリート萩谷賢さん
37 : 2022/02/19(土) 03:28:20.99 ID:9Tpg24eG0
内申でそんだけ取るなら大人しく普通に受験した方が簡単そう
41 : 2022/02/19(土) 03:31:26.59 ID:FJz8iKnzd
>>37
底辺高校の4.6やで?
進学校でいう3.0くらいやろ
受験したら惨敗やったと思う
45 : 2022/02/19(土) 03:34:27.50 ID:9Tpg24eG0
>>41
ワイも偏差値低いとこやけど4.6はキツいわほぼテストの点だけで決まるとしても体育情報美術とか絡むし
ワイが小3の算数で落ちこぼれるレベルで理系出来ないから余計思うわ
43 : 2022/02/19(土) 03:32:24.84 ID:eP+ZWPmX0
>>37
底辺高校ってマジで想像を絶するくらいテスト週間とかに勉強をするっていう行動が出来ない奴らが8割くらいやから前日にちょっと頑張るだけでクラス1位取れるんや、流石にセンター利用とかしてたらワイなんかまず受からんやろな
38 : 2022/02/19(土) 03:29:35.17 ID:DWAXrYr10
40人中28人コムドットみたいな奴らだった
トイレにコンドーム落ちてるの当たり前
廊下のガムが固まって石みたいになってる

神奈川県立、釜利谷高校です

39 : 2022/02/19(土) 03:30:20.70 ID:eP+ZWPmX0
>>38
うちは男子校やったからまだマシやったんかもな、底辺校で共学やとマジでより一層大変そうやな
42 : 2022/02/19(土) 03:31:42.68 ID:DWAXrYr10
>>39
きついよー
女さんがヤンキー男とセックスしてるの見せつけられるからな
陰キャラには地獄
44 : 2022/02/19(土) 03:33:43.85 ID:eP+ZWPmX0
>>42
ワイも陰キャやったけど男子校はマジで陽さんも陰さんも分け隔てなくてそこは良かったわ
47 : 2022/02/19(土) 03:35:03.19 ID:DWAXrYr10
>>44
そのお前ら男子校の奴らにも
女が加わるだけであっという間に世界変わるで
男は女を前にするとイキリ始めて男の中で格付けしあう。本能やね
40 : 2022/02/19(土) 03:31:14.60 ID:9vITA1jV0
ボッチなのが何よりもあかん

コメント

タイトルとURLをコピーしました