- 1 : 2022/02/23(水) 21:34:08.85 ID:Ca99Pw3pa
-
ちなワイw
- 2 : 2022/02/23(水) 21:34:38.73 ID:11HuRVQz0
-
まあまあスタンダード
- 3 : 2022/02/23(水) 21:34:43.08 ID:DQooaZmLd
-
ワイとおんなじやんけ
職歴9ヶ月やで - 6 : 2022/02/23(水) 21:35:01.56 ID:Ca99Pw3pa
-
>>3
ワイは1年半や😁 - 20 : 2022/02/23(水) 21:37:30.13 ID:ClYuPJmz0
-
>>6
それはやばいと思うぞ
「残りの期間は何をされてたんですか」って面接で訊かれたらどう答えるんや - 4 : 2022/02/23(水) 21:34:43.32 ID:oPBoJFtM0
-
普通
- 5 : 2022/02/23(水) 21:34:53.11 ID:OG9wEDvx0
-
公務員試験ラストチャンスやん
- 7 : 2022/02/23(水) 21:35:30.50 ID:Em270L+80
-
9回裏ツーアウトで5点負けてるぐらい
- 8 : 2022/02/23(水) 21:35:53.29 ID:ZLu4zvK60
-
楽勝やろ
- 9 : 2022/02/23(水) 21:35:55.14 ID:Ga47g8cB0
-
動けばまだ見込みあるが動かなければこれから一生底辺のままや
- 13 : 2022/02/23(水) 21:36:21.68 ID:Ca99Pw3pa
-
>>9
そんなの誰でも当てはまるやろ - 10 : 2022/02/23(水) 21:35:58.04 ID:DeRgkIpS0
-
5年後には34やぞ
しかも24→29よりよっぽど早く来る
今から動けぐずぐずするな - 11 : 2022/02/23(水) 21:36:08.50 ID:LxJ0ES970
-
バイトからの正社員登用あるとこなら
- 15 : 2022/02/23(水) 21:36:48.05 ID:Ca99Pw3pa
-
>>11
これよく聞くけど実際どんなバイトだよ
スーパーか? - 19 : 2022/02/23(水) 21:37:21.56 ID:LxJ0ES970
-
>>15
スーパーならあるで - 27 : 2022/02/23(水) 21:38:26.24 ID:Ca99Pw3pa
-
>>19
でもスーパーの正社員になりたくないわ - 31 : 2022/02/23(水) 21:39:21.19 ID:ClYuPJmz0
-
>>27
なんで?
何か好きな業界でもあんの? - 34 : 2022/02/23(水) 21:39:53.55 ID:Ca99Pw3pa
-
>>31
楽して稼げる業界がええな - 48 : 2022/02/23(水) 21:42:57.82 ID:ClYuPJmz0
-
>>34
ワイの乏しい経験の中やとルート営業かな - 52 : 2022/02/23(水) 21:43:26.31 ID:Ca99Pw3pa
-
>>48
外回りは他人の目少なそうでええな - 12 : 2022/02/23(水) 21:36:21.11 ID:Zyw6JV650
-
ワイやん
小説書いたりYouTubeに動画投稿したりsyamuさんの道を辿っとるで☺ - 22 : 2022/02/23(水) 21:37:43.41 ID:Ca99Pw3pa
-
>>12
ワンチャン一発それで当てたいと思ってそう - 42 : 2022/02/23(水) 21:40:51.67 ID:Zyw6JV650
-
>>22
思ってそうっていうか他に何があんねん☺ - 14 : 2022/02/23(水) 21:36:46.10 ID:9iwYQsPT0
-
どうせいつかは終わるんや
- 16 : 2022/02/23(水) 21:37:12.23 ID:Ca99Pw3pa
-
>>14
ほんまな
金なんて稼いでも結局死ぬからな - 21 : 2022/02/23(水) 21:37:33.21 ID:yAo/XzRn0
-
>>16
介護 - 17 : 2022/02/23(水) 21:37:13.20 ID:INPu+mQn0
-
>>1
わいは31でそれやでちなバイト歴もなし - 18 : 2022/02/23(水) 21:37:17.32 ID:dcFi3YvY0
-
職歴どれくらいあるかで難易度かわる
- 23 : 2022/02/23(水) 21:38:07.99 ID:Ca99Pw3pa
-
>>18
正社員1年半 - 110 : 2022/02/23(水) 21:50:54.66 ID:wNrJ5hRD0
-
>>23
テキトーにやってても3年はすぎてるやろ - 24 : 2022/02/23(水) 21:38:19.33 ID:LxJ0ES970
-
その歳まで無職なら普通勘当だけど君のとこは親が甘々なんやね
- 30 : 2022/02/23(水) 21:38:59.19 ID:Ca99Pw3pa
-
>>24
せやで
人には人の家庭があるんや - 25 : 2022/02/23(水) 21:38:24.39 ID:kojMLaXJ0
-
36無職のワイの勝ちやね
- 26 : 2022/02/23(水) 21:38:24.58 ID:8q2RWh8Rd
-
友達がその歳から就職して結婚まで行ってたから余裕やろ
- 28 : 2022/02/23(水) 21:38:45.74 ID:uS/hY9F+0
-
介護飲食ならまだいけるやろ
- 32 : 2022/02/23(水) 21:39:31.92 ID:yAo/XzRn0
-
>>28
ラーメン屋はしょっつうう求人ある - 36 : 2022/02/23(水) 21:40:05.23 ID:uS/hY9F+0
-
>>32
飲食の中でも1番きつそう - 33 : 2022/02/23(水) 21:39:33.29 ID:Ca99Pw3pa
-
>>28
冷静に考えて無職がそんな仕事出来るわけないだろ
初日で辞めるわ - 38 : 2022/02/23(水) 21:40:21.12 ID:uS/hY9F+0
-
>>33
むしろなにならできるねん - 41 : 2022/02/23(水) 21:40:42.58 ID:Ca99Pw3pa
-
>>38
寝ることなら出来るわ - 29 : 2022/02/23(水) 21:38:51.38 ID:EHl5RFdI0
-
ワイもそんくらいや
しかも職歴なし - 35 : 2022/02/23(水) 21:39:54.39 ID:kgQ4Y8GH0
-
働きたくないならユーツーバーやれや
- 37 : 2022/02/23(水) 21:40:07.09 ID:mQHIP2ZN0
-
始まってもねぇよ
- 39 : 2022/02/23(水) 21:40:27.33 ID:Ca99Pw3pa
-
>>37
まあな - 40 : 2022/02/23(水) 21:40:38.07 ID:CEkcvGWc0
-
金どうしてんの?
ママからお小遣い? - 43 : 2022/02/23(水) 21:41:00.92 ID:Ca99Pw3pa
-
>>40
家事のお手伝いしてお小遣いもらってる - 49 : 2022/02/23(水) 21:43:04.43 ID:CEkcvGWc0
-
>>43
やっば
まわりの30は働いてるのは当然として結婚もして子供おるで - 57 : 2022/02/23(水) 21:43:59.97 ID:Ca99Pw3pa
-
>>49
ワイの中ではワイがスタンダードやから - 44 : 2022/02/23(水) 21:41:53.73 ID:waByQzbh0
-
ワイは30歳B型作業所通所やぞ
- 46 : 2022/02/23(水) 21:42:25.22 ID:Ca99Pw3pa
-
>>44
働いてるだけ偉いやん - 54 : 2022/02/23(水) 21:43:39.35 ID:ClYuPJmz0
-
>>44
障がい手帳何級? - 58 : 2022/02/23(水) 21:44:18.86 ID:waByQzbh0
-
>>54
3級やな
鬱とADHD持ちや - 70 : 2022/02/23(水) 21:45:25.37 ID:ClYuPJmz0
-
>>58
がんばってるなあ - 76 : 2022/02/23(水) 21:45:53.40 ID:waByQzbh0
-
>>70
なんとか再就職して結婚したい - 45 : 2022/02/23(水) 21:42:18.00 ID:r9dxKvTM0
-
ワイの1コ上か
ニート5年目まだまだ挽回できると思ってるけど実際どうなんやろ - 47 : 2022/02/23(水) 21:42:41.95 ID:Ca99Pw3pa
-
>>45
どうにもならんで - 50 : 2022/02/23(水) 21:43:07.92 ID:waByQzbh0
-
ワイは再就職するんや!
- 51 : 2022/02/23(水) 21:43:08.46 ID:c10smue70
-
50まではセーフや
- 53 : 2022/02/23(水) 21:43:34.74 ID:P/4BNR3i0
-
今の時代終わってる奴が多すぎて逆に終わってない感あるよな
- 62 : 2022/02/23(水) 21:44:40.48 ID:Ca99Pw3pa
-
>>53
国民総無職時代くるんか - 65 : 2022/02/23(水) 21:45:03.46 ID:2JfIH9IsM
-
>>53
でもニートって全国に50万人くらいしかいないんやろ?
少なすぎて震えたわ - 72 : 2022/02/23(水) 21:45:44.44 ID:9iwYQsPT0
-
>>65
働き方が多様化したはしたからな - 55 : 2022/02/23(水) 21:43:49.03 ID:GOzUxE7b0
-
資産あって生活していけるならええんちゃう
- 56 : 2022/02/23(水) 21:43:56.34 ID:jQ9Bm6nC0
-
34歳無職職歴バイト歴なし精神科入院歴あり精神科医とバトルして手帳が無く社会保障なし
ワイより終わってるやつおるか?
- 64 : 2022/02/23(水) 21:44:55.50 ID:ClYuPJmz0
-
>>56
>精神科医とバトルして手帳が無く
何があったんや? - 79 : 2022/02/23(水) 21:46:25.25 ID:jQ9Bm6nC0
-
>>64
精神科医に郵便局の正月のバイトなら誰でも受かるで!
って言われて一生懸命面接行ったら落ちたちな中卒
- 93 : 2022/02/23(水) 21:48:35.33 ID:ClYuPJmz0
-
>>79
それはどっちも悪くないんちゃう
医者は医者でおすすめを教えた
君は君で意欲を見せたが落ちた
仲直りして障がい手帳をもらいいな - 59 : 2022/02/23(水) 21:44:23.30 ID:Wqo4hv8jr
-
ワイは職歴無し28の勝ちやな
もう終わりだよ
- 74 : 2022/02/23(水) 21:45:49.69 ID:Ca99Pw3pa
-
>>59
でも働かないってことはまだどうにかあると思ってるんやろ? - 102 : 2022/02/23(水) 21:50:02.97 ID:Wqo4hv8jr
-
>>74
もちろんバイトはしてるが
無闇に就職しても仕方ないとは思ってる - 107 : 2022/02/23(水) 21:50:45.30 ID:Ca99Pw3pa
-
>>102
バイトしてんのかよ
じゃあええやん - 122 : 2022/02/23(水) 21:52:53.38 ID:Wqo4hv8jr
-
>>107
なにがいいんだよ
バイトなんて何の実績にもならんやろ - 131 : 2022/02/23(水) 21:54:22.09 ID:Ca99Pw3pa
-
>>122
結婚せずに持ち家あるならバイトでも生活していけるやろ
のたれ死ぬことはない - 112 : 2022/02/23(水) 21:50:59.76 ID:c61uy5C90
-
>>102
バイトも職歴にはいらんの? - 127 : 2022/02/23(水) 21:53:34.75 ID:Wqo4hv8jr
-
>>112
含まないやろ多分 - 140 : 2022/02/23(水) 21:55:35.18 ID:c61uy5C90
-
>>127
調べたら履歴書とか職務経歴書に書いてもいいらしいで - 151 : 2022/02/23(水) 21:57:34.08 ID:Wqo4hv8jr
-
>>140
そうなんや - 83 : 2022/02/23(水) 21:46:59.20 ID:jQ9Bm6nC0
-
>>59
どうせ高校卒業してるやろ - 60 : 2022/02/23(水) 21:44:35.09 ID:dcFi3YvY0
-
生きるだけならどうにかなるとして新車一軒家配偶者子供あたりを手に入れるのはキツそう
- 66 : 2022/02/23(水) 21:45:07.74 ID:Ca99Pw3pa
-
>>60
そんなんいらんわ
屋根のある家とご飯あればええわ - 61 : 2022/02/23(水) 21:44:38.37 ID:RPfRDvZ9M
-
どっかで野垂れ死ぬやろな
その時は後悔してるはず - 63 : 2022/02/23(水) 21:44:41.53 ID:jQ9Bm6nC0
-
精神科医に作業所無理って言われて喧嘩したの懐かしい
- 67 : 2022/02/23(水) 21:45:14.88 ID:jQ9Bm6nC0
-
マジでワイは何ならできるんや?
ちな注意欠陥もあるから物壊しまくり怪我しまくり
- 68 : 2022/02/23(水) 21:45:15.71 ID:qHejr1YM0
-
職歴あればなんとか
- 69 : 2022/02/23(水) 21:45:24.25 ID:u3T6fmIx0
-
俺は31だけど工場のバイトから正社員になったから大丈夫だよ
- 78 : 2022/02/23(水) 21:46:23.01 ID:Ca99Pw3pa
-
>>69
工場ええな
無能な無職でも務まりそう - 82 : 2022/02/23(水) 21:46:58.44 ID:ClYuPJmz0
-
>>69
やったな!
真面目にしてたのが報われたんか? - 71 : 2022/02/23(水) 21:45:33.97 ID:LaSegQYi0
-
普通に職業訓練校いって就職すれば良いだけでは?
- 73 : 2022/02/23(水) 21:45:47.34 ID:13LA7r4LM
-
ワイ三十路転職9回目や
- 75 : 2022/02/23(水) 21:45:49.69 ID:6Fws+EtYd
-
まともな職歴あって空白短いなら余裕でしょ
25でフリーターすら続いてないわ - 77 : 2022/02/23(水) 21:46:01.78 ID:c61uy5C90
-
職歴なしってまじでいるんだ
- 87 : 2022/02/23(水) 21:47:33.59 ID:jQ9Bm6nC0
-
>>77
バイトすら一回も出来たことないぞ
ちな10回くらい受けたし派遣の登録も落ちた - 96 : 2022/02/23(水) 21:49:17.71 ID:c61uy5C90
-
>>87
ええ…親にお世話になってるんやな
- 105 : 2022/02/23(水) 21:50:19.55 ID:Ca99Pw3pa
-
>>87
派遣の登録落ちるってなに? - 80 : 2022/02/23(水) 21:46:40.06 ID:YOOdcBVv0
-
26でずっとフリーランスなんやけどこれ就職とかできるん?
- 85 : 2022/02/23(水) 21:47:07.14 ID:Ca99Pw3pa
-
>>80
フリーランスで稼げてるならええやん - 103 : 2022/02/23(水) 21:50:08.44 ID:YOOdcBVv0
-
>>85
まぁこれからも独りならいいけどなんか安定が欲しくなってきたんや - 128 : 2022/02/23(水) 21:53:42.88 ID:YOOdcBVv0
-
>>80
誰かこれ教えてや
職歴になるのかも分からん - 132 : 2022/02/23(水) 21:54:29.97 ID:13LA7r4LM
-
>>128
フリーランスって何して稼いでるんや?パチンカス? - 133 : 2022/02/23(水) 21:54:50.50 ID:YOOdcBVv0
-
>>132
CG扱ってる - 148 : 2022/02/23(水) 21:56:53.79 ID:wNrJ5hRD0
-
>>128
自分で書いたらあかんけど空白聞かれたときに一応って形で話すんや - 154 : 2022/02/23(水) 21:57:48.22 ID:YOOdcBVv0
-
>>148
フリーランス期間って自営にしろって言われたんやけど書いたらあかんの? - 134 : 2022/02/23(水) 21:54:52.03 ID:Em270L+80
-
>>80
フリーランスの内容によるやろプログラマーとかしてましたとかならいかせるけどただのフリーターなら無理やね - 146 : 2022/02/23(水) 21:56:41.15 ID:YOOdcBVv0
-
>>134
CG扱ってるんや
Photoshop使って作業してることが多いな
最近背景用に3Dの勉強してる - 81 : 2022/02/23(水) 21:46:52.40 ID:DlEjyVPk0
-
二浪博士やん余裕やろ
- 84 : 2022/02/23(水) 21:47:01.87 ID:r9dxKvTM0
-
職歴は4年だけあるけど二度とやりたくない仕事だから無いのと同じや
- 88 : 2022/02/23(水) 21:47:46.66 ID:Ca99Pw3pa
-
>>84
大体辞める仕事なんて二度とやりたくないわな - 86 : 2022/02/23(水) 21:47:11.02 ID:V3uzOxeua
-
34歳無職のぼくよりは終わってないよ🤗
- 90 : 2022/02/23(水) 21:48:08.01 ID:Ca99Pw3pa
-
>>86
上には上がいるんだなぁ - 91 : 2022/02/23(水) 21:48:20.89 ID:jQ9Bm6nC0
-
>>86
ワイいて草 - 89 : 2022/02/23(水) 21:47:57.71 ID:L8T2JbRz0
-
就労移行支援か作業所いけばええんちゃう
- 94 : 2022/02/23(水) 21:48:59.50 ID:jQ9Bm6nC0
-
>>89
精神科行けてないんだけど
どうやってそこ入っていくん? - 100 : 2022/02/23(水) 21:49:51.80 ID:ClYuPJmz0
-
>>94
普通は精神科の勧めちゃう - 104 : 2022/02/23(水) 21:50:12.52 ID:L8T2JbRz0
-
>>94
就労移行支援なら補助金欲しいみたいやからいつ行っても歓迎されるで
探せばそこら中にある - 92 : 2022/02/23(水) 21:48:31.63 ID:tvu/OMlD0
-
終わりというよりもう始まることはない
- 95 : 2022/02/23(水) 21:49:04.84 ID:Em270L+80
-
ナマポが現実的やな
- 97 : 2022/02/23(水) 21:49:29.03 ID:FPEDmPqF0
-
職歴があれば余裕
- 98 : 2022/02/23(水) 21:49:29.69 ID:gCXVqtUWa
-
40歳資格なしフリーター
- 99 : 2022/02/23(水) 21:49:44.26 ID:mJG6jWEO0
-
まだ始まってすらいねえだろ
ソースは武井壮 - 101 : 2022/02/23(水) 21:49:56.73 ID:Gli7pOh80
-
学歴は?
- 106 : 2022/02/23(水) 21:50:39.48 ID:U76FrBUr0
-
ワイは職歴なし28歳や
社会経験も一般常識もないから何から手をつけたらいいのかも分からん - 108 : 2022/02/23(水) 21:50:51.90 ID:Wqo4hv8jr
-
>>106
ワイと同じやな - 109 : 2022/02/23(水) 21:50:54.62 ID:jP5W6rNQ0
-
どのくらいもクソもないでしょ
終わりは終わり - 124 : 2022/02/23(水) 21:53:01.88 ID:Ca99Pw3pa
-
>>109
終わりとは実際にどの状況を差すんや?
今は普通に飯食えてるで - 137 : 2022/02/23(水) 21:55:19.17 ID:M2wkG+dX0
-
>>124
親が死んだあとも問題なさそうか? - 145 : 2022/02/23(水) 21:56:20.57 ID:Ca99Pw3pa
-
>>137
流石になんかバイト探すんやない?
見つからなかったらどうするんやろな - 111 : 2022/02/23(水) 21:50:57.89 ID:ClYuPJmz0
-
足(スクーター)とか持ってるの?
- 113 : 2022/02/23(水) 21:51:01.57 ID:waByQzbh0
-
作業所って履歴書に書けるんかな?
- 117 : 2022/02/23(水) 21:51:57.23 ID:ClYuPJmz0
-
>>113
書けるけど「あっ!」ってなるわな - 136 : 2022/02/23(水) 21:55:06.91 ID:waByQzbh0
-
>>117
それよな
でも書かないと空白期間聞かれるしな - 141 : 2022/02/23(水) 21:55:42.62 ID:13LA7r4LM
-
>>136
空白期間なんてテキトーに嘘付けばええやん - 172 : 2022/02/23(水) 21:58:56.14 ID:waByQzbh0
-
>>141
もう二年たつからなぁ
鬱の事でも言うんか? - 114 : 2022/02/23(水) 21:51:21.79 ID:Em270L+80
-
若いうちのが周りも優しくしてくれるのに年食ってから社会に出ようとするやつて縛りプレイとか好きな人なのかな
難易度上げないと燃えないみたいな - 120 : 2022/02/23(水) 21:52:34.00 ID:rP/L2d4p0
-
>>114
( ^ω^)35さい無職だけどチュートリアル無しで殺しに来てクリアさせる気のないゲーム好きお - 115 : 2022/02/23(水) 21:51:36.84 ID:G1siTiRX0
-
全然余裕やで
- 118 : 2022/02/23(水) 21:52:07.43 ID:13LA7r4LM
-
30超えて職歴ないやつはナマポでええやん
- 119 : 2022/02/23(水) 21:52:20.02 ID:IunoMCf70
-
これから生きていくには起業か投資で稼ぐしか選択肢ないで
- 123 : 2022/02/23(水) 21:53:01.26 ID:Ic7pHCVa0
-
若いってだけで財産なわけよ、早よ動け
- 125 : 2022/02/23(水) 21:53:26.40 ID:MBwZbker0
-
10年後くらいに、「20代のうちに頑張っとけば…」と泣いてそう
- 126 : 2022/02/23(水) 21:53:30.04 ID:82ZR9szP0
-
まぁ就職するだけなら余裕やけど
キツい所ばっかよな - 129 : 2022/02/23(水) 21:53:54.60 ID:7mVJ0vy3M
-
まだ間に合います
- 130 : 2022/02/23(水) 21:54:10.48 ID:CEkcvGWc0
-
職歴というかブランクが無いことが大事やろ
3年無職の28歳と先月まで仕事してた32歳ならどっち取るのって話 - 135 : 2022/02/23(水) 21:54:58.14 ID:Ca99Pw3pa
-
>>130
なんで社会って空白期間に厳しいん?
日本だけ? - 147 : 2022/02/23(水) 21:56:42.29 ID:CEkcvGWc0
-
>>135
どこでもそうだと思うで
だっていわゆる「普通」ではないわけやし - 153 : 2022/02/23(水) 21:57:41.18 ID:Ca99Pw3pa
-
>>147
なんでそんな普通にこだわるのか分からんな
普通ってそんなに偉いんか - 152 : 2022/02/23(水) 21:57:37.82 ID:wNrJ5hRD0
-
>>135
普通は働くもんやしどこいったってなんで経験積んでこなかったんか疑問に思うやろ - 158 : 2022/02/23(水) 21:57:59.97 ID:Ca99Pw3pa
-
>>152
普通ってなんやねん - 169 : 2022/02/23(水) 21:58:47.57 ID:wNrJ5hRD0
-
>>158
コモンセンスや - 171 : 2022/02/23(水) 21:58:53.64 ID:CEkcvGWc0
-
>>158
そらプラプラせずに働いとることや
人間の大多数 - 180 : 2022/02/23(水) 21:59:38.30 ID:Ca99Pw3pa
-
>>171
でそれじゃないとなんでダメなん - 188 : 2022/02/23(水) 22:00:21.51 ID:wNrJ5hRD0
-
>>180
金払わなかあんのにプラプラの感覚でサボられたらたまらんやん - 196 : 2022/02/23(水) 22:01:24.08 ID:Ca99Pw3pa
-
>>188
じゃあ結局空白ある奴はずっとダメってことやね - 200 : 2022/02/23(水) 22:01:59.26 ID:wNrJ5hRD0
-
>>196
それでも人が足りんところはあるもんやからそこまで探すんや - 197 : 2022/02/23(水) 22:01:24.37 ID:CEkcvGWc0
-
>>180
会社もすぐに辞められたら嫌だからすぐ辞めそうな地雷は取らんだけの話や - 155 : 2022/02/23(水) 21:57:52.34 ID:YlpMdimn0
-
>>135
何年も仕事してない奴なんてすぐ辞める - 166 : 2022/02/23(水) 21:58:33.17 ID:Ca99Pw3pa
-
>>155
社会がそんなんだから空白期間ある奴が増えるんちゃう? - 176 : 2022/02/23(水) 21:59:24.08 ID:wNrJ5hRD0
-
>>166
空白あるやつがやっぱりなやから社会もそうなるんやで - 139 : 2022/02/23(水) 21:55:25.06 ID:ClYuPJmz0
-
>>130
先月まで仕事してた32歳をとるわな - 143 : 2022/02/23(水) 21:55:56.08 ID:jQ9Bm6nC0
-
>>130
20年無職の34歳ワイはどうなるんや? - 159 : 2022/02/23(水) 21:58:03.55 ID:CEkcvGWc0
-
>>143
マジな話働く気があるならまずはハロワで相談や - 167 : 2022/02/23(水) 21:58:37.69 ID:yAo/XzRn0
-
>>159
なお当たりがきつい模様 - 179 : 2022/02/23(水) 21:59:28.74 ID:7mVJ0vy3M
-
>>167
ハロワ行ってもサポステに回されるけど
通ってればブランク歓迎の職場紹介してもらえるで - 195 : 2022/02/23(水) 22:01:23.12 ID:yAo/XzRn0
-
>>179
職歴なしFラン卒基礎疾患持ちで夜勤無理介護無理であると思う? - 209 : 2022/02/23(水) 22:04:59.35 ID:7mVJ0vy3M
-
>>195
要相談やな
似た者同士が集まってレクリエーションして慣らすから安心やで - 138 : 2022/02/23(水) 21:55:24.47 ID:r9dxKvTM0
-
とりあえずバイトから始めるか
- 142 : 2022/02/23(水) 21:55:43.46 ID:Ye9Q6lhwM
-
なんで無職なんや
コミュ障とかじゃなければ出れるやろ - 150 : 2022/02/23(水) 21:57:09.61 ID:Ca99Pw3pa
-
>>142
無能だから仕事したくない
きついの嫌だから仕事したくない
朝起きたくないから仕事したくない - 157 : 2022/02/23(水) 21:57:53.84 ID:ClYuPJmz0
-
>>150
夜勤はどう? - 170 : 2022/02/23(水) 21:58:49.98 ID:Ca99Pw3pa
-
>>157
まあ朝よりはマシやな - 164 : 2022/02/23(水) 21:58:26.09 ID:Ye9Q6lhwM
-
>>150
無能ならポスティングとか清掃とか簡単な仕事しかないやろな - 144 : 2022/02/23(水) 21:56:02.22 ID:8aEfcYtUa
-
いじめられて高校中退したクソみたいなワイでも7年同じ会社で働けたで
交代制で残業50時間やって身体壊したけども - 149 : 2022/02/23(水) 21:57:02.92 ID:9oGv0AGi0
-
40代無職やけどまだ終わってるとは思ってないで
- 165 : 2022/02/23(水) 21:58:28.96 ID:Em270L+80
-
>>149
だから平気でその年まで無職やれるんやな
無職て楽天家よなええことや
現実知ったら死ぬしかないしな - 185 : 2022/02/23(水) 22:00:11.97 ID:rP/L2d4p0
-
>>165
( ^ω^)労働すれば不老不死な前提かお😨 - 156 : 2022/02/23(水) 21:57:52.36 ID:+MWcdBona
-
ワイ29無職やけど障害年金で実家暮らしニートやから楽すぎる
- 173 : 2022/02/23(水) 21:59:03.56 ID:ClYuPJmz0
-
>>156
障害年金って月いくら? - 183 : 2022/02/23(水) 21:59:47.12 ID:+MWcdBona
-
>>173
65000 - 186 : 2022/02/23(水) 22:00:14.21 ID:+MWcdBona
-
>>173
あと5年分貰ってなかった分は遡及請求できたから430万振り込まれたわ - 193 : 2022/02/23(水) 22:01:12.88 ID:ClYuPJmz0
-
>>186
うおおおおおおおおおおお
すごい額 - 199 : 2022/02/23(水) 22:01:49.58 ID:qldf0VD70
-
>>186
これもう貴族だろ - 202 : 2022/02/23(水) 22:02:57.74 ID:+MWcdBona
-
>>199
初めて3桁万円の貯金できたから精神的に楽になったわ - 205 : 2022/02/23(水) 22:03:59.82 ID:ClYuPJmz0
-
>>202
大切な命綱や
パチンコや風俗に行くんやないで - 206 : 2022/02/23(水) 22:04:09.81 ID:CEkcvGWc0
-
>>186
ちゃんと貯めとくんやで
親が死んだら月6万じゃ生きていけん - 160 : 2022/02/23(水) 21:58:05.15 ID:yAo/XzRn0
-
座って稼げる仕事ないんか
- 161 : 2022/02/23(水) 21:58:13.64 ID:Gli7pOh8d
-
もう終わりだと思っても死ぬまで終わらないんやで?怖いか?
- 162 : 2022/02/23(水) 21:58:17.21 ID:G8+klTqo0
-
職歴なんて派遣会社に登録して適当に働いて作ればええねん
- 163 : 2022/02/23(水) 21:58:21.96 ID:nYw3+QYL0
-
ナマポでええやん
- 168 : 2022/02/23(水) 21:58:42.29 ID:ABMIqp1ca
-
ブサイクじゃなければ救いはある
- 174 : 2022/02/23(水) 21:59:07.33 ID:s9HiovM5M
-
障害年金欲しいなぁ
- 175 : 2022/02/23(水) 21:59:22.66 ID:PMTTzasx0
-
徴兵制で討死して楽になりたいンゴ
- 177 : 2022/02/23(水) 21:59:27.67 ID:DmKHCYOR0
-
ワイもそれやったけど適当にバイトして客の若い子捕まえて結婚したわ
- 178 : 2022/02/23(水) 21:59:27.83 ID:mR3wCb760
-
中卒でヘルニア持ちで免許持ってない無職やで
何も出来ん - 182 : 2022/02/23(水) 21:59:45.67 ID:Em270L+80
-
>>178
しゃーないヘルニア辛いよな - 184 : 2022/02/23(水) 22:00:09.75 ID:3vSA38UR0
-
ワイは30歳無職やが?🤔
- 187 : 2022/02/23(水) 22:00:16.53 ID:L8T2JbRz0
-
UberEATS配達員って履歴書に書けるんかな
書けるなら空白埋めるために配達員から始めてもええんちゃう - 190 : 2022/02/23(水) 22:00:42.10 ID:Ca99Pw3pa
-
普通は働いてるとか
普通は結婚してるとか
アホくさいなほんま - 191 : 2022/02/23(水) 22:00:47.86 ID:YOOdcBVv0
-
結局分からんのやが
- 201 : 2022/02/23(水) 22:02:41.19 ID:ClYuPJmz0
-
>>191
26才まで独学で勉強してましたって言え
もちろんIT業界な - 192 : 2022/02/23(水) 22:01:03.23 ID:9SdkO5Tq0
-
ワイの友達に28歳大学中退フリーターおるけど正社員にはなれないんけ?
- 198 : 2022/02/23(水) 22:01:24.47 ID:Em270L+80
-
別に今の時代正社員にこだわることないやろ
非正規雇用でも派遣でフルに働けば280万ぐらい稼げるしそれ元手に投資しろよ
こどおじすれば月に22万は投資できる - 203 : 2022/02/23(水) 22:03:37.60 ID:hNcceXYzM
-
ワイも29で無職やが職歴あるなら別に終わっとるとかやなくね?
- 208 : 2022/02/23(水) 22:04:49.21 ID:ClYuPJmz0
-
>>203
空白期間はどのくらい? - 204 : 2022/02/23(水) 22:03:55.40 ID:d+WiP3Z7d
-
こういうスレみてるとウシジマくん思い出して悲しくなるわ
あのフリーターくん35歳だっけ - 207 : 2022/02/23(水) 22:04:35.47 ID:mLnwbfOU0
-
空白期間はコンビニとかスーパーで働いてたって適当に嘘書いたらええやん
- 213 : 2022/02/23(水) 22:06:00.03 ID:nYw3+QYL0
-
>>207
ボロが出てバレるに決まってるやん - 210 : 2022/02/23(水) 22:05:36.61 ID:+fQgIhfr0
-
ワイも大学中退してからずっとバイトと派遣で30になってしまった
- 211 : 2022/02/23(水) 22:05:36.75 ID:KTTMas2JM
-
始まってもないじゃん
- 212 : 2022/02/23(水) 22:05:45.92 ID:Ye9Q6lhwM
-
無能でも資格取ったら働けるか
29歳無職←実際これってどれぐらい終わってるんや?

コメント