- 1 : 2022/02/24(木) 10:33:00.77
-
「報われない努力だったかもしれない」。北京五輪・フィギュアスケート男子シングルで4位に終わった羽生結弦選手(27、ANA)が、2022年2月10日のフリープログラム滑走後に口にした言葉だ。SNS上では「すごく胸が痛くなる」「気持ちを楽にしてくれた」と反響を呼び、大手紙も翌日一面でこの言葉を大きく報じた。なぜ、羽生選手の言葉は人々の心に刺さったのか。そこには、過去に「名言」といわれたアスリートの言葉との共通点があった、と識者は見る。
《羽生結弦の「報われない努力」はなぜ心に刺さったのか(写真:YUTAKA/アフロスポーツ)》
■「報われない」繰り返した羽生結弦
14年ソチ、18年平昌と2大会連続で金メダルを獲得した羽生選手。今回の北京では、男子94年ぶりとなる大会3連覇に期待がかかっていた。
しかし、8日のショートプログラム(SP)では、冒頭の4回転サルコーで足がリンクの穴にはまり1回転となった。このミスが響き、8位でショートを終えた。滑走後、羽生選手は「氷に嫌われちゃったな」と振り返った。
10日のフリープログラムでは、前人未到の4回転アクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦。ISU(国際スケート連盟)公認大会として初めて4回転アクセルの認定を受けたものの、ジャンプは失敗に終わった。最終順位も4位となり、表彰台入りを逃した。
滑走後のインタビューで、羽生選手は言葉を詰まらせ語った。
「一生懸命頑張りました。正直、これ以上ないくらい頑張ったと思います。まあ、報われない努力だったかもしれないですけど。でも…。確かにショートからうまくいかないこともいっぱいありましたけど、むしろうまくいかないことしかありませんでしたけど、一生懸命頑張りました」
同日には、日本テレビ系五輪メインキャスター・荒川静香さんの取材に「正直悔しいですよ。なんで報われないんだろうなって思いながら、この3日間、ずっと過ごしていました」と思いを吐露。さらにテレビ朝日系の五輪メインキャスター・松岡修造さんの取材にも「努力って報われないなって思いました」と涙ながらに話していた。
(>2以降へ)
羽生結弦の「報われない努力」なぜ心に刺さった? 識者が分析する「五輪名言の共通点」
https://www.j-cast.com/2022/02/23431573.html
2022年02月23日08時00分 J-CASTニュース - 4 : 2022/02/24(木) 10:34:06.04 ID:N1wJ3Tg30
-
自分で言うのはキモい
- 5 : 2022/02/24(木) 10:34:24.86 ID:93kW4QN70
-
クソどうでもいい
- 6 : 2022/02/24(木) 10:34:38.50 ID:YpaD4q590
-
努力はうんこと同じで
ふんばる、毎日する、水に流す、人に見せてはいけないだから時々報われないこともあるもんだよ
- 7 : 2022/02/24(木) 10:35:04.48 ID:vD6Wcym80
-
大半の努力は報われないものだ
- 8 : 2022/02/24(木) 10:35:19.46 ID:Qsr3k07n0
-
意味のない努力だよ
- 9 : 2022/02/24(木) 10:35:39.43 ID:YYfX6iad0
-
3回中2回も報われたなら超絶ラッキー
- 10 : 2022/02/24(木) 10:35:43.99 ID:VOUYniQY0
-
真央ちゃんの方が遥かにかわいそうだろ
あんな審判員買収しまくりの歴史上最悪の腐れ外道朝鮮人と同年代だっただけでいくつメダル取り逃した事か - 11 : 2022/02/24(木) 10:35:56.74 ID:ItwONk3G0
-
めくれたおちんちん
- 12 : 2022/02/24(木) 10:36:23.45 ID:IGvU6UiA0
-
それより
入待ちでくまプー持って立ってた
支那人のゆづ君BBAはどうなったの?
処されたの? - 13 : 2022/02/24(木) 10:37:10.88 ID:dBFPuYWe0
-
ハゲのハートに刺さる言葉
- 14 : 2022/02/24(木) 10:37:47.50 ID:ElHWGSS10
-
高橋みなみ「努力は必ず報われるんで、まだ努力足りないんじゃないですか」
- 15 : 2022/02/24(木) 10:37:53.13 ID:eOH8rXcD0
-
スペシャル報われ金があった人だからこそ言える
ナンバーワンのSMAPがオンリーワンって歌ったようなもん
- 16 : 2022/02/24(木) 10:38:16.79 ID:2TsrHgRA0
-
ささってねーよ
- 17 : 2022/02/24(木) 10:38:31.09 ID:O4EFfeVz0
-
フィギュアスケートは競技人口が少なく競争レベルが低いから努力が報われやすい競技なんだろうね
他の競技者をみれば報われる努力の方が少ないよ
- 18 : 2022/02/24(木) 10:40:42.42 ID:0J6vjji20
-
羽生BBAにしかささってない
- 19 : 2022/02/24(木) 10:40:44.19 ID:al8aVYBQ0
-
僕がトップだっったのにー!!
- 20 : 2022/02/24(木) 10:41:18.83 ID:6SW0/tpM0
-
ワイの方が報われてねーわ
- 23 : 2022/02/24(木) 10:43:17.35 ID:9pSEJg9q0
-
かまってちゃんなんかしらねーよ
宇野くんとか、えーと、二位取った子の方がずっと凄いから - 24 : 2022/02/24(木) 10:43:58.77 ID:omfbJ+oh0
-
いや1mmも刺さらんかったw
なにこれ?なんの会見?て( ゚д゚)ポカーンてなってた - 25 : 2022/02/24(木) 10:44:04.24 ID:jV/Ybdfz0
-
そういう時に、努力が足りなかったと皆んなは言われるよ
- 26 : 2022/02/24(木) 10:44:49.51 ID:jtPGoB840
-
実績十分だし十分レジェンドだよ
4アクセルは興奮した - 27 : 2022/02/24(木) 10:45:19.61 ID:4+oNlyHb0
-
ぼくの股間も報われません
- 28 : 2022/02/24(木) 10:45:25.20 ID:vvtemIzc0
-
マスゴミの人たちには刺さったのかな?
知らんがな - 30 : 2022/02/24(木) 10:46:21.51 ID:eKnX3xTx0
-
何事にも運は絡むから
実力通りにはいかないことなんて山ほどある(氷河期世代的感想) - 31 : 2022/02/24(木) 10:46:45.09 ID:gRG72njE0
-
ハニュウが報われてなかったら俺らもうゴミじゃん
- 32 : 2022/02/24(木) 10:48:00.99 ID:keCiJ2aZ0
-
>■「流行語大賞候補」と報じるメディアも
いや「NAISUー」だろ流行語大賞は
海外にまで波及してるんだぞ - 33 : 2022/02/24(木) 10:48:50.75 ID:/PIXKTSs0
-
言動はともかく
北京のエキビジョンはよかったな
前のエキビジョンの動画も併せて観たが
素人目で観ても洗練されて確かに進化しとる - 36 : 2022/02/24(木) 10:51:00.44 ID:keCiJ2aZ0
-
>>33
確かに羽生とネイサンチェンだけマジで他とは役者が違うって感じだった - 35 : 2022/02/24(木) 10:49:54.77 ID:jtPGoB840
-
見てる方からするとエキシビジョンがメインみたいにとこあるな
- 42 : 2022/02/24(木) 11:02:16.82 ID:roEC1oE80
-
>>35
そりゃ点数重視のプログラムより魅せるプログラムの方が
人を惹きつけるのは当たり前 - 37 : 2022/02/24(木) 10:52:21.64 ID:kN/2qfRp0
-
まだそのひとウジウジしてんのかw
オリンピックで小学生並の一回転を披露した現実を受け止めろよw - 38 : 2022/02/24(木) 10:52:42.67 ID:WVMI1gzl0
-
ハゲた、おっさん達に突き刺さる言葉だよな
- 39 : 2022/02/24(木) 10:55:45.47 ID:AXppGizM0
-
170以下も努力が足りねえんだぞお前らw
- 40 : 2022/02/24(木) 10:59:18.50 ID:ticXW7aX0
-
こいつばっか報道されて銀メダルのガキがかわいそう
銀メダルのガキの方がすげーだろうに……顔か?
- 41 : 2022/02/24(木) 11:00:57.47 ID:gbev+PgS0
-
じゃあ辞めろ
お前はお前がやりたいからやるんじゃないのか
常に人の目を気にして異常だよ - 43 : 2022/02/24(木) 11:03:31.17 ID:YZr/Eusp0
-
年取ると気弱になるのよ
- 44 : 2022/02/24(木) 11:04:03.99 ID:88uNquvt0
-
こいつの言動に心打たれた奴とかいんの?
オリンピックに出たことすら知らなかったわ。落選でもしたのかと思った。 - 45 : 2022/02/24(木) 11:04:22.26 ID:zHSFyrJr0
-
とりあえず気持ち悪い
果てしなく気持ち悪い
羽生結弦「報われない努力」…なぜ心に刺さったのか

コメント