「タピオカ」、「唐揚げ」に続くブーム ケンモメンならもう分かってるよね?

1 : 2022/03/02(水) 08:46:03.68 ID:X4zffLeLa

唐揚げ専門店がタピオカ跡地に乱立 出店急増、3つの理由

コロナ禍の巣ごもり消費、テークアウト需要を見込んで、唐揚げ専門店の出店が相次いでいる。

すかいらーくグループは唐揚げ専門店「から好し」をファミリーレストラン「ガスト」内に併設する方法でガスト全店に展開する。

低コストの出店・運用が魅力だが、昨今の出店ラッシュはいささかオーバーストア気味にも映る。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00582/

2 : 2022/03/02(水) 08:46:28.26 ID:JvUvEfVj0
焼きそばパン
3 : 2022/03/02(水) 08:46:36.07 ID:kr/iQ0FV0
安倍晋三
4 : 2022/03/02(水) 08:46:49.84 ID:Q4AV+Vb00
安倍晋三
6 : 2022/03/02(水) 08:46:51.18 ID:tjfqDj3Id
タコス
7 : 2022/03/02(水) 08:47:05.57 ID:nmnZshEo0
冷凍餃子はもう下火か?
8 : 2022/03/02(水) 08:47:06.95 ID:lvSBDisp0
回転焼き
9 : 2022/03/02(水) 08:47:08.39 ID:pFrPVcDqd
カレー味のうんこ
10 : 2022/03/02(水) 08:47:10.31 ID:UG7TYaA70
歯磨き粉
チョコミントがイケるんだからひょうたんからこまで
11 : 2022/03/02(水) 08:47:10.60 ID:CU1LiOZW0
プロテインジュースな
12 : 2022/03/02(水) 08:47:45.08 ID:zNEh2j6F0
チーズタピオカ唐揚げ
13 : 2022/03/02(水) 08:47:55.70 ID:RGnt5MfNa
フルーツサンドっていまいち流行らなかったな
14 : 2022/03/02(水) 08:47:57.57 ID:/LYXXUoz0
あさりバター
15 : 2022/03/02(水) 08:48:06.51 ID:SQstDBnIM
フルーツサンドちゃうん?
17 : 2022/03/02(水) 08:48:13.24 ID:eRSkVaMB0
やっぱ粉もんでしょ
18 : 2022/03/02(水) 08:48:52.99 ID:y+bnu0pn0
知ってる マリトットでしょ
19 : 2022/03/02(水) 08:48:58.31 ID:MCtg3E01r
ラッシー
20 : 2022/03/02(水) 08:49:16.63 ID:zFKfPMax0
近所にバナナジュース専門店が出来た
23 : 2022/03/02(水) 08:50:10.78 ID:b2gHsgANd
高級食パンも終わりかけてるが小さな調理場で片手で食べられるもの
となるとコロッケ、とりかわ
24 : 2022/03/02(水) 08:50:46.55 ID:RPI3lNZB0
お好み焼き
25 : 2022/03/02(水) 08:50:57.90 ID:OtPnwmIb0
あんバターサンド
26 : 2022/03/02(水) 08:51:14.33 ID:+N/KwPk8a
ティラミス
27 : 2022/03/02(水) 08:51:15.33 ID:RuHCvN9Br
無人の冷凍餃子が至る所にできてるけどあれ流行ってるの?客入ってるの見たことない
28 : 2022/03/02(水) 08:51:16.41 ID:2kgEOK0Z0
カオマンガイ
29 : 2022/03/02(水) 08:51:49.43 ID:rq6plQJF0
ウマ娘
31 : 2022/03/02(水) 08:52:15.13 ID:z1vF1KwYH
白鯛焼き
32 : 2022/03/02(水) 08:52:24.39 ID:YAEUQUNa0
サツマイモ
33 : 2022/03/02(水) 08:52:32.79 ID:mra9NJlMa
バナナはいまいち跳ねないな
唐揚げも油がクソみたいなところ多いし
34 : 2022/03/02(水) 08:52:33.40 ID:5WM/ug1xr
クレープだな
35 : 2022/03/02(水) 08:53:04.31 ID:I6EgO6gU0
コロッケ来るぞ
36 : 2022/03/02(水) 08:53:18.68 ID:8RLBWt1v0
共通してるのは馬鹿舌に受けてることだから、味が濃いものなら受けるだろうね

濃厚プリンとか、濃厚キャラメルとか

37 : 2022/03/02(水) 08:53:29.39 ID:/VJPjKeH0
御座候
38 : 2022/03/02(水) 08:53:30.12 ID:TewvyClB0
立憲共産コンボ
39 : 2022/03/02(水) 08:53:35.91 ID:kdhxG6xf0
アジフライ
40 : 2022/03/02(水) 08:53:50.09 ID:Tf/xzIlU0
フルーツサンドって誰が買ってんだろ
41 : 2022/03/02(水) 08:53:55.96 ID:y9Tn3ivD0
チョコだよ
42 : 2022/03/02(水) 08:54:08.61 ID:MPR6Nsul0
シュウマイかな?
43 : 2022/03/02(水) 08:54:17.26 ID:7ptnTnvS0
雑草食
44 : 2022/03/02(水) 08:54:22.41 ID:Uzb33MJZ0
カルメラ焼き
45 : 2022/03/02(水) 08:54:28.19 ID:b/DawWUp0
フライドポテトじゃなかったのか
46 : 2022/03/02(水) 08:54:30.18 ID:HdRFY78MM
家庭需要がある唐揚げは底堅いんじゃないか
タピオカとかガキ相手はギャンブルだろ
48 : 2022/03/02(水) 08:54:37.55 ID:1BmuK9m+0
細かい流れとしては
食パン→タピオカ→海鮮丼→唐揚げ→??
こんな感じか?
50 : 2022/03/02(水) 08:55:16.00 ID:Lcuosxk+d
マジレスすると

チョコバナナ

51 : 2022/03/02(水) 08:55:37.70 ID:pfFF80iV0
今川焼
52 : 2022/03/02(水) 08:56:13.32 ID:QW2XIsU/a
アメリカンドック
54 : 2022/03/02(水) 08:56:16.08 ID:ovkHT/k80
ケバブはけっこう定着してきたがタコスももっと流行ると思う
55 : 2022/03/02(水) 08:56:34.49 ID:XvyqboJ90
わらび餅
56 : 2022/03/02(水) 08:56:38.12 ID:rDpdZd+3a
チーズハットグ
57 : 2022/03/02(水) 08:57:08.38 ID:f6shYhN90
バナナジュース ポップコーンはたまに見る
58 : 2022/03/02(水) 08:57:55.53 ID:szubkMbQ0
うんこ
59 : 2022/03/02(水) 08:57:58.40 ID:gYnjd0/Na
キムチ
60 : 2022/03/02(水) 08:58:10.49 ID:NP+bF7Cea
レモネード
61 : 2022/03/02(水) 08:58:12.51 ID:9hl4jRvKa
カヌレじゃないの?
62 : 2022/03/02(水) 08:58:30.52 ID:XDsJjeV0d
ピザが来そう
ちょうど北海道で牛乳クソほど余ってたし
63 : 2022/03/02(水) 08:58:45.63 ID:8e1hLhJ60
フライドポテト
64 : 2022/03/02(水) 08:58:51.62 ID:qzxWf/2N0
げ、げ、
源氏パイ
65 : 2022/03/02(水) 08:59:06.38 ID:6OOhATTD0
ゆでたまご
66 : 2022/03/02(水) 08:59:20.08 ID:9xpv9rOc0
メロンパン屋とか一時期あったな 当然即潰れた 毎日食べるもんじゃねえし
67 : 2022/03/02(水) 08:59:53.17 ID:BZx/GXMS0
オートミール使ったスイーツ
絶対流行る
78 : 2022/03/02(水) 09:02:32.10 ID:6DbZzpYw0
>>67
もう終わったぞそれ
スーパーでオートミール置いてた棚もフルグラに戻ってた
68 : 2022/03/02(水) 09:00:04.03 ID:1lvLwT2Ra
空気!
69 : 2022/03/02(水) 09:00:14.71 ID:/BqGo1pI0
冷凍餃子だろ
70 : 2022/03/02(水) 09:00:20.07 ID:4M3Ot2PJ0
ポテトボンボン
71 : 2022/03/02(水) 09:00:30.06 ID:HAgP7y5l0
タンフールーだな
72 : 2022/03/02(水) 09:01:15.90 ID:xAa3qI8F0
前から言ってるけど、韓国を例にするなら食パンと卵と屋台だな
戦後直後回帰かもしれんが
73 : 2022/03/02(水) 09:01:55.49 ID:d2LUSn1Va
>>1
昆虫食
74 : 2022/03/02(水) 09:02:15.24 ID:nmnZshEo0
チキチキボーン
75 : 2022/03/02(水) 09:02:16.67 ID:rXQYH0kz0
マチダとろとろ生プリン
76 : 2022/03/02(水) 09:02:23.14 ID:+NJuhUau0
釈迦頭に期待してる
ジュース加工
77 : 2022/03/02(水) 09:02:23.63 ID:aIaIJ+RCa
大判焼きかな🤔
79 : 2022/03/02(水) 09:03:01.37 ID:U8QMzYWc0
餃子
80 : 2022/03/02(水) 09:03:08.06 ID:Tf/xzIlU0
まあブリトーだろうな
81 : 2022/03/02(水) 09:03:22.45 ID:s9YgSknK0
おから
82 : 2022/03/02(水) 09:03:26.74 ID:4gY3fDIS0
マシッソヨとかいうやつだろ知ってるぞ
83 : 2022/03/02(水) 09:03:38.46 ID:DoYmOoU40
キモいものが流行る
84 : 2022/03/02(水) 09:04:29.03 ID:ahJ9BGUT0
ネタ抜きで韓国で流行ってるのが遅れて日本に来る流れになってるな
いまや韓国のほうが新しいB級グルメが続々生まれる国になってるし
85 : 2022/03/02(水) 09:04:59.29 ID:gln/FOv20
おちんちん
86 : 2022/03/02(水) 09:05:02.71 ID:ZJlKOJ3y0
しもつかれ
87 : 2022/03/02(水) 09:06:43.91 ID:STFH/0If0
からしレンコン
88 : 2022/03/02(水) 09:08:38.07 ID:LAaNNqbVp
ネトウヨは韓国スイーツ食えなくて大変だな(´・ω・`)
89 : 2022/03/02(水) 09:08:38.69 ID:xKbgNg1P0
PCR検査場
90 : 2022/03/02(水) 09:08:38.75 ID:mOr++Xnl0
ガスパッチョだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました