10年ヒキニートのワイの体、とうとうガタが来る

1 : 2022/03/08(火) 04:29:43.95 ID:utNvcmjx0
暗い部屋でモニターばっか見てるから視力超絶低下
虫歯で奥歯消失
脳が劣化し1分前に考えていたことを忘れる
下半身の筋力が劣化しすぎて階段を降りる動作をすると膝が笑う
血行不良でしもやけが頻発(今年は右の中指が左手の2倍くらいになった)
2 : 2022/03/08(火) 04:30:17.97 ID:alWtP0Azr
そろそろ働きますか?
3 : 2022/03/08(火) 04:30:56.04 ID:9QlzhJpta
廃人
4 : 2022/03/08(火) 04:31:23.87 ID:mXmSzFHr0
>>1
ちったあ動けあと歯磨きしないと虫歯でしぬぞ
5 : 2022/03/08(火) 04:32:12.11 ID:T6Rf//+80
10年動いてないなら戻すのすら10年かかるやろ
まず体力戻すんや
15 : 2022/03/08(火) 04:40:53.58 ID:HbJT7q3x0
>>5
まあ散歩からはじめてジョギングしたら3.4ヶ月でいけるやろ
問題はそんな根性がないことやね
6 : 2022/03/08(火) 04:32:17.27 ID:i4Rl8Myb0
筋トレくらいしようや
7 : 2022/03/08(火) 04:32:53.53 ID:xgNugYFb0
エアプすぎる
10 : 2022/03/08(火) 04:36:35.30 ID:utNvcmjx0
>>7
エアプだったらよかったなぁ~
8 : 2022/03/08(火) 04:34:38.37 ID:+OyCKGrl0
筋トレええで
9 : 2022/03/08(火) 04:36:13.43 ID:utNvcmjx0
筋トレは昔やってたから器具はあるはずやがベンチのボルトをどっかにやったのとダンベルは全部外の物置に置いてるから戻すのがだるくてたまに腕立てだけやってる
一時深夜徘徊で公園で懸垂とかディップスやってたけどだるくなってやめた
11 : 2022/03/08(火) 04:38:02.76 ID:lRFKlu+C0
うーんエアプ
12 : 2022/03/08(火) 04:39:03.58 ID:fJQApOQx0
体重何キロや?
13 : 2022/03/08(火) 04:39:29.76 ID:utNvcmjx0
>>12
52~55くらい
人権なしお君やからね
14 : 2022/03/08(火) 04:40:08.21 ID:HbJT7q3x0
何歳や?
16 : 2022/03/08(火) 04:40:57.35 ID:Ipz7BxZHM
筋トレよりジョギングしろ
まじで走れんから
17 : 2022/03/08(火) 04:42:21.32 ID:utNvcmjx0
ジョギングは無理
ただでさえ昔から有酸素は苦手やし今マジで酸欠で視界ぼやけるわ スネも痛いし
200mで十分やそれ以上やると死ぬ
18 : 2022/03/08(火) 04:43:55.29 ID:mLOmzTrkp
ぐうわかる
ワイはそれに加えてギックリ腰にもなったから気をつけてや
21 : 2022/03/08(火) 04:44:52.53 ID:utNvcmjx0
>>18
ぎっくり腰はつらそうやな~
日常生活に支障きたす痛みがあるとホンマストレスになるの実感してるから気をつけるわ
19 : 2022/03/08(火) 04:44:42.05 ID:PwXrsj8d0
しもやけなんかなるんか
20 : 2022/03/08(火) 04:44:49.49 ID:rX+5EEd80
実家?
親はどんな感じや?
23 : 2022/03/08(火) 04:46:02.46 ID:utNvcmjx0
>>20
片親
マッマはパッパが死んで以降20年くらいメンタル壊れかけや
ワイもメンタルおかしいからエリートうつ病一家
22 : 2022/03/08(火) 04:45:50.08 ID:giZLjOB6d
親との関係クソ悪そう
27 : 2022/03/08(火) 04:48:32.04 ID:utNvcmjx0
>>22
親とは関係ええで
っていうか親がいいヤツすぎるからこっちも尊重せざるを得ないわな
24 : 2022/03/08(火) 04:46:20.94 ID:jX1eTxOq0
ワイやんけ
奥歯二本が根本だけになったわ
25 : 2022/03/08(火) 04:47:47.25 ID:jX1eTxOq0
親とはギリギリ仲良いわ
というか月に一度は精神科行ってるからギリギリ人との接点がある
39 : 2022/03/08(火) 04:53:41.99 ID:I8NoUYoud
>>25
別にお前の事は聞いてへんよ
26 : 2022/03/08(火) 04:48:20.64 ID:gjiHQ5/c0
年金で暮らしてるん?
29 : 2022/03/08(火) 04:49:27.49 ID:utNvcmjx0
>>26
ナマポ
28 : 2022/03/08(火) 04:49:13.36 ID:IwXyFYU5d
可哀想にワイは5ヶ月引きこもりやけど太って182cm130kgになったわ
31 : 2022/03/08(火) 04:50:06.85 ID:utNvcmjx0
>>28
フィジエリすぎる
ワイが絡まれたらワンパンで殺されるやん
36 : 2022/03/08(火) 04:52:49.12 ID:IwXyFYU5d
>>31
同じ引きこもりやから無理やで
ワイは20km歩いたら足裏痛くなる位に劣化しとる
30 : 2022/03/08(火) 04:49:44.45 ID:EZOXjVtWd
10年もだと働けないやろな
めんどくさくて
32 : 2022/03/08(火) 04:50:20.23 ID:H3495LWU0
親は働いてんのか?
33 : 2022/03/08(火) 04:51:59.41 ID:utNvcmjx0
>>32
親と一緒にナマポ
ちな小学生の頃からナマポ
人生の殆ど国に養われてる
37 : 2022/03/08(火) 04:53:16.67 ID:H3495LWU0
>>33
エリート一家やな
普通に働く方が無理やん
40 : 2022/03/08(火) 04:54:35.61 ID:utNvcmjx0
>>37
随分前に死んだ親父も堅気の職業じゃなかったし傍から見たらホンマうんこみたいな一家やで
46 : 2022/03/08(火) 04:58:10.08 ID:rX+5EEd80
>>40
親父はなにしてたんや?
51 : 2022/03/08(火) 05:00:16.71 ID:utNvcmjx0
>>46
あとから聞いた話やけど風俗とか賭博喫茶とか裏ビデオとかそっち系
ちな叔父もそっち系の人やったんやけど暴対法が始まった時にガサ入れで仕事全部なくなって自殺したわ
34 : 2022/03/08(火) 04:52:04.80 ID:YlQdkAgBa
しもやけって
暖房つけないん?
35 : 2022/03/08(火) 04:52:32.65 ID:utNvcmjx0
>>34
つけへんよ
着る毛布で暖は取れるし金勿体ない
41 : 2022/03/08(火) 04:55:09.10 ID:jX1eTxOq0
>>35
いくつからひきこもり?
普通に20代とかやろまだ
44 : 2022/03/08(火) 04:56:56.07 ID:utNvcmjx0
>>41
18くらいからかな
その前も16-17くらいまで引きこもりやったから実質11年か
49 : 2022/03/08(火) 04:59:28.08 ID:jX1eTxOq0
>>44
28か
ワイと同じで社会復帰は確実に無理やなぁ
ワイも大学出てから7年も引きこもりやし親死んだら生活保護コースや
54 : 2022/03/08(火) 05:01:34.57 ID:utNvcmjx0
>>49
ワイは中卒やからね
大卒高卒とは格がちゃうから完全に諦めとるよ
君もヤケだけは起こさんようにな
50 : 2022/03/08(火) 05:00:06.13 ID:xr9LJhW30
>>44
バケモンやな
38 : 2022/03/08(火) 04:53:38.78 ID:jX1eTxOq0
引きこもりって3年続けたら永遠に社会復帰無理やと思う
42 : 2022/03/08(火) 04:55:57.93 ID:utNvcmjx0
>>38
高卒で3年引きこもりくらいやったら結構復帰できる人多いんちゃう
ただ社会人になってから長期ドロップアウトするパターンはキツイやろな
43 : 2022/03/08(火) 04:56:55.09 ID:qSmByD2K0
一族最後の者か
45 : 2022/03/08(火) 04:57:32.14 ID:QdqHyTkkp
まず昼夜逆転の生活を直そうか
47 : 2022/03/08(火) 04:58:14.91 ID:utNvcmjx0
>>45
毎日寝る時間が後ろに3時間ずつくらいズレていくからすぐ直る
そしてすぐまた逆転する
48 : 2022/03/08(火) 04:58:40.50 ID:IwXyFYU5d
虚弱体質って辛いよな
よくわかるわ
52 : 2022/03/08(火) 05:00:44.91 ID:QdqHyTkkp
精神科行って復職プログラム受けろ
53 : 2022/03/08(火) 05:01:23.34 ID:0TUA/5bf0
ネットできて暮らしていけるくらいの支給はあるんけ?
56 : 2022/03/08(火) 05:03:34.63 ID:utNvcmjx0
>>53
二人世帯で12-3万くらい で家賃が3万やから実質生活費が10万くらい
まぁ普通に生きていけるし少し節約すれば欲しい物も買えると思う
スマホは無駄だから持ってないしPSPLUSも高くて入れないからCSゲーもやらなくなったけど
55 : 2022/03/08(火) 05:03:09.56 ID:g/tO09cY0
医者くらい行けや
58 : 2022/03/08(火) 05:04:42.14 ID:utNvcmjx0
>>55
いちいち役所に電話して許可もらって受付でもナマポですぅ言わなあかんからな
んで出すのは保険証やし
あれが嫌やから出来る限り行かんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました