『花粉症』 ←これ、どうも甘えっぽいよな…。ジョギング・筋トレしたら治るだろ 完全な甘え

1 : 2022/03/09(水) 20:25:40.26 ID:CoWxtM3g0

花粉症は「モーニングアタック」に注意 朝に症状がつらくなる理由は

徐々に暖かい日が増えてくると、花粉症で悩む人が多くなります。つらい時間帯を尋ねると、なぜか「朝方」という答えが少なくありません。

花粉症の症状は、なぜ朝方に強く出るのでしょうか?

https://weathernews.jp/s/topics/202203/040135/

2 : 2022/03/09(水) 20:26:08.17 ID:W9SgpnUG0
最近は皮膚までやられてるわ
3 : 2022/03/09(水) 20:26:25.90 ID:CoWxtM3g0
海外ドラマ見てて花粉症とか見たことも聞いたこともないよな?

どうも世界でもジャップだけの甘えくさい

4 : 2022/03/09(水) 20:27:20.42 ID:HeBzV7Cg0
検査したことないけど鼻が大洪水なるわ
ティッシュ代が馬鹿にならんし鼻の下痛くなるからほんま最悪
5 : 2022/03/09(水) 20:27:22.96 ID:6zt9nogr0
グルテンフリーとカゼイン乳糖フリー実践したら
8割くらい治るか寛解するだろ
6 : 2022/03/09(水) 20:27:24.03 ID:8rE8xtQ+0
舌下免疫療法で改善したわ
7 : 2022/03/09(水) 20:27:46.19 ID:Cov3HKnP0
いや、苦いよ
8 : 2022/03/09(水) 20:28:46.14 ID:FeT7N+sX0
交感神経だか副交感神経だか知らんけど
運動中は症状が軽くなるらしいぞ
14 : 2022/03/09(水) 20:32:26.19 ID:gzzXaSy70
>>8
運動中は集中してる間だけは軽くなるけどキツいのは変わらんよ
結局薬がないとやってられん
24 : 2022/03/09(水) 20:43:01.96 ID:rLDAmBKa0
>>8
帰って来て風呂入るとドッと来るやつだ

あと、花粉症には遅発層反応というのもあり、昼間浴びて夜色々出てくるのがこれ

29 : 2022/03/09(水) 21:01:29.33 ID:aqV36Q+c0
>>24
おれ完全にそれだわ
日中外出てる時は全然症状出ない
9 : 2022/03/09(水) 20:29:33.83 ID:c6IqwE+20
杉のいちゃいちゃにやられる人間どもよ
10 : 2022/03/09(水) 20:30:03.37 ID:rycKhUFoa
なんか背の高いススキか葦が良くない
11 : 2022/03/09(水) 20:30:05.15 ID:qBYFTeBf0
小池はいつになったら花粉症ゼロ達成できるんすかね
12 : 2022/03/09(水) 20:31:30.51 ID:4i6kZu/ta
コーヒーやめたら治ったん🥺
13 : 2022/03/09(水) 20:32:23.95 ID:EAo4efcp0
薬飲んでも毎年鼻水垂れ流し状態だが今年は相性いいのかあまり出ない
まあ今から本番だから油断できんが
15 : 2022/03/09(水) 20:32:56.47 ID:gZXQHfo/0
なんかね、断食が効くらしくて今日から明日の昼まで飯抜く予定
16 : 2022/03/09(水) 20:33:21.11 ID:I6HY7/e60
花粉症の奴って声でかいよな
17 : 2022/03/09(水) 20:33:48.26 ID:Y5kMhNsv0
花粉症は甘えに決まってるだろ

なまけてるんだよ。

19 : 2022/03/09(水) 20:38:45.43 ID:zDFbek9B0
ダイエットで軽めの糖質制限したらなんかめっちゃ改善した🥺🥺
20 : 2022/03/09(水) 20:38:59.53 ID:A8NWXLEm0
ただの公害
杉を切れカス国家が
21 : 2022/03/09(水) 20:41:04.45 ID:rLDAmBKa0
という人間の甘えを直撃する本当「警告」だと思うわ

免疫系の「誤作動」なんだけど、要するに生物としての人間の体の変化が、人間の作り出した社会的環境変化に全く追いついていないという話で

22 : 2022/03/09(水) 20:41:09.01 ID:uP2QJmbl0
鬱も花粉症も貧困も全部甘えだよ
ただし甘えてもよい
23 : 2022/03/09(水) 20:41:35.65 ID:RxoYpvOy0
外に出すぎなんだよな
引き篭もってりゃかからない
27 : 2022/03/09(水) 20:45:35.89 ID:rLDAmBKa0
>>23
俺今日仕事の会議だったんだけど、WEBではなくて集まったんだが集まると窓は開ける
だけど今の時期開けたら花粉やべーじゃん、とどうしろと

あ、正解とかマジレスはいいからな

25 : 2022/03/09(水) 20:44:21.00 ID:o/Qpg6uiM
ナイアシンフラッシュ(´・ω・`)
26 : 2022/03/09(水) 20:44:43.73 ID:o/Qpg6uiM
鼻うがい(´・ω・`)
28 : 2022/03/09(水) 20:50:50.24 ID:xkhwu9j50
どうやったらなるんだよ
虚弱体質やろ
31 : 2022/03/09(水) 22:01:03.58 ID:BjRDy0CS0
免疫強すぎると出るからコロナワクチン打って免疫下げるといいよ
32 : 2022/03/10(木) 00:51:55.75 ID:/4lPbJuM0
筋トレはむしろ悪化する気がする
この時期にフルスクワットやった次の日なんか筋肉痛に悶ながらクシャミ出まくり
毎日欠かさず鼻うがいの方が効果ある
33 : 2022/03/10(木) 04:50:33.35 ID:5AyrDEsN0
公害だから治るとかないわ
34 : 2022/03/10(木) 09:47:36.18 ID:Qx6UE+wAa
夜か朝飯抜いてみ
マジで症状改善したわ
38 : 2022/03/10(木) 10:29:13.71 ID:/4lPbJuM0
>>34
デマ書いて免疫落とさせようとしてるだろ?
35 : 2022/03/10(木) 09:51:36.24 ID:9L/bXVNI0
鍛えるてことはそれなりに栄養管理も
食べ物でも改善しうるのか
36 : 2022/03/10(木) 09:57:02.42 ID:GWRabzRp0
外出る時は水泳のゴーグルとピッチリしたマスクつけてりゃ大丈夫じゃないんか?
37 : 2022/03/10(木) 10:28:38.78 ID:/4lPbJuM0
今日ヤバい
目がかゆい

コメント

タイトルとURLをコピーしました