【大阪】毎日放送の「維新3人出演」問題、調査報告書が書かなかった根深い闇

1 : 2022/03/21(月) 18:21:29.71 ID:ubT8wKRt9

松井一郎氏、橋下徹氏、吉村洋文氏の3人が揃ってゲスト出演した番組が問題視(時事通信フォト)
レス1番の画像サムネイル

「いやーあの番組は視聴率も良かった。検証内容も正論ちゃ正論ですけど、もっと好評価されてもいいと思いますよ」

 そう語るのは、毎日放送のさる局員だ。“あの番組”とは、元日に放送された特番『東野&吉田のほっとけない人』のこと。同番組は日本維新の会の吉村洋文・大阪府知事、松井一郎・大阪市長、同党創設者の橋下徹・元大阪市長の3人が揃ってゲスト出演したことが政治的中立性の観点から問題視され、社内で調査が行なわれていた。

 3月11日には、毎日放送番組審議会のホームページに〈今回「番組編集の自由」を裏打ちする番組内容の多角的な精査や組織的な検討が圧倒的に不足していたことは、組織の課題として率直に反省するものである〉などとする調査報告概要が公表された。

 毎日放送は「調査結果や番組審議会の意見については、必ずしっかり読むよう全社員に伝えました」(広報部)とのことだが、当の局員たちは冒頭の通り「まずかったとの空気はそこまでない」(前出・毎日放送局員)という。

 番組作りに対してこうした緩慢な雰囲気が漂うのは、毎日放送ならではの事情が関係してそうだ。別の毎日放送局員が語る。

「今回問題となった番組を制作したのは、『制作スポーツ局』で、元々バラエティを作っていた部署とスポーツ局が一緒になった部署です。松井さんと吉村さんの出演交渉は報道情報局が担当した。

 近年、毎日放送はこのようにどんどん部署同士の垣根がなくなってきており、渾然一体と制作が進むなかで、中立性や公平性の認識が年々希薄になっているように感じる」

 元毎日放送局員で同志社女子大学教授の影山貴彦氏はこう指摘する。

「毎日放送に限らず、在阪民放ではニュースとバラエティをごちゃまぜにした番組作りが常態化しています。そのほうが数字が取れるからです。境目を曖昧にした結果、ジャーナリズムの視点が抜け落ちているケースが散見される。全ての局員は中立性を意識した上でニュースなのかバラエティなのか、視聴者にも分かるよう区別した番組作りを心がけるべきです」

 毎日放送は今後の番組作りについて、「放送の目標と倫理を明確にし、地域社会の期待と信頼にこたえる番組制作に努めます」(広報部)と回答。

 その言葉が誠か、視聴者は見ている。

3/21(月) 5:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/519b1cd07f0f1f06af420d5e85d2fc906b836f3f

2 : 2022/03/21(月) 18:22:41.33 ID:RkR4QfFm0
3匹を斬る
3 : 2022/03/21(月) 18:24:14.67 ID:tviyFl3v0
>>1
キー局も似たようなもんじゃない
8 : 2022/03/21(月) 18:26:16.89 ID:ZsyOniV50
>>3
大阪や愛知の地方局のやり方が視聴率取れるとわかってマネしてる感じだね
17 : 2022/03/21(月) 18:33:34.27 ID:JZH5zEew0
>>8
キー局の場合は、新自由主義陣営(経済界、CSIS)がついているから、しれーと上げ上げするのが多い。
4 : 2022/03/21(月) 18:24:17.23 ID:SyHDZrmG0
維新はナチスや
5 : 2022/03/21(月) 18:24:23.74 ID:BB7/n/jx0
脱税NPOとかはどうなったんだ
6 : 2022/03/21(月) 18:24:27.87 ID:LvAct52D0
大石あきこ議員が発狂のおかん
7 : 2022/03/21(月) 18:25:41.29 ID:71ic8PzC0
ようやってもらっとる
9 : 2022/03/21(月) 18:28:42.62 ID:JZH5zEew0
>>1
バックに、経済界がついているからか?
10 : 2022/03/21(月) 18:29:31.72 ID:JZH5zEew0
>>1
バックに、CSISがついているからか?
11 : 2022/03/21(月) 18:29:31.81 ID:Bt5FohZ50
民放って自滅して行ってるよね
人間易きに流れるから
まあ、知ってか知らずか知らんけどw
12 : 2022/03/21(月) 18:31:08.29 ID:JZH5zEew0
>>1
バックに同和ヤクザや、韓国系ヤクザがついているからか?
13 : 2022/03/21(月) 18:32:29.62 ID:OJWG0mWG0
百田は何も言わないのか
松井がいるから絶対に文句言わないわな
14 : 2022/03/21(月) 18:32:31.33 ID:XfOF1Ohh0
昔、土井たか子がパチンコやってる番組、あれは良かったんか?
15 : 2022/03/21(月) 18:32:31.36 ID:Y8N3cm940
橋下みたいな馬鹿みると気分悪くなるな。
16 : 2022/03/21(月) 18:33:09.92 ID:hoLMpNwD0
んで、どのへんが「根深い闇」なんだ
42 : 2022/03/21(月) 18:56:53.32 ID:Y8fPIAIH0
>>16
吉村の股関かな
18 : 2022/03/21(月) 18:33:49.70 ID:Bt5FohZ50
安直な番組作りで得られる数パーセントの視聴率より、
失われる信頼のほうが大きいと思うのだけど
まあ、経営者がアホなんだろね
19 : 2022/03/21(月) 18:35:08.44 ID:R6DKbbVk0
水道橋と松井一代表の件の金子さんって動画の人が調べたハナシによると
維新は、もう、かなり有力なスポンサーが複数付いてるから、キンキのテレビ局はNHK含めて絶対的に維新の都合悪いハナシはやらへんわ
21 : 2022/03/21(月) 18:37:13.40 ID:PTHUKQNe0
プロパガンダが日常です
関西のテレビなんか見てたら洗脳されてしまう
22 : 2022/03/21(月) 18:38:34.98 ID:JpdnqOu10
逆に純粋なニュース番組ってもう全国どこにもないだろ
23 : 2022/03/21(月) 18:41:03.51 ID:AOVoSlGt0
あほくさ
維新以外の政治家だけが出てたら問題にしてなかったろw
31 : 2022/03/21(月) 18:44:54.06 ID:ZsyOniV50
>>23
自民三人ならサヨクが叩いてたし
立憲三人ならウヨクが叩いてたし
共産三人なら日本中が驚愕してた
38 : 2022/03/21(月) 18:52:10.09 ID:AOVoSlGt0
>>31
そんな話してねえよMBSの話してんのよ
そりゃ抗議電話ぐらいはどうやったってくるでしょ
そんなことで社内調査とかやってるの維新だからでしょMBSさんという話w
28 : 2022/03/21(月) 18:42:37.06 ID:199oHUH40
基本的に
橋下が出る番組は見ない
あいつが出る番組を見る奴が馬鹿
だから公平性がなくなるんだよ
29 : 2022/03/21(月) 18:43:55.06 ID:AOVoSlGt0
>>28
君にも公平性はなさそうだw
35 : 2022/03/21(月) 18:48:52.12 ID:5a/Ry7Tr0
>>28
視聴者批判ですか
33 : 2022/03/21(月) 18:47:51.40 ID:5Yy3SpLD0
平松は番組に出なかったんやろか?w
34 : 2022/03/21(月) 18:48:14.01 ID:H4SuL+UE0
フォードーステーションでも謎の芸能人特集とかしてるけどな
36 : 2022/03/21(月) 18:51:15.02 ID:jYzrbU6/0
以前BS11でも自民党しか出ない番組あって問題になったことあったな
37 : 2022/03/21(月) 18:52:05.10 ID:H4SuL+UE0
ごぶごぶで吉村がハマタのパシリで
グリル梵のカツサンドを買いに走らされてた時がクソ面白かった
40 : 2022/03/21(月) 18:53:29.72 ID:dvi64AXO0
自民党でも、報道ステとかで単独で出てるやろ
41 : 2022/03/21(月) 18:53:35.27 ID:H4SuL+UE0
文句があるなら
辻元の生コンせめんとって
でも放送すればいいじゃん
44 : 2022/03/21(月) 18:59:50.14 ID:h5CghbUy0
ちちんぷいぷいのバラエティームードで、左翼洗脳の政治プロパガンダ放送を長くやってくせに、なにが局の政治的中立性だよw

毎日放送の中立のポジションは世間よりずーっと左側にあるやないかw

45 : 2022/03/21(月) 19:04:39.71 ID:Nu4R+zd40
>>1
>ニュースなのかバラエティなのか

選挙特番でお笑い芸人が司会した番組あったよね、別に在阪民放だけじゃないでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました