大阪万博で売り出す培養肉が不味そうと話題に ケンモメンの想像の4000倍は不味そう

1 : 2022/03/29(火) 01:11:10.83 ID:yLkiFUvN0


動物の細胞を増やして作る「培養肉」の自動生産を目指して、大阪大と島津製作所などが協業することを28日、発表した。

3Dプリンターを用いて肉独特の食感などを再現できる技術で自動生産する。令和7年に開催される2025年大阪・関西万博での提供を目指す。

培養肉は動物の筋肉や脂肪の細胞を培養して増やして固め、人工的に作る。培養肉は従来、ミンチ状だったが、大阪大などの研究チームは、3Dプリンターを使って筋肉や脂肪などの繊維を作ることに成功。それらをまとめて肉片を作り、食感なども再現することができる技術を持つ。
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/03/29(火) 01:11:34.80 ID:yLkiFUvN0
3 : 2022/03/29(火) 01:11:46.53 ID:/YBIDxlY0
見た目や匂いって大事だよな
4 : 2022/03/29(火) 01:11:57.01 ID:EmMy/zZnM
これコロシテ…君の肉だろ
6 : 2022/03/29(火) 01:12:07.91 ID:aE1aQuhMa
コロシテ博
7 : 2022/03/29(火) 01:12:15.83 ID:q7/FKYzW0
これで食用なのか(困惑)
8 : 2022/03/29(火) 01:12:17.28 ID:shNm25gz0
きったね
腐ったゼリーみたい
10 : 2022/03/29(火) 01:12:50.62 ID:MS5zQZOba
重要なのは調理済み時の見た目
それはどうなん?
11 : 2022/03/29(火) 01:13:08.60 ID:oH9lwBYF0
コロシテ君の残滓
12 : 2022/03/29(火) 01:13:08.97 ID:2wRgLbn20
写真映り悪いだけでユッケとかなら普通に食えそう
13 : 2022/03/29(火) 01:13:15.69 ID:PAYgtDci0
ビジュアルどうにかせえや
14 : 2022/03/29(火) 01:13:20.34 ID:ngdJ8K8h0
売り出さないだろ
展示するだけ
20 : 2022/03/29(火) 01:14:32.67 ID:yLkiFUvN0
>>14
出すぞ

>令和7年に開催される2025年大阪・関西万博での提供を目指す。

39 : 2022/03/29(火) 01:19:10.51 ID:ngdJ8K8h0
>>20
客に提供と思っちゃった?
15 : 2022/03/29(火) 01:13:50.26 ID:Oru1aLEdd
ええ…
これはまぁ焼いたらいけるのでは…?
16 : 2022/03/29(火) 01:14:07.12 ID:zspJbDHH0
こんな感じの蜘蛛の卵あった気がする
17 : 2022/03/29(火) 01:14:20.57 ID:BGZtvG6Va
遺伝子組み換えはダメで培養肉はオッケーとか
18 : 2022/03/29(火) 01:14:21.10 ID:cvJUImHb0
マスコットに似せてるの?
19 : 2022/03/29(火) 01:14:30.85 ID:YsgjqdOB0
これ食べ物じゃなくて大阪万博のマスコットキャラだろ?
21 : 2022/03/29(火) 01:14:48.18 ID:SgvKqdQc0
皮剥いた乳首
22 : 2022/03/29(火) 01:14:51.25 ID:oarto60e0
なんでこんなわけわからんことばかり
23 : 2022/03/29(火) 01:15:07.33 ID:fsXSWJeZa
ジャンボタニシの卵じゃん
70 : 2022/03/29(火) 01:31:37.13 ID:B4heLtIr0
>>23
言いたいことはわかるけど
ディスプレイ調整したほうがいいと思う
24 : 2022/03/29(火) 01:15:10.39 ID:Y2Uzok2Bd
道明寺への熱い風評被害
25 : 2022/03/29(火) 01:15:16.12 ID:xm+Q7FkT0
これもうほぼジャンボタニシの卵だろ
26 : 2022/03/29(火) 01:15:20.19 ID:zuDjZ5Yz0
3Dプリンタで繊維を作ったって本当か?
なんかミンチを整形したようにしか見えないっていうか、これハンバーグじゃないの?
27 : 2022/03/29(火) 01:15:31.31 ID:jNb/CPRO0
割とマジでグロいから感想に困るわ
28 : 2022/03/29(火) 01:16:38.89 ID:5DLmWcuB0
ただの他のタンパク質を肉の食感に似せただけだろ?
何も安全性には問題ないよね
29 : 2022/03/29(火) 01:16:47.34 ID:neDBNLwU0
で、これをいくらで売るつもりなんだ
30 : 2022/03/29(火) 01:16:48.01 ID:GYb9YxFD0
命の輝きくんの欠片か
31 : 2022/03/29(火) 01:16:49.77 ID:/n5giH/T0
これ今回の万博のキャラじゃね?
32 : 2022/03/29(火) 01:17:01.12 ID:Ne5o85aCa
そういえばドバイ万博の特集とか全くやらないな
比較して悲しくなるから?
34 : 2022/03/29(火) 01:18:15.25 ID:1XlnyhLha
いいえ、私は遠慮しておきます
35 : 2022/03/29(火) 01:18:24.57 ID:Qcz5TxvT0
きったねえなあ
でも、火を通した茶色くなった状態で出てくるんだろ?
36 : 2022/03/29(火) 01:18:42.08 ID:CuLNJXgX0
バイオとかで部屋に散乱してる肉みたいで嫌
37 : 2022/03/29(火) 01:18:49.81 ID:NM4gRTp70
安全なのこれ
40 : 2022/03/29(火) 01:20:16.00 ID:WLLfDsbk0
ロシア兵がこんな感じになってたわ
41 : 2022/03/29(火) 01:20:24.40 ID:UPcQGvme0
食ったら寄生されそう
42 : 2022/03/29(火) 01:20:50.83 ID:+yuNQYVqa
大阪って規律あるよね、どちらかというとこんな感じなのって東の人だよね
49 : 2022/03/29(火) 01:23:24.10 ID:BprERMrL0
>>42
なんとなく言ってることわかるw
44 : 2022/03/29(火) 01:22:05.48 ID:BprERMrL0
キャラってこれから発想を得たデザインなの?
45 : 2022/03/29(火) 01:22:19.43 ID:TmT1lqdv0
培養肉って現段階では数グラム作るのにも数千万円くらいかかるんだよね
そんだけの予算を美味しい食用コオロギを量産することに使ってほしいものだが
66 : 2022/03/29(火) 01:30:20.05 ID:aasof7vW0
>>45
昆虫食に注目つってクソ高いのも本当アホらしいわ
47 : 2022/03/29(火) 01:22:55.56 ID:Jlvkt1bg0
大阪終わってるなぁ
企業転出超過も納得
48 : 2022/03/29(火) 01:23:19.68 ID:+yuNQYVqa
ポイントとしては3Dプリンタで食感作りましたっていう
…マジでこういう世界に向かってるよな人類
50 : 2022/03/29(火) 01:23:40.17 ID:7XQTfUqMM
流行りのスイーツみたいでうまそうやん
51 : 2022/03/29(火) 01:24:04.92 ID:lIlMZxEW0
うまけりゃいいんだよ
うまけりゃ
52 : 2022/03/29(火) 01:24:25.44 ID:zblhniih0
気持ち悪いなあ
なんかの病気みたい
53 : 2022/03/29(火) 01:24:38.84 ID:aqSMqQVl0
そこまでして無理して肉食わんわ
素直に大豆食った方が美味いやろ
54 : 2022/03/29(火) 01:24:56.53 ID:o1eNdVLF0
コロシテ博じゃん
55 : 2022/03/29(火) 01:25:37.44 ID:I+XMsp5u0
なんか生命への冒涜感あるよな
56 : 2022/03/29(火) 01:25:49.87 ID:yqCDSRtO0
ビーガンに食わせろ
57 : 2022/03/29(火) 01:26:17.03 ID:wE4r1aOB0
命のかたまり
58 : 2022/03/29(火) 01:26:29.45 ID:1h7ESnOq0
焼けばわからなそうだな
59 : 2022/03/29(火) 01:26:57.95 ID:CR2s2IeI0
なんで何もかもグロいの
60 : 2022/03/29(火) 01:27:11.64 ID:4tboz3f+0
これアイツの肉やろ
62 : 2022/03/29(火) 01:27:30.00 ID:MQ7Kszn9H
私は遠慮しておきます
63 : 2022/03/29(火) 01:27:57.23 ID:eu8ygKDY0
あのマスコットのお肉?
73 : 2022/03/29(火) 01:32:43.99 ID:N5LMfp3la
>>63
あのマスコットのお肉
の商品名で売り出せばみんなお土産に買うなあ
64 : 2022/03/29(火) 01:29:59.42 ID:JEtolVsT0
でも食べてみたいよw
65 : 2022/03/29(火) 01:30:13.40 ID:CaIWYkO60
下水道によくいるイトミミズの群体みたいだな
67 : 2022/03/29(火) 01:30:23.74 ID:++EbE3GV0
これもうチキンジョージだろ
68 : 2022/03/29(火) 01:30:30.82 ID:XlKeigmG0
光る桜餅
69 : 2022/03/29(火) 01:31:18.47 ID:h7SkoxxXd
水飴みたい
71 : 2022/03/29(火) 01:31:48.30 ID:N5LMfp3la
ゼリーみたいだね
75 : 2022/03/29(火) 01:34:38.54 ID:dQ/wsFrj0
ナプキンの上に乗せたら旨そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました