漫画家「締切つれーwサラリーマンにはこの苦しみわからんやろなあw」

1 : 2022/03/30(水) 09:53:37.55 ID:7teREev2a
いやどんな仕事にも納期とか締切はあるやろ
2 : 2022/03/30(水) 09:55:18.77 ID:SJ4i2xzm0
週刊誌は地獄やろうとは思う
5 : 2022/03/30(水) 09:57:05.71 ID:7teREev2a
>>2
早い人は早いんだよな
荒木飛呂彦は週休二日だったと言うし
8 : 2022/03/30(水) 09:57:44.90 ID:HVLGr/DkM
>>5
週休3日だぞ
3 : 2022/03/30(水) 09:55:19.09 ID:00Y3buco0
本当にあるのか?
バガボンドは7年もサボってるが
4 : 2022/03/30(水) 09:55:52.26 ID:tyjsDzOz0
作業量自体はマチマチやからなんとも言えんけど
基本自宅自室自分のペースでやるからついサボりがちなのととりあえず描けば仕事進むってわけでもないのもあって締切しんどいんやで
7 : 2022/03/30(水) 09:57:39.44 ID:7teREev2a
>>4
でもそれってつまり自分のせいだよね
11 : 2022/03/30(水) 09:58:53.97 ID:tyjsDzOz0
>>7
前半はそう
後半は仕事内容のせいや
13 : 2022/03/30(水) 09:59:55.15 ID:sqM5PDPJa
>>4
漫画家集めて会社みたいに出勤退社時間とか定めれば安定するんかな
18 : 2022/03/30(水) 10:00:59.71 ID:tyjsDzOz0
>>4
結局描く時間より考える時間の方がよっぽどかかるねん
せやからそんな簡単な話やないで
作画作業だけならそうやろうなアニメーターみたいな
33 : 2022/03/30(水) 10:05:27.06 ID:3CZzowZBa
>>4
せやからアシスタント必要なのよね
無能が
6 : 2022/03/30(水) 09:57:23.13 ID:IQwT+tMa0
クリエイター系の仕事で納期あるの地獄やと思う
9 : 2022/03/30(水) 09:57:58.73 ID:6aHcUjx1a
個人事業主の納期と雇われの納期は大違いやろ
10 : 2022/03/30(水) 09:58:13.77 ID:xg65wPBU0
週刊誌は頭おかしい
12 : 2022/03/30(水) 09:59:12.80 ID:yJoGPLmW0
絵描くだけなら楽やが話も構図も決めなあかんワンマンの漫画家は地獄やで
14 : 2022/03/30(水) 10:00:01.88 ID:HVLGr/DkM
サラリーマンだってとりあえずやれば進む仕事じゃないこと多いやん
どんな仕事想像しとるんや
15 : 2022/03/30(水) 10:00:26.32 ID:MAfsxUl0a
自分で選んだんだから弱音吐くなよ
16 : 2022/03/30(水) 10:00:27.49 ID:D2yyyVPr0
漫画家はネタ自分で考えなきゃいけないじゃん
サラリーマンは上から言われた仕事やればいい
漫画家の方がきついわ
ネタなくなったらやってけねーもん
17 : 2022/03/30(水) 10:00:29.21 ID:iuO5Tqdy0
週刊漫画家はその辺のブラック企業こえてるわ
19 : 2022/03/30(水) 10:01:03.11 ID:rGsxU0RP0
でも冨樫レベルになると数年描かなくてもきられないんだよな
27 : 2022/03/30(水) 10:04:06.29 ID:KmW1eTbW0
>>19
冨樫は過去作品とか完結しないハンターでも商売できるから集英社も囲っておきたいんやろ
20 : 2022/03/30(水) 10:02:08.02 ID:MAfsxUl0a
困ったときにはパクればええんやからな 構図変えて
21 : 2022/03/30(水) 10:02:24.59 ID:dtGkxtqa0
週刊連載陣のスケジュール見ると人間じゃないと思う
普通に死ぬだろ
22 : 2022/03/30(水) 10:02:32.51 ID:vStRH05a0
ルーチンワークの締切とクリエティブ業務の締切は辛さが全然違うやろ
28 : 2022/03/30(水) 10:04:19.47 ID:yHE9Y0Bdd
>>22
ルーチンワークだけやってるやつなんか派遣くらいだと思うが😅
23 : 2022/03/30(水) 10:02:54.67 ID:KmW1eTbW0
言うてもどこまでのものにするかって本人がライン引いてるわけやろ漫画って
別に背景なんか適当とか白でもええのにやたらこだわるやつとかさ
それ本人が苦しくしてるだけよな
昔の漫画なんか簡素なものやで
24 : 2022/03/30(水) 10:03:13.07 ID:Qh6Q/vGyd
漫画家は個人事業主やからその辺の厳しさはあるんちゃう?
25 : 2022/03/30(水) 10:03:24.95 ID:sahxTwX1d
>>1
業務内容考慮しろやガ●ジかよ
26 : 2022/03/30(水) 10:03:39.08 ID:QXFLd+4n0
連載漫画だけならいいけど
売れてると雑用入れてくるから大変そうよね
29 : 2022/03/30(水) 10:04:34.72 ID:62dfMpn4d
鳥山は徹夜やり過ぎて信号機の色が分からなくなったとかか言ってたな
31 : 2022/03/30(水) 10:05:07.83 ID:f1xuwTrX0
絵描いてる奴なら分かるけど漫画家は正気の沙汰じゃないぞ
あれ続けるならリーマンやってるほうが百倍マシ
32 : 2022/03/30(水) 10:05:26.29 ID:kNZqMIZw0
弱虫ペダルの人くらい描くの早けりゃ休み取れるやろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました