19のニートだけど美大行きたい

1 : 2022/03/30(水) 15:07:16.89 ID:N3sHchD+0
無理すか
2 : 2022/03/30(水) 15:07:47.64 ID:cEPxVcNH0
絵上手いの?
3 : 2022/03/30(水) 15:08:07.47 ID:N3sHchD+0
>>2
わかんない
4 : 2022/03/30(水) 15:08:23.89 ID:EUO1ESSX0
高1でそれ親に言ってたら今頃美大に行けたのにな
6 : 2022/03/30(水) 15:08:43.09 ID:N3sHchD+0
>>4
ひきこもってたわ
5 : 2022/03/30(水) 15:08:28.97 ID:ZjfyQNsm0
美大いってなにすんの
8 : 2022/03/30(水) 15:09:11.93 ID:N3sHchD+0
>>5
アート系の職業につきたい
26 : 2022/03/30(水) 15:19:29.92 ID:EUO1ESSX0
>>8
教員免許とって美術の教師になりたいって建前を言えば許してもらえるかもよ
7 : 2022/03/30(水) 15:09:11.43 ID:Q+N0sS2EM
大阪芸大なら入れるぞ
9 : 2022/03/30(水) 15:09:21.28 ID:N3sHchD+0
>>7
簡単なんか?
12 : 2022/03/30(水) 15:12:08.50 ID:Q+N0sS2EM
>>9
小論文だけや
13 : 2022/03/30(水) 15:12:38.60 ID:N3sHchD+0
>>12
はえー
10 : 2022/03/30(水) 15:10:44.48 ID:wX6Lx0NQ0
底辺美大の新設学科ならいけるんちゃう?
美大の予備校行って毎日デッサンと平面構成せなあかんけど
11 : 2022/03/30(水) 15:11:45.35 ID:N3sHchD+0
>>10
独学は無理なん?
14 : 2022/03/30(水) 15:12:48.67 ID:UYidrB510
苦労して受験勉強したくなくて
なおかつ人とは違うことがやりたいというプライドの高さが垣間見える根っからのクズの匂いがする
16 : 2022/03/30(水) 15:13:25.31 ID:Q+N0sS2EM
>>14
アート向きやな
17 : 2022/03/30(水) 15:14:47.35 ID:N3sHchD+0
>>14
刺さった
15 : 2022/03/30(水) 15:12:51.43 ID:Q+N0sS2EM
絵描きになりたいのに絵描けませんは話にならんけどなにかしらアートなことしたいなら別に絵描ける必要ないからな
19 : 2022/03/30(水) 15:15:59.26 ID:N3sHchD+0
>>15
小学生中学生の頃は毎回賞取ってたんや
ディズニーの招待券とか沖縄の旅行券とか賞金10万とかもらえる規模の賞やった
23 : 2022/03/30(水) 15:18:25.09 ID:Q+N0sS2EM
>>19
そういうレベルのやつがちゃんと画塾に通って鍛錬して入るのが美大の絵画学科や
27 : 2022/03/30(水) 15:19:34.75 ID:N3sHchD+0
>>23
画塾は前提なんか
大学受験とは違うんやな
21 : 2022/03/30(水) 15:16:47.97 ID:bqiHly4Tp
学校によっては実技ない学科もあるし予備校行かなくてもなんとかなる
22 : 2022/03/30(水) 15:17:55.42 ID:N3sHchD+0
>>21
小論文とか面接みたいな感じなんか
28 : 2022/03/30(水) 15:19:43.45 ID:bqiHly4Tp
>>22
学科だけもあるんじゃないか?
32 : 2022/03/30(水) 15:21:54.99 ID:N3sHchD+0
>>28
はえー
24 : 2022/03/30(水) 15:18:59.81 ID:FMXF4cPw0
東京芸大現役ってどんくらいすごいん?
29 : 2022/03/30(水) 15:20:05.40 ID:Q+N0sS2EM
>>24
半端やなくすごいけど将来は何一つ約束されてない
30 : 2022/03/30(水) 15:21:18.06 ID:FMXF4cPw0
>>29
はえ~ワイの同級生すごかったんやな
芸術で食ってくのは大変そうやな
25 : 2022/03/30(水) 15:19:25.60 ID:Q+N0sS2EM
まあ美大言うても一定以下は簡単に入れる
それよりも美大行ってなにしたいかや
将来の仕事とかじゃなくて
31 : 2022/03/30(水) 15:21:37.17 ID:r/TcSV810
ブルーピリオドのアニメ見たけど割といけそうやったでワイでも
33 : 2022/03/30(水) 15:22:20.86 ID:r1QaYfZ/0
ムサタマ藝大以外は学歴にならんから行く必要ないで
34 : 2022/03/30(水) 15:24:12.50 ID:TQ7t6TVW0
>>33
底辺美大生やけど現役でプロやってる先生の下で勉強するのって割と重要やぞ
どんなことすりゃいいか教えてくれるし公募展の出し方から教えてくれる
35 : 2022/03/30(水) 15:30:28.28 ID:xEpPK0UB0
金があるなら余裕
36 : 2022/03/30(水) 15:32:50.08 ID:TozrbiWD0
画塾いかんでも入れる大学はいくらでも探せばあるけど
芸術系は大学で教えてくれることは実用的なことばかりで
基礎的な勉強は画塾か高校美術コースでやるのが普通や

そもそも描くこと好きで入ってくるのが前提やからな
大学行くことでなにか変わることはまずないで

コメント

タイトルとURLをコピーしました