- 1 : 2022/04/20(水) 08:27:38.316 ID:J4knJjOu0
-
まず服を脱ぎますとかいいから
マルボウズにする覚悟は、出来た。 - 2 : 2022/04/20(水) 08:28:01.553 ID:bxC9gGdfd
-
まず服を脱ぎます
- 3 : 2022/04/20(水) 08:28:03.038 ID:i+4MG+mhr
-
わからん
- 5 : 2022/04/20(水) 08:28:26.901 ID:NENDNgak0
-
まずダーマ神殿に行きます
- 6 : 2022/04/20(水) 08:28:34.035 ID:eUekYAP2a
-
僧侶ってのは準備がいるまず勉強しつつ学費を貯めて大学に通うことから始めよう!
- 7 : 2022/04/20(水) 08:29:16.942 ID:J4knJjOu0
-
早く戒名つけれるようになりたい真剣に頼むわ
- 8 : 2022/04/20(水) 08:29:57.025 ID:iZuIS3kW0
-
ベホイミかザオリク使えるようになれ
- 9 : 2022/04/20(水) 08:30:03.935 ID:wTgEqOKF6
-
高野山大学とか、仏教系の大学に入学する?
- 10 : 2022/04/20(水) 08:30:20.663 ID:QsErh/jC0
-
寺に行って聞いてくれば
- 11 : 2022/04/20(水) 08:30:40.797 ID:HWqQozl90
-
無職から住職へってかwww
- 12 : 2022/04/20(水) 08:31:24.558 ID:CRcWbBvj0
-
秋葉原に僧侶の格好した募金目当てで立ちんぼしてたやつが昔いたよな
あれならできるんじゃね? - 13 : 2022/04/20(水) 08:32:05.017 ID:MD4tSu4X0
-
浄土真宗の僧侶ならすぐなれる
食ってけるかはまた別の話だけど - 14 : 2022/04/20(水) 08:32:05.978 ID:lwcNCcZR0
-
まず坊主にします
- 15 : 2022/04/20(水) 08:32:13.074 ID:TaCMzQWEa
-
魔法使いから転職?
- 16 : 2022/04/20(水) 08:32:17.091 ID:3gd+iQqT0
-
得度するなら師僧が必要だから
まずは所属したい宗派の宗務所(マニアックな宗派じゃなければ各都道府県に1つはある)に相談することだなあ - 17 : 2022/04/20(水) 08:32:47.920 ID:J4knJjOu0
-
大学にはいるのか?
俺早稲田出身だしいけるかもしれん
マルボウズにする断固たるケツイ出来た - 18 : 2022/04/20(水) 08:32:51.384 ID:Lt9lFVdP0
-
何宗の僧侶になりたいんだ?
それから僧侶は現代ではほとんどが世襲制で部外者が入り込めない世界だぞ - 19 : 2022/04/20(水) 08:33:23.721 ID:pDm/nAi60
-
天竺行ってこいよ
- 20 : 2022/04/20(水) 08:33:37.472 ID:J4knJjOu0
-
真剣に頼むわ
- 21 : 2022/04/20(水) 08:34:28.940 ID:6LcgB2M90
-
裸で寺の中にぶっ倒れてたら
- 23 : 2022/04/20(水) 08:35:27.381 ID:hg/vtoNS0
-
むしろ宗教を興せばいいのでは?
- 24 : 2022/04/20(水) 08:38:48.861 ID:J4knJjOu0
-
早く出家したい
- 25 : 2022/04/20(水) 08:39:45.053 ID:ijcDRTmp0
-
普通にお寺にいって住職にそうだんしたら?
- 26 : 2022/04/20(水) 08:40:08.860 ID:8qYNV1110
-
必ずしも大学に入る必要は無い
しかし寂れた末寺に訊ねても期待薄
総本山に行って訊ねるといい曹洞宗なら福井の永平寺、日蓮宗なら山梨の久遠寺、真言宗なら金剛峯寺…みたいにね
- 27 : 2022/04/20(水) 08:43:06.405 ID:8qYNV1110
-
師僧を見つけるのが手っ取り早いかな
中堅規模の寺院に足繁く通い
朝早く作務を手伝ったりして顔と名前を覚えて貰う
最初は怪しまれるが気にするな
熱意を態度で示すんだ - 28 : 2022/04/20(水) 08:45:11.586 ID:8qYNV1110
-
ボウズにするなら日蓮宗や天台宗あるいは真言宗や曹洞宗がオススメ
浄土真宗は髪の毛生えたままが多いぞ - 30 : 2022/04/20(水) 08:55:16.110 ID:Lt9lFVdP0
-
お坊さんの世界に理想を持ちすぎだと思います
僧籍は取れても生業にするのは難しい世界です - 31 : 2022/04/20(水) 08:57:48.050 ID:+sZjaCced
-
実家が寺じゃないのに坊主になろうとしたらめっちゃイジメられるらしいぞ
- 32 : 2022/04/20(水) 09:01:30.177 ID:dec0GQ0td
-
近所の寺に相談してみろ
- 33 : 2022/04/20(水) 09:04:43.690 ID:Lt9lFVdP0
-
生業として成り立つような寺はもう埋まってる
出家して路頭に迷ってたら意味ない
趣味でお坊さんしたいのか?
33歳無職一念発起して僧侶になりたいんだがどうすればいい?真面目に頼むわ

コメント