- 1 : 2022/04/21(木) 20:32:32.43 ID:8ZC4YSru0
-
旅程は2以降で
根室線普通列車が新型車両に JR北海道3月のダイヤ改正
- 2 : 2022/04/21(木) 20:32:45.55 ID:8ZC4YSru0
-
7/22(金)
5:40 名古屋駅発
↓(東海道本線)
12:45 東京駅
↓(上野東京ライン・東北本線)
16:46 白河駅着 白川小峰城を観光
18:02 白河駅発
↓(東北本線)
21:04 仙台駅着 勾当台公園など、アニメWake Up, Girls!の聖地巡礼を行う
快活クラブ仙台中央道店に宿泊7/23(土)
6:44 仙台駅発
↓(東北本線)
9:34 北上駅着
↓(北上線)
11:15 横手駅着 乗り換え時間30分で街を散策
↓(奥羽本線)
17:04 青森駅着 居酒屋で郷土料理や地酒を堪能
23:30 青森港発函館行きフェリー乗船(学割運賃1760円)
27:20 函館港着 待合室で仮眠 - 10 : 2022/04/21(木) 20:34:20.77 ID:GfwJXBSQM
-
>>2
白河もう閉まる時間かと
真っ暗な勾当台公園行ってなんの意味があるの?
横手の駅周りは何も無い - 17 : 2022/04/21(木) 20:36:34.32 ID:8ZC4YSru0
-
>>10
白河は外から見るわ
勾当台公園や横手は何もないかもしれんけど無理して楽しむわ - 24 : 2022/04/21(木) 20:39:20.07 ID:GfwJXBSQM
-
>>17
白河になんのようがあるのか知らんが
名古屋から仙台なら常磐線周りのほうが早く着くんだけど
君が白河にこだわるなら知らんけど
ちなみにこのルートだと東京から仙台までずっと同じやつの顔見なきゃならんし
君みたいな18乞食が大移動のシーズンだから宇都宮から仙台の間座れない可能性もある - 34 : 2022/04/21(木) 20:42:53.37 ID:NlzY+JPV0
-
>>17
なんかもったいないわ
名古屋東京だけでも新幹線使うとかで夕方には着けないか? - 3 : 2022/04/21(木) 20:32:55.43 ID:8ZC4YSru0
-
つづき
7/24(日)
函館朝市で朝食
8:17 函館駅発
↓(函館本線)
11:24 長万部駅着 長万部温泉に入浴
13:29 長万部駅発
↓(函館本線山線)
17:06 札幌駅着 札幌ラーメン食べすすきので射精
19:34 札幌駅発
↓(函館本線)
22:34 旭川駅着
快活クラブ旭川大町店宿泊(徒歩40分)7/25(月)
6:03 新旭川駅発
↓(宗谷本線)
12:07 稚内駅着 ノシャップ、宗谷岬観光 時間があれば温泉も
18:03 稚内駅発
↓(宗谷本線)
23:33 新旭川駅着
快活クラブ旭川大町店宿泊(徒歩30分) - 4 : 2022/04/21(木) 20:33:24.25 ID:8ZC4YSru0
-
つづき
7/26(火)
9:26 新旭川駅発
↓(石北本線)
16:01 網走駅着
↓(釧網本線)
19:55 釧路駅着 居酒屋で海鮮を食べる
快活クラブ釧路木場店宿泊(釧路駅から徒歩45分)7/27(水)
5:35 釧路駅発
↓(根室本線)
8:00 根室駅着 駅前散策
11:03 根室駅発
↓(根室本線)
13:18 釧路駅着 バスで釧路空港へ
15:25 釧路空港発
↓(peach)
18:00 関西空港着
18:32 関西空港駅発
↓(阪和線と東海道本線)
22:41 名古屋駅着おわり
- 48 : 2022/04/21(木) 20:52:10.98 ID:IBX2EXeJM
-
>>4
快活クラブ、駅から遠すぎ - 52 : 2022/04/21(木) 20:57:56.26 ID:+PMDC94Ca
-
>>4
午後のPeachは遅れるから当日名古屋帰着無理かもな - 58 : 2022/04/21(木) 21:06:47.78 ID:WAxuxBmI0
-
>>4
根室の駅前なんて何にもねーぞ
せっかく来たんだからバスで納沙布岬にでも行ったら?
3時間でギリいける - 5 : 2022/04/21(木) 20:33:32.88 ID:8ZC4YSru0
-
どうよ!?
- 6 : 2022/04/21(木) 20:33:49.36 ID:WvcnE4WZ0
-
18きっぷて18歳以下の奴と思ったら違うよってケンモメンが教えてくれたけどじゃあ18ってなんだよ
- 12 : 2022/04/21(木) 20:35:05.77 ID:eGOAIjN70
-
>>6
18歳が青春って感じがするからだよ - 7 : 2022/04/21(木) 20:33:56.57 ID:8ZC4YSru0
-
鉄オタなら喜ぶ濃い6日間じゃないかな?
- 8 : 2022/04/21(木) 20:34:07.92 ID:A+ujrZaj0
-
今の糞高い快活CLUBに泊まるとかなんの苦行だ
ビジホでいいだろ - 11 : 2022/04/21(木) 20:34:48.81 ID:8ZC4YSru0
-
>>8
ブース学割2割引ナイトパック8時間なら許容範囲だとおもってる - 9 : 2022/04/21(木) 20:34:12.91 ID:z3y1avoy0
-
身体が持たん
- 13 : 2022/04/21(木) 20:35:10.65 ID:o6eStIiaa
-
コロナ禍だっていうのに
旅行に行くな - 16 : 2022/04/21(木) 20:35:59.15 ID:oyYRWjVBa
-
>>13
もう終わったよコロナ - 14 : 2022/04/21(木) 20:35:41.35 ID:AxGcAPywa
-
移動ばっかりwwwwwwww
- 15 : 2022/04/21(木) 20:35:48.16 ID:hUdxsVO8M
-
いちいち北海道に来るなよ臭そう
- 18 : 2022/04/21(木) 20:36:37.76 ID:b+Urx/L60
-
チャリかフェリーでよくない?
- 19 : 2022/04/21(木) 20:37:33.08 ID:NcWNAJtM0
-
快活クラブってよく聞くけどそんなにいいのかよ
- 20 : 2022/04/21(木) 20:37:41.55 ID:J2pZuxhdM
-
この予定なら素直に新千歳空港LCC往復にして
北海道内をレンタカーで回った方が幸せだろ - 21 : 2022/04/21(木) 20:37:44.53 ID:rKFTLksg0
-
飛行機乗ってるやないかい!
- 22 : 2022/04/21(木) 20:38:16.34 ID:fkm4H4RG0
-
最近の快活って普通に4000円弱かかるでしょ
カプセルホテルかビジホの方がよく寝れるしいいぞ - 23 : 2022/04/21(木) 20:39:15.43 ID:LgzHMC8da
-
初日キツすぎじゃないの
- 25 : 2022/04/21(木) 20:39:52.05 ID:WvcnE4WZ0
-
コロナで潔癖発症したからネカフェみたいな汚染施設無理になった昔はよく行ったのに
- 26 : 2022/04/21(木) 20:40:22.35 ID:yQ/rEoaa0
-
すまん、睡眠時間考えると実質瞬時に着いて早朝から遊べる夜行バスのほうがマシ
- 29 : 2022/04/21(木) 20:41:05.56 ID:x6ST7t2p0
-
>>26
疲れて一日中動けないんだが?? - 27 : 2022/04/21(木) 20:40:24.38 ID:x6ST7t2p0
-
放射能に気を付けろとしか
- 28 : 2022/04/21(木) 20:40:30.43 ID:o6eStIiaa
-
鉄ヲタのキッズ率は高いよな。
年配の人は全くって言うほど見なくなった - 32 : 2022/04/21(木) 20:42:11.53 ID:Tg1UUryj0
-
>>28
年寄りは大人の休日倶楽部パスのがパフォーマンス高いから - 30 : 2022/04/21(木) 20:41:41.19 ID:U9EUlApj0
-
ごめん初日三時間でギブ
- 31 : 2022/04/21(木) 20:42:00.41 ID:EN+rKA990
-
ぼく(56歳)
- 33 : 2022/04/21(木) 20:42:22.95 ID:BRmkCaGpM
-
ギチギチに予定詰め込んで
若いのかね?
こんな旅したくないわ - 35 : 2022/04/21(木) 20:42:55.68 ID:l/jUXfNI0
-
ネットカフェ連泊は疲れそうだ。
- 36 : 2022/04/21(木) 20:43:21.57 ID:8pKIk6Zs0
-
いやこれ地獄やろ・・・
- 37 : 2022/04/21(木) 20:44:03.61 ID:k/fCxK7IM
-
名古屋駅始発って最寄り駅が名古屋駅?前泊してるだろ
前日の終電に乗れば事前に移動出来る - 38 : 2022/04/21(木) 20:44:10.99 ID:K6MzSXFO0
-
初日辛すぎないか?
- 39 : 2022/04/21(木) 20:44:41.77 ID:LgzHMC8da
-
昔はサウナとか2000円くらいで一晩いれるとこあったけど都市によっては今もそういうの残ってるんかなあ
風呂入れるし雑魚寝っぽい暗い部屋もあってそれなりに休めた - 45 : 2022/04/21(木) 20:50:17.15 ID:BB63fJ3S0
-
>>39
スーパー銭湯なら残ってるけど、イビキは結構キツイぞ - 40 : 2022/04/21(木) 20:45:22.00 ID:uBYLggvI0
-
空港?聞き慣れない単語だな
- 41 : 2022/04/21(木) 20:45:57.83 ID:oJCdU/aL0
-
夜中に聖地巡礼は不審だろ
- 42 : 2022/04/21(木) 20:46:37.50 ID:h8AZrUvNM
-
乗り鉄なら乗ってる事がメインだから分からなくもないが
でも夜の白河とかお化け出そう
一回で嫌にならんようにもう少し余白持たせたらどうだよ - 43 : 2022/04/21(木) 20:46:47.54 ID:8pKIk6Zs0
-
7/25が一番まともっぽく感じるから艸生える
それでも稚内往復12時間か・・・ - 44 : 2022/04/21(木) 20:49:31.08 ID:zteO4Rg0M
-
若いなあ
快活1泊でもしんどいわ - 46 : 2022/04/21(木) 20:51:26.94 ID:NIyA5uqa0
-
割とハードだと思うけどこういうもんなの?
- 47 : 2022/04/21(木) 20:51:56.83 ID:t95hQwZW0
-
バカの旅行計画の見本だな
まあ、引きこもりオッサンの妄想嘘松プランだろうけど。
ほぼ移動だけで夜は快活とか考えるだけでゾッとするわ - 49 : 2022/04/21(木) 20:52:32.11 ID:Y0c1peGDM
-
旅ってのは別に特別な場所に行く必要なんて無いんだよな
隣県の県庁所在地に行くだけでも十分楽しめる
要は自宅や普段の環境から離れることに意味がある - 50 : 2022/04/21(木) 20:52:38.11 ID:LgzHMC8da
-
北海道観光がメインなら
名古屋からならフェリーで苫小牧行ったほうが安くて楽なのでは - 63 : 2022/04/21(木) 21:15:54.89 ID:NIyA5uqa0
-
>>50
そこは俺も思ったわ
長期休暇なら遠方の観光地に絞ったほうがいい寄り道は無駄 - 72 : 2022/04/21(木) 21:29:15.83 ID:sHhHUwmyM
-
>>50
そもそもフェリー自体2等でも高くない?中部国際から千歳か函館のLCCある方に飛んで、ビジホで1泊スタートのが楽そう
- 53 : 2022/04/21(木) 20:58:57.17 ID:eu4kv/TG0
-
なんで18旅行なのに6日分の旅程があるんだよ
- 54 : 2022/04/21(木) 21:00:08.03 ID:jDaXsBym0
-
名古屋⇒フェリーで1泊⇒仙台⇒フェリーで1泊⇒苫小牧⇒道東のどっかで1泊⇒頑張って運転して根室着
- 55 : 2022/04/21(木) 21:01:58.37 ID:uv3naOp80
-
北海道の6日間周遊パスで道内回ろうと思ってたけど
広さの割に路線と本数が少ないのがネックで
あちこち回ろうとすると6日あっても慌ただしい感じになりそうで呆然としてる - 56 : 2022/04/21(木) 21:02:42.96 ID:LgzHMC8da
-
輪行やら割と似たような旅してる連中多くて乗り換え時はダッシュ必要で、立つ区間けっこう多い
仙台越えたら空いてくる気はするけど - 57 : 2022/04/21(木) 21:03:02.26 ID:ziuouOcc0
-
前と同じスレたてるなハゲ
- 59 : 2022/04/21(木) 21:08:22.26 ID:+aRx+GZ10
-
夏なんだから駅のベンチで寝ろよ
根性ねーな - 60 : 2022/04/21(木) 21:10:15.48 ID:wX05TQ1sa
-
テントと寝袋持ってけよ
旅をなめるな - 61 : 2022/04/21(木) 21:11:12.96 ID:Nhb043eN0
-
よくこんな旅する気になるな
っと思ったけど俺も若い頃は同じようなことをしてたわ - 62 : 2022/04/21(木) 21:14:47.27 ID:RW1ptN4z0
-
wugの聖地とかあんのかよw
- 65 : 2022/04/21(木) 21:17:07.56 ID:uv3naOp80
-
テント持ってってもキャンプ場ってそんなに無いんだよな、特に駅の周辺には。
その辺の公園とか河川敷で勝手に張っちゃえば良いんだろうけど - 67 : 2022/04/21(木) 21:24:01.19 ID:V5alLXmk0
-
北海道電車旅はやった事あるけどお勧めしないぞ
駅から徒歩で行ける距離に本当何も無い - 69 : 2022/04/21(木) 21:26:11.96 ID:d1WFkVkG0
-
>>1
18きっぷは3000円ぐらいの追加で北海道新幹線に乗れたはずでも、北海道行きはキツイからお勧めしない
列車少ないし乗車時間もくっそ長い
行くなら飛行機と組み合わせた方がいい - 70 : 2022/04/21(木) 21:27:26.10 ID:zTi0XVhc0
-
来年2月にファーストクラスでヨーロッパ行ってヴェネツィアとローマ観光してくるわ
- 71 : 2022/04/21(木) 21:28:16.26 ID:d1WFkVkG0
-
全体的に欲張りすぎ
大半は列車乗車時間じゃん、途中で嫌になるぞ
東北のみとか道北のみとかエリアを絞るべき - 73 : 2022/04/21(木) 21:30:54.01 ID:aVhA29b90
-
そもそも夏でも時刻通り動かないと思った方が良い。特に北海道。凍結がなくても信号、車両故障とかあるし。
- 74 : 2022/04/21(木) 21:32:24.70 ID:d1WFkVkG0
-
漫画喫茶宿泊かい
疲れて寝坊したらアウトだな
スケジュール詰め込みすぎ欲張りすぎ
この夏に18きっぷで旅をしようと思う。旅程を立ててみたから嫌儲の汚え兄ちゃん達よ批評してくれ!! みんなの旅程も歓迎だ!

コメント