明治神宮、実は「財政問題」…稼ぎ頭の球場の建て替えがネック 多数の樹木が伐採の危機

1 : 2022/04/23(土) 17:56:19.25 ID:I+I345bp9

明治神宮、実は「財政問題」…外苑再開発の背景に 稼ぎ頭の球場の建て替えがネック 多数の樹木が伐採の危機

 東京・明治神宮外苑地区で再開発が進められる背景に、同神宮の財政問題があることが分かった。複数の神社関係者らによると、宗教活動の収入のみでは財政を維持できず、稼ぎ頭である神宮球場の建て替えが必要になるという。(森本智之)

◆「広大な敷地、一宗教法人だけでは負担が大きすぎる」
 明治神宮は初詣の参拝者が日本一多いといわれるが、実際の財政は、スポーツ施設や結婚式場の明治記念館の使用料収入など、外苑の稼ぎに頼る構造になっているという。神社界の関係者の1人は「外苑の収益事業があるからやりくりできる状況」と話す。
 神宮球場は今年完成から96年を迎えるなど老朽化が進み、建て替えが課題だ。明治神宮の担当者は「神宮を維持するにはスポーツ施設の運営が非常に重要で、どうしてもこの機会に更新する必要がある」と述べた。今回の再開発に4事業者の1つとして参加することで、既存の球場を使いながら近接地に新球場を建設し、利用できない期間をなくすことができる。
 外苑は、国や自治体が公金で運営する一般的な公園と異なり、維持・管理費は明治神宮など地権者が担う。これら費用が同神宮の財政を圧迫しているといい、別の神社界関係者は「外苑の広大な敷地を一宗教法人だけで管理するのは負担が大きすぎる」と再開発に理解を示す。
 今回の再開発では高層ビルが立ち並び、900~1000本の樹木が伐採される可能性があるなど、外苑の環境は大きく変わる。外苑は、明治天皇と昭憲皇太后の遺徳をしのぶため、国民からの寄付、献木、勤労奉仕という民間の力で整備されたことなどを踏まえ、神社界には「創建時の趣旨とは違う形で変貌する」と再開発に否定的な声もある。

◆関係者は「公金支援も必要では」問題提起
 明治神宮総代で、神宮の自然環境に詳しい進士しんじ五十八いそや・元東京農大学長は「都心のオープンスペースとして恩恵を受けてきたのは私たち市民であり、明治神宮だけの問題ではない。再開発の内容を改善するには、東京都など行政が公金で支援することも必要ではないか」と問題提起する。
 外苑の再開発を巡っては「30年くらい前から浮かんでは消えを繰り返していた」(神社界関係者)とされ、収益性を高めるため球場のドーム化が検討されたこともあったという。2005年には月刊誌で明治神宮の元職員が、財政状況を踏まえて再開発に言及したこともあった。

東京新聞 2022年4月23日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/173447

3 : 2022/04/23(土) 17:58:00.85 ID:3ssO6KCE0
二年前、早朝参拝したらあの広い境内にワシ一人だったことがある
あと警備員さんはいたけど
4 : 2022/04/23(土) 17:58:04.68 ID:gYUWqXNI0
球場が窮状
5 : 2022/04/23(土) 17:58:09.80 ID:hu/9PRSR0
そもそも明治天皇の墓は京都にある

営利目的の神社が財政問題て、ウスラバカすぎる

6 : 2022/04/23(土) 18:00:17.34 ID:ETT9q3630
あの球場って明治神宮が建ててたのか
知らんかった
40 : 2022/04/23(土) 18:29:00.73 ID:/foaI/rL0
>>6
えぇ…
7 : 2022/04/23(土) 18:01:09.67 ID:hKKO7Z280
知らなかったtoo
8 : 2022/04/23(土) 18:02:02.32 ID:YE/G+Pw+0
国有地にしろよ
27 : 2022/04/23(土) 18:14:20.38 ID:f397RUa70
>>8
そもそも国有地じゃないのがおどろき
東京は土地が無いからそんな私有地にしたらマンション三昧になるのは当たり前じゃんね
9 : 2022/04/23(土) 18:06:32.58 ID:r7KJR+sW0
賽銭入れてこいおまえら
10 : 2022/04/23(土) 18:06:44.93 ID:JzTWs5Lt0
ヤクルトが弱いからいけないw
11 : 2022/04/23(土) 18:07:41.59 ID:q2J8VdYx0
再開発で神宮ゴルフ場無くすとかふざけんな。
12 : 2022/04/23(土) 18:07:42.95 ID:awEthkA20
財政難なら明治神宮をヤクルトに売却しろよ
13 : 2022/04/23(土) 18:08:14.94 ID:PzRYP1Lg0
どうせ役員が中抜きしまくった結果の赤字なんだろ
14 : 2022/04/23(土) 18:08:19.95 ID:hko+hb/b0
都市部の神社さんも駐車場からの収入や幼稚園運営してなんとかしのいでるからな~
15 : 2022/04/23(土) 18:08:23.85 ID:KvQQeIFn0
なくてはならないものなの?
17 : 2022/04/23(土) 18:10:14.28 ID:CnPpxctT0
しんじいそやって凄い名前だなww元東農大学長だったのか
19 : 2022/04/23(土) 18:10:36.33 ID:cAqYnCWE0
ヤクルトはどうでもいいが
明治神宮は無くなると困るなぁ
良いところなんだよ
まさに都会の中のオアシス
23 : 2022/04/23(土) 18:12:49.11 ID:CnPpxctT0
>>19
今頃から5月中旬位の晴れた午前中に行くと凄く気持ちいいんだよね。GW明けに参詣しようと思ってる。
20 : 2022/04/23(土) 18:11:11.61 ID:TL4f21tw0
札幌ドームを見習って ヤクルトから毟り取れ。
21 : 2022/04/23(土) 18:11:27.79 ID:bKac0SV50
おみくじだけ引きたい
22 : 2022/04/23(土) 18:12:19.73 ID:uJRshNeF0
神宮球場は外観は趣があっていいんだけど中入るとゴテゴテ広告だらけでな

フジサンケイが関わってるし、やっぱり自称保守は節操無く金儲けに奔るんだな

33 : 2022/04/23(土) 18:17:11.61 ID:CsUgxQSI0
>>22
ネットでウヨウヨしているクソキチゲェは他の球場は広告がないとでも言うつもりかな

東京ドームの広告は見えないメクラキチゲェか

44 : 2022/04/23(土) 18:31:53.24 ID:ocJ+qCk10
>>33
おパヨちゃん…(´・ω・`)
42 : 2022/04/23(土) 18:30:13.81 ID:/O2j3C5Q0
>>22
昔は少ない方だと思ってたけど、急に増えたね
24 : 2022/04/23(土) 18:13:48.59 ID:XE9/LMyA0
戦後も何度か財政難になってる
あんなに年末年始人が来てもだめなんやな
皇族系の神宮はピンキリ
25 : 2022/04/23(土) 18:13:58.32 ID:E0P0673M0
非課税でボロ儲けなんだろなんてつまらんことを言うつもりはない

だがあれだけの一等地で固定資産税がかからなくて赤字ってのはちょっとおかしいんじゃないか

43 : 2022/04/23(土) 18:31:12.92 ID:/foaI/rL0
>>25
非課税がどうとかちょっち意味が…
26 : 2022/04/23(土) 18:14:15.36 ID:LqXX68qA0
外人に売って、パブやケバブ屋にしたらええやん
28 : 2022/04/23(土) 18:16:01.37 ID:3nWLZqmv0
木のネーミングライツするか
29 : 2022/04/23(土) 18:16:29.50 ID:G5LFD8hB0
ネックってなんで英語つかったの?ルー語?
30 : 2022/04/23(土) 18:16:50.19 ID:sPBUa3Rm0
でかい木とか切った方がいいよ
31 : 2022/04/23(土) 18:16:58.68 ID:EiLpUn+F0
神宮球場売っちゃえよ
32 : 2022/04/23(土) 18:17:04.98 ID:uvE1dikx0
もう宗教法人ごと清算したら?
神社なんていらないし、半分以下でいいわ。
41 : 2022/04/23(土) 18:30:07.42 ID:/foaI/rL0
>>32
早速共産党が来たよ
34 : 2022/04/23(土) 18:17:53.06 ID:rJNn2acB0
へぇー国有地じゃなかったのか
35 : 2022/04/23(土) 18:20:02.08 ID:5QHxYt/M0
新神宮球場の完成予想図マダー?
学生野球のメッカだからメジャー風のボールパークは無理だろうけど
37 : 2022/04/23(土) 18:21:37.35 ID:To2BhsqL0
マンション建つんだっけあと複合施設イオンタウンか
38 : 2022/04/23(土) 18:22:13.19 ID:oc0fT58U0
あれだけの森林が有ったら枝の剪定とか下草の処理とか含めて維持管理コストだけで目玉が飛び出る位かかるよ
39 : 2022/04/23(土) 18:22:52.95 ID:2suyb4gj0
六大学がある程度出してくれるんじゃないのか?
慶應とか早稲田なら出せるだろ
45 : 2022/04/23(土) 18:32:34.68 ID:/hv4Nyty0
>>1
都に土地を譲渡して管理して貰えば?

コメント

タイトルとURLをコピーしました