今更ながら阿Q正伝を読んで痺れた。「ケンモメンが主人公だから読め」とお前らが勧めた作品全てを凌駕してる。阿Qこそ真のケンモメン

1 : 2022/04/25(月) 07:05:54.35 ID:FX4RUf3er

上海で魯迅生誕140年展、日本語の手紙公開

小説「阿Q正伝」「狂人日記」で知られる中国の文豪、魯迅(1881~1936年)の生誕140年を記念する特別展が、中国上海市の上海魯迅記念館で開かれている。
魯迅がしたためた日本語の手紙など、直筆の文章を中心とした110点を紹介している。
11月24日まで。

https://www.sankei.com/article/20210918-OAK2OFTU3BON7P5NV3IKBHFJSE/

2 : 2022/04/25(月) 07:06:43.75 ID:vH65qbfN0
>>1
みんなとっくに読んでるから
3 : 2022/04/25(月) 07:06:51.43 ID:7Jxj4h6va
つーかケンモメンとか言う概念に帰属意識感じてるの相当キモイからそこに気づいた方がいいぞ
15 : 2022/04/25(月) 07:18:16.16 ID:g32J3mhHM
>>3
こんなとこで斜めに構えるのがケンモメン
32 : 2022/04/25(月) 07:41:54.26 ID:EPX2EnyJM
>>3
これでスレたてて
34 : 2022/04/25(月) 07:46:33.75 ID:3O6uOCtEa
>>32
自分で立てろよバカw
46 : 2022/04/25(月) 07:55:07.90 ID:HKHoD7et0
>>3
キモいを用いた時点ですでに論として負けておる
お前ひとりが一生キモがっておればよろしい
48 : 2022/04/25(月) 07:56:15.14 ID:zsATqoZNa
>>46
出たーマイルールで勝利宣言
勝手に勝ち負けの話にして勝ったつもりになって…それってコミュニケーション成立してないよ?
4 : 2022/04/25(月) 07:07:08.53 ID:xKzvxnU/M
Q…あっ
7 : 2022/04/25(月) 07:09:40.81 ID:QZsdTsdl0
>>4
さすケンモメン
18 : 2022/04/25(月) 07:19:43.67 ID:AnMeF6aDa
>>4
そこは
あっ…Q
だろ
5 : 2022/04/25(月) 07:07:51.45 ID:FX4RUf3er
中国のある小さな村に、本名すらはっきりしない、村の半端仕事をしてはその日暮らしをする日雇いの阿Qという男がいた。

彼は、働き者との評判こそ持ってはいたが、家も金も女もなく、字も読めず容姿も不細工などと閑人たちに馬鹿にされる、村の最下層の立場にあった。
そして内面では、「精神勝利法」と自称する独自の思考法を頼りに、閑人たちに罵られたり、日雇い仲間との喧嘩に負けても、結果を心の中で都合よく取り替えて自分の勝利と思い込むことで、人一倍高いプライドを守る日々を送っていた。

6 : 2022/04/25(月) 07:08:44.79 ID:FX4RUf3er
ある日、阿Qは村の金持ちである趙家の女中に劣情を催し、言い寄ろうとして逃げられた上に趙の旦那の怒りを買って村八分になり、仕事にもあぶれてしまう。
食うに困って盗みを働き、逃亡同然の生活を続けるうちに、革命党が近くの町にやってきた事を耳にした彼は、意味もわからぬまま「革命」に便乗して騒いだ結果、革命派の趙家略奪に関与した無実の容疑で逮捕される。
9 : 2022/04/25(月) 07:10:33.33 ID:nCb6CoAaa
俺の時代は国語の教科書に載ってたぞ!
11 : 2022/04/25(月) 07:13:08.01 ID:Znj90sou0
教科書に載ってたけど内容覚えてねえや
12 : 2022/04/25(月) 07:15:50.49 ID:rtm7HFl/0
故郷のラストには痺れたで
13 : 2022/04/25(月) 07:16:00.71 ID:+MXOTuzG0
Qが世の中に溢れてるからな
17 : 2022/04/25(月) 07:19:29.71 ID:QGdu8APL0
>>13
俺たちも気付かないうちにスンホみたぬなってるんだろうな
14 : 2022/04/25(月) 07:17:08.49 ID:D5ZCuNKna
むしろ安倍晋三の話やろ
16 : 2022/04/25(月) 07:19:14.88 ID:s6uAqPkh0
むしろケンモメンが主人公として挙げられる代表的な作品では
19 : 2022/04/25(月) 07:20:17.51 ID:neNMaoQkM
悲しくなるぐらい嫌儲民
20 : 2022/04/25(月) 07:25:19.73 ID:HWC4tOr3a
でも実際こんな行動力ケンモメンにはないよね
ケンモなろう小説だろ
22 : 2022/04/25(月) 07:27:12.80 ID:H6TDg4Eo0
これは綺麗に死によるけど
本物のキチゲエって90ぐらいまで長生きして
周りに迷惑をまき散らすよな
23 : 2022/04/25(月) 07:27:36.69 ID:xFs3iz/q0
ケンモメンはまさに精神勝利法を実践してるからなw
26 : 2022/04/25(月) 07:33:19.20 ID:GE8dhclo0
>>23
高学歴のせいで失われた30年になってるのに、偏差値高かったんだぞって死ぬまで威張ってる勝ち組こそ精神的勝利法の実践者なんだよ
42 : 2022/04/25(月) 07:51:50.67 ID:SXNhQHyf0
>>23
おっと嫌儲コンボの悪口はそこまでだ
24 : 2022/04/25(月) 07:28:49.94 ID:RxgtWRXn0
ラストはどうなるん?
宇宙に行くの?
25 : 2022/04/25(月) 07:30:49.84 ID:H6TDg4Eo0
>>24
ガ●ジムーブかまして無事村八分になって
そこで「イキれそうだから」と革命派に入ってイキったら無事捕まって処刑された
28 : 2022/04/25(月) 07:36:46.99 ID:lVR0aoDE0
古いけど映画もええよ
字幕ないから中国語聞き取りムズイかもだが
29 : 2022/04/25(月) 07:40:01.00 ID:0dDMpAFt0
Qアノン正伝?
30 : 2022/04/25(月) 07:40:19.90 ID:r6k2bH9Z0
創価学会って全然変わってないんだな
31 : 2022/04/25(月) 07:41:14.07 ID:dlxQx6k8a
若い頃は罪と罰のラスコーリニコフが自分と似てると思ってた
36 : 2022/04/25(月) 07:47:04.40 ID:xSNaiojV0
これと山月記はケンモメンのバイブル
37 : 2022/04/25(月) 07:47:22.56 ID:uWNdwqVU0
阿Qは行動力ありすぎ
ケンモメンはドストエフスキーの地下室の手記だろ
40 : 2022/04/25(月) 07:49:24.55 ID:r6k2bH9Z0
俺はどっちかというと宇宙英雄ペリー・ローダンだよ
44 : 2022/04/25(月) 07:53:34.60 ID:5B61XCzx0
行動力はあるからケンモメンというか反ワク活動家とかのイメージ
45 : 2022/04/25(月) 07:54:49.34 ID:+MXOTuzG0
>>44
神真都Qじゃん
47 : 2022/04/25(月) 07:55:08.46 ID:JRsSkDZa0
お口の中 阿Q。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました