これから毎日コメを食おうぜ? 小麦高騰を横目に「米」存在感高まる

1 : 2022/04/26(火) 07:49:06.85 ID:RWDcH/Cc0

おコメの逆襲! 小麦高騰で代替需要狙え
日経MJ
2022年4月25日 2:00 [有料会員限定]

石塚由紀夫
小麦など穀物の価格が高騰する中、価格が比較的安定しているコメの存在感が高まっている。即席米飯の販売は好調に推移。亀田製菓は米粉パンのブランドを3月に立ち上げるなどコメ需要活性化に向けた新たな取り組みも生まれている。家計調査の支出額でパンに抜かれて約10年。コメ復権に向けた現場を追った。

トリドールHD、米麺展開
うどんチェーンの丸亀製麺を展開するトリドールホールディングス(HD)が3月、「譚仔三…

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2799文字

春割ですべての記事が読み放題
今なら初回2カ月無料!

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC114700R10C22A4000000/

3 : 2022/04/26(火) 07:50:58.34 ID:RnLdsHCu0
米はいーねー
4 : 2022/04/26(火) 07:51:58.73 ID:XkptbMoo0
アイム米ニスト!
5 : 2022/04/26(火) 07:52:10.70 ID:Y/uX88Ty0
白米と言う日本人にもっとも合わない毒を推奨とか馬鹿かな?
6 : 2022/04/26(火) 07:52:35.35 ID:/afS3bn90
米はうまいなー
7 : 2022/04/26(火) 07:52:50.66 ID:KieeaLbD0
お、おにぎりがす、好きなんだな
8 : 2022/04/26(火) 07:53:42.41 ID:TA6MiWDu0
朝食は鮭茶漬け。
10 : 2022/04/26(火) 07:53:47.71 ID:X8PVgTDi0
日経のダイマ
11 : 2022/04/26(火) 07:54:22.11 ID:38/C5Ftb0
元ネタなんだっけかと思った
チャージマン研か
12 : 2022/04/26(火) 07:54:30.69 ID:8ST4yHuk0
米米CLUBのKOMEKOME WAR歌って良い?
14 : 2022/04/26(火) 07:55:42.14 ID:/Yc/Yf2q0
>>12
せめてせめてせめてせめてやめてやめてやめ
18 : 2022/04/26(火) 07:56:28.64 ID:8ST4yHuk0
>>14
あんたが歌うんかーい
13 : 2022/04/26(火) 07:54:57.61 ID:MV6nut920
ぼくのおちんちんもおこめが大好きです
16 : 2022/04/26(火) 07:55:56.90 ID:TA6MiWDu0
>>13
お米を詰めてあげよう。
17 : 2022/04/26(火) 07:56:17.46 ID:QzwbVgst0
ほぼ米です
昨日久しぶりにパン食べた
19 : 2022/04/26(火) 07:56:42.50 ID:2mIH1LSU0
小麦粉みたいな、米粉を作ってくれ
米粉はバッサパサになるんだよね
20 : 2022/04/26(火) 07:56:46.42 ID:HTpmGCxw0
パンも嫌いじゃないが米食わないと力でない
21 : 2022/04/26(火) 07:57:01.89 ID:Zl6ifxo60
小麦が高くなって慌てているアッー!
22 : 2022/04/26(火) 07:57:10.13 ID:lSXkFaxa0
米余るくらい作って米粉普及させろよ
高過ぎる
23 : 2022/04/26(火) 07:57:31.17 ID:t3car0Pe0
もち麦も混ぜると血糖値対策になっていいぞ
24 : 2022/04/26(火) 07:57:50.85 ID:A01j3Drf0
円安だし米輸出もワンチャンあるで
25 : 2022/04/26(火) 07:58:33.23 ID:vhkOJ/4e0
ベトナムのフォーを日本風にアレンジすれば
ラーメンの代わりになるぞ?
26 : 2022/04/26(火) 07:58:57.86 ID:7laRJZTa0
蕎麦が無いなら、お米で麺を作ればいいんじゃない?

フォーッ!

27 : 2022/04/26(火) 07:59:00.26 ID:t3car0Pe0
米粉の麺で日本人向けなの作ってほしいね
フォーとかビーフンとか味付けが好きじゃない
28 : 2022/04/26(火) 07:59:13.64 ID:E3yOT1Rg0
米安くなってたよなそういえば
29 : 2022/04/26(火) 07:59:30.25 ID:4aFP5P3g0
お米もそうだけど
他の作物も国産に移して自給率上げよう
パン好きのために小麦とかさ
エネルギー関係はちょっと仕方ないけど
33 : 2022/04/26(火) 08:01:19.90 ID:E3yOT1Rg0
>>29
北米頼るほうが効率ええがな
経済の基本や
31 : 2022/04/26(火) 08:00:21.94 ID:uqhf2MxX0
お米よりワシはオメコを所望するわ
32 : 2022/04/26(火) 08:00:25.48 ID:fDsJV9NQ0
いやもともとお米の国ですしパスタ安ぇ~wとか重宝してたのは乞食層
34 : 2022/04/26(火) 08:01:21.86 ID:7laRJZTa0
フォーに限らず、ブンとかパッタイとか米粉麺は色々あるから
日本人向けにアレンジすれば商機あるで
35 : 2022/04/26(火) 08:01:58.57 ID:2B00Pnqs0
米価抑えたら評価だな
43 : 2022/04/26(火) 08:04:46.95 ID:Wdo8m1p20
>>35
これで良いと思うんだ
36 : 2022/04/26(火) 08:02:07.64 ID:3hVU6sph0
米粉の料理増やしてよ
小麦アレルギーだと外食出来なくて大変なのよ
45 : 2022/04/26(火) 08:05:41.85 ID:LP+7lYeC0
>>36
米粉料理が増えてもそこに使われる調味料その他に小麦入ってるんだから意味なくね?

なんちゃってグルテンフリー信者が大した知識もなく小麦叩いてる感じかな?

37 : 2022/04/26(火) 08:02:38.06 ID:BqsU+nIt0
米は安いよな
ありがたいわ。
38 : 2022/04/26(火) 08:02:56.80 ID:WAaIdKeC0
冬頃は久しぶりに安かったが
ちょっと上がってきたな
39 : 2022/04/26(火) 08:03:18.01 ID:vv6sXdU70
オコメ大好き
41 : 2022/04/26(火) 08:04:02.22 ID:18yoTJ1y0
米粉パンはあるのに
米粉パスタや
米粉うどんは無いのか?
42 : 2022/04/26(火) 08:04:30.23 ID:nuEAngOE0
輸入の米粉は要注意
小麦のアミラーゼは認知症の原因物質
44 : 2022/04/26(火) 08:05:18.77 ID:Hwj0rbh60
>>1
ジュラル星人乙
46 : 2022/04/26(火) 08:05:59.11 ID:fY4FbMun0
米粉パン好きだからもっと作ってくれ
47 : 2022/04/26(火) 08:06:00.47 ID:34HGHcPu0
米ばっかり食ってたら太るし

コメント

タイトルとURLをコピーしました