ワイ新人研修のグループリーダー、班員の意識の低さを人事に密告する

1 : 2022/04/26(火) 11:33:21.44 ID:ushNsIxh0
ワイの班(ワイ)は毎日朝にミーティングを行なって班の目標を立てて夕方に報告することにしてるんやけど、1日の目標すらまともに意見しない

Javaの研修でもクソ簡単なところで引っかかるバカ班員がいて辟易としとる(わからんなら業務時間外に勉強すべき)

それをワイが教える手間が増えるし、教えても聞いてるんだか聞いてないんだか分からない態度

日報に班員がゴミって密告したら昼に会議室に呼ばれて話し合いがあったんやけど、その後も班員は態度を改めない

本当に苦痛やわ

2 : 2022/04/26(火) 11:34:29.45 ID:mHxvXQ8N0
こういうやつすぐやめるよな
3 : 2022/04/26(火) 11:34:30.18 ID:ushNsIxh0
そしたら人事がワイを労ってくれたわ
最後には与えた人が勝つって言ってくれたで
今ワイは与えてる状況なんやな
与えても何もお返しがないとイライラするけども
4 : 2022/04/26(火) 11:35:26.84 ID:/FQIvioK0
どこの零細ブラック企業や
5 : 2022/04/26(火) 11:35:45.54 ID:ushNsIxh0
毎日目標を立てて夕会でその成果を発表する
なんでそんな簡単なこともできないのだろうか
金をもらってるんだから真剣にやれって思うわ
黙って下向いてる時間ちゃうねんぞ
6 : 2022/04/26(火) 11:36:45.65 ID:ushNsIxh0
まあワイは嫌われ役なんやろな
7 : 2022/04/26(火) 11:37:46.00 ID:6Ti/aUxm0
研修終わったら1番無能な奴
11 : 2022/04/26(火) 11:40:00.54 ID:ushNsIxh0
>>7
自分の意見も言わない
議論にも参加しない
報告もしない
受け身

こんなバカよりよっぽどマシやわ

8 : 2022/04/26(火) 11:38:36.87 ID:e30ZRT+Va
新人云々の嘘話、マジで面白くもなんともないし立てなくていいよ
9 : 2022/04/26(火) 11:38:56.73 ID:ushNsIxh0
ちなみにリーダーは毎回名乗りを上げてやってるで
じゃんけんに負けたとかちゃう
10 : 2022/04/26(火) 11:39:49.74 ID:E9DkEFy3a
学歴は?
12 : 2022/04/26(火) 11:40:13.97 ID:ushNsIxh0
>>10
みんな大卒やで
13 : 2022/04/26(火) 11:40:27.86 ID:E9DkEFy3a
>>12
てめえがどこの大学か聞いてんだよ無能
14 : 2022/04/26(火) 11:40:28.57 ID:m1wUm0Bq0
>>12
どうせニッコマ以下のFランしかおらんような職場やろ
41 : 2022/04/26(火) 11:56:08.92 ID:cO7e1nQvd
>>12
あっ…
15 : 2022/04/26(火) 11:40:33.08 ID:MbdzAIN70
リーダーに必要なのは引っ張り上げる力だよね
17 : 2022/04/26(火) 11:43:00.95 ID:ushNsIxh0
>>15
こっちが必死に引っ張ろうとしても向こうが抵抗するんやもん
口調もワイのことをよく思ってないような口調やし(少し待ってもらっていいですか、等)
本当に女って仕事できないんやな
16 : 2022/04/26(火) 11:41:04.47 ID:Hv3ocq1s0
万事人のせいにしてそう
18 : 2022/04/26(火) 11:43:05.41 ID:rp9IC9ZOM
部下を使えないって奴は自分が使えないことわかってないよな
意見出さないじゃなくて出させるのがお前の仕事
21 : 2022/04/26(火) 11:44:08.46 ID:ushNsIxh0
>>18
部下じゃなくて同期やで
新人研修って言ってるやん
その中での班のリーダーがワイや
19 : 2022/04/26(火) 11:43:16.30 ID:83Rhnc1Xr
仕事ってのは足の引っ張りチクり合戦や
23 : 2022/04/26(火) 11:45:14.73 ID:ushNsIxh0
>>19
違うで
仕事ってのは「常に過去より高い目標を立て続け、理想と現実のギャップを埋めて達成を積み重ねること」やで
20 : 2022/04/26(火) 11:43:22.09 ID:QtA7p4XHd
学歴言いたがらなくて草
22 : 2022/04/26(火) 11:44:53.81 ID:z+ebY0Vna
なんでお前みたいな奴がリーダーなん
26 : 2022/04/26(火) 11:46:14.98 ID:ushNsIxh0
>>22
リーダー向いてるし(意思決定力や行動力)、リーダーが一番成長できるからやで
同じ時間仕事するなら人より成長したいやん
24 : 2022/04/26(火) 11:45:29.53 ID:18KL+LDJ0
お前以外の奴はもう次のステージに進んでんのよ
毎日目標を立てて夕方に報告するなんて無駄なことに熱中してるのお前くらいやで
30 : 2022/04/26(火) 11:48:10.98 ID:ushNsIxh0
>>24
無駄ちゃうで
常に仕事はPDCAを回し続けることや
今日何に取り組むか何を達成するか明確にしなければパフォーマンスは高くならへん
25 : 2022/04/26(火) 11:45:56.63 ID:U900Dt4s0
まぁ頑張れな
3年もすりゃいい感じに慣れてくるよ
27 : 2022/04/26(火) 11:46:17.86 ID:8CYSIiTG0
ブラックってイッチみたいなF欄のバカしか集まらなくてF欄のバカしかいないから非効率かつ無能で余計クビが締まるっていう負のループ入ってるよな
29 : 2022/04/26(火) 11:47:46.87 ID:BDsurFHDH
リーダーが無能なのはよくわかった
31 : 2022/04/26(火) 11:48:31.74 ID:3Xp7Ryzl0
それ舐められとるで
イッチの力示したれ
33 : 2022/04/26(火) 11:50:25.95 ID:ushNsIxh0
仕事ができない奴って総じて意見が出せない
普段何も考えてないから出せる意見もないんやろけど
35 : 2022/04/26(火) 11:52:41.25 ID:6e2Z3Bpwd
わからんなら業務時間外に勉強すべき

🤔うーん

38 : 2022/04/26(火) 11:55:10.08 ID:ushNsIxh0
>>35
当たり前やんそんなん
人は前に進もうとしてやっとプラマイゼロ、何もやらなかったら後退するだけやで
成長しようと思わない人間は生きる価値なし
45 : 2022/04/26(火) 11:56:50.76 ID:iR3Tti350
>>38
リーダーの素質ないよ君
そういう人間も含めて引っ張り上げる必要があるんやから
36 : 2022/04/26(火) 11:53:30.89 ID:uDCHNaTs0
人事「報告ありがとう(コイツは協調性なし、と)」
39 : 2022/04/26(火) 11:55:32.41 ID:7ae5dFCE0
あー上に相談しちゃったかこいつリーダーシップ無いんやなって思われたなどんまい
40 : 2022/04/26(火) 11:56:01.70 ID:r+LbiMN00
イッチはリーダー、他の奴らはボスなんや
42 : 2022/04/26(火) 11:56:08.90 ID:5zrkfkti0
ゴールだけボンと置いてほなやれやって話ならイッチが悪いで?
リーダーなんやから進捗とフィードバックを都度繰り返さな
49 : 2022/04/26(火) 11:58:35.70 ID:ushNsIxh0
>>42
知ってるで
やから常に進捗を報告しろってワイも言ってるんやけど、ワイが聞かない限り進捗すらまともに報告せんで
指示待ち人間しかおらんねん
これ以上どうしようもないわ
51 : 2022/04/26(火) 12:00:33.96 ID:U900Dt4s0
>>49
押し付けるだけじゃメンバーは付いてこないぜ
58 : 2022/04/26(火) 12:03:08.11 ID:ushNsIxh0
>>51
報告連絡相談なんて押し付けるも何も社会人の基本やん
報告もしないで自分だけ課題終わってませんとか知らんわ勝手に4ねって思うわ
自立心のカケラもないわほんま
64 : 2022/04/26(火) 12:04:47.43 ID:U900Dt4s0
>>58
そこまでわかってるなら、回せるんじゃないか?
リーダーのPDCAってやつを
65 : 2022/04/26(火) 12:04:50.00 ID:iR3Tti350
>>58
それを学ぶのが新人研修やろ
43 : 2022/04/26(火) 11:56:45.92 ID:/7qJUE2c0
管理職でもないのに役割逸脱して同僚勝手に指導するのは老害かお局になる
44 : 2022/04/26(火) 11:56:47.99 ID:FnuRde/Ap
グループディスカッションでタイムキーパーやってそう
46 : 2022/04/26(火) 11:56:55.12 ID:eo7PVJGN0
こういうやつは半年か保って二年で燃え尽きて辞める
47 : 2022/04/26(火) 11:57:14.91 ID:AbEkBJ450
その班員と結婚する流れか?
48 : 2022/04/26(火) 11:58:29.68 ID:6e2Z3Bpwd
まずイッチがリーダーとして信用されとらんのやろ
まずは信用得るとこから始めな
50 : 2022/04/26(火) 12:00:26.62 ID:iR3Tti350
同僚に構ってると成長できないよ
そんな奴ら無視して積極的に上司に関わっていきなさい
52 : 2022/04/26(火) 12:01:35.85 ID:eo7PVJGN0
班員にイッチがどんなあだ名つけられてるか考えるスレにしよ
53 : 2022/04/26(火) 12:01:43.06 ID:ushNsIxh0
次の班変えでもリーダーやるで
ガンガン配属に向けてアピールせなあかん
さっさとこんな班とはおさらばしたいわ
57 : 2022/04/26(火) 12:02:22.81 ID:6e2Z3Bpwd
>>53
結局自分のことしか考えてないんやな
そら人もついてきませんわ
61 : 2022/04/26(火) 12:04:24.73 ID:ushNsIxh0
>>57
エアプやんリーダーなんか誰もやりたがらないからみんな大喜びやで
自分の成長につながることはどんな事でもやっていきたいわ
54 : 2022/04/26(火) 12:01:45.63 ID:cwjZVsAh0
いるわぁこういう奴
自分が一番無能で嫌われてるのにいつまでも気付けない奴
55 : 2022/04/26(火) 12:01:50.92 ID:IW+mPQSKM
リーダー向いてなくて草
56 : 2022/04/26(火) 12:02:06.47 ID:lxXr3b6t0
人を転がす能力の無い人間に管理職任せるの何なんやろうな
上の言う事は聞くから都合の良い捨て駒なんかね
60 : 2022/04/26(火) 12:03:23.23 ID:BG3JpW0l0
イッチ、思考停止ジャップ相手に時間を無駄にするな
62 : 2022/04/26(火) 12:04:34.59 ID:BG3JpW0l0
と思ったけどイッチも女差別してる思考停止ジャップやん
お似合いやね
63 : 2022/04/26(火) 12:04:43.24 ID:Y6qd8QuR0
ソ連定期
66 : 2022/04/26(火) 12:05:05.94 ID:PzGXeV0Np
時間外に勉強すべき←パワハラの素質ある
そういう時代やないんやで
67 : 2022/04/26(火) 12:05:28.86 ID:SwfGexQ40
こういう奴おるけどだいたい半年から一年くらいで鬱になって辞める

コメント

タイトルとURLをコピーしました