- 1 : 2022/05/15(日) 13:18:10.429 ID:gus1RCv40
-
これが一瞬でわかるかどうか

- 3 : 2022/05/15(日) 13:18:41.671 ID:AEI7ljVgM
-
行列式ってなんですか?
- 4 : 2022/05/15(日) 13:18:45.000 ID:QVB5gKVU0
-
問題の意味も分からん
- 6 : 2022/05/15(日) 13:19:27.700 ID:GhbA/MKd0
-
日本語で
- 8 : 2022/05/15(日) 13:20:07.828 ID:v85TI9zBd
-
理系だけど行列式とかマジで覚えてない
- 9 : 2022/05/15(日) 13:20:10.161 ID:n76oz4mz0
-
なんか見覚えあるけど忘れた
- 10 : 2022/05/15(日) 13:20:25.219 ID:Tld+rPfC0
-
目がチカチカする
- 11 : 2022/05/15(日) 13:20:52.357 ID:lv6XZNkga
-
求めるな自分で造り上げろ
- 13 : 2022/05/15(日) 13:21:14.844 ID:YY4FXk/5d
-
理系ってどの学部でも絶対線形代数学やるよね
- 17 : 2022/05/15(日) 13:22:49.865 ID:Tld+rPfC0
-
>>13
解析は必修だったけど線形は選択だった、国立薬
- 14 : 2022/05/15(日) 13:21:58.801 ID:HgZrY0ir0
-
歪み←これの読み方
だと思ってたスレ開いたけど違った
- 19 : 2022/05/15(日) 13:23:35.516 ID:bqxq7RTzd
-
ad-bcだろ?ハッハッ簡単さ
- 20 : 2022/05/15(日) 13:23:59.546 ID:+DFwx856a
-
高校でやらなかったっけ?
- 22 : 2022/05/15(日) 13:25:33.210 ID:v85TI9zBd
-
上三角行列だろ!多分
- 23 : 2022/05/15(日) 13:25:45.985 ID:iqc7b0cHd
-
理系だけど行列って社会のどこで使う想定やったんや
- 26 : 2022/05/15(日) 13:30:46.447 ID:7LWCfInPd
-
>>23
自分は魚眼カメラで撮影した写真を元に戻したり
台形補正するのに使ってる
- 24 : 2022/05/15(日) 13:26:38.759 ID:020harcp0
-
理系だけど忘れた
- 25 : 2022/05/15(日) 13:29:33.392 ID:4qicq7GRd
-
忘れたけど一瞬でわかるんなら0か1でしょ
- 33 : 2022/05/15(日) 13:34:14.802 ID:W30L626u0
-
>>25
これなんよ
- 30 : 2022/05/15(日) 13:32:15.949 ID:g2GCuWaW0
-
行列式ってなに
- 31 : 2022/05/15(日) 13:32:59.614 ID:7LWCfInPd
-
3×3の行列式の求め方ググれば
n×nの行列式の求め方もなんとなく分かって
上記の答えが納得できると思うよ
- 32 : 2022/05/15(日) 13:33:42.616 ID:2WpaAUUV0
-
エラトステネスの篩かと思った
- 35 : 2022/05/15(日) 13:35:04.944 ID:7LWCfInPd
-
>>32
「篩」が読めない…
- 37 : 2022/05/15(日) 13:35:53.243 ID:LXfk3vTN0
-
>>35
お前は理系だ
- 36 : 2022/05/15(日) 13:35:40.211 ID:5pLLisxL0
-
3次の正方行列って数Cに含まれてたっけ
コメント