- 1 : 2022/05/26(木) 10:19:22.526 ID:1Rbi3h1Ja
-
いきなりぶっ壊れない?
- 2 : 2022/05/26(木) 10:19:50.451 ID:yArVTeAKd
-
中古のBMWですら故障無しだった
- 3 : 2022/05/26(木) 10:20:01.858 ID:eIqtNNkWd
-
アルファロメオだけはやめとけ
- 4 : 2022/05/26(木) 10:20:30.846 ID:gyiXrhP5p
-
レンタカーあがりの新古車だけどリコール以外は普通だよ
- 5 : 2022/05/26(木) 10:21:18.332 ID:1Rbi3h1Ja
-
中古の軽自動車って壊れにくい?
- 7 : 2022/05/26(木) 10:21:51.826 ID:VelZmr9Wd
-
>>5
そんなの状態によるだろ
- 13 : 2022/05/26(木) 10:23:22.289 ID:NIj3vik+0
-
>>5
同じ値段のコンパクトカーの過走行車の方が壊れにくい
- 16 : 2022/05/26(木) 10:25:50.493 ID:1Rbi3h1Ja
-
>>13
まじ?軽自動車はやめたほうがいいのか?
- 23 : 2022/05/26(木) 10:32:44.453 ID:NIj3vik+0
-
>>16
年間1万km走りそうなら軽はやめとけ特に軽ターボ車は燃費悪いぞ
故障あっても修理費や維持費は軽の方が安いんだけど故障率そのものは軽の方が高いのは間違いない
事故った時の受傷率と言う意味でも基本的には重いは正義だしな
- 28 : 2022/05/26(木) 10:38:00.435 ID:1Rbi3h1Ja
-
>>23
まじかよ
軽自動車はデメリットも目立つな
- 39 : 2022/05/26(木) 10:44:41.715 ID:NIj3vik+0
-
>>28
車庫とか道幅とかの問題で小さいことが必要で無ければ
軽じゃないほうが大きいモノ運びたい時とか役に立つと俺は思うよ
1500ccくらいまでの車で走行距離は気にせず選ぶといい
距離走ってる車の方が最低限の整備はされてることが多いからな
- 6 : 2022/05/26(木) 10:21:24.998 ID:cY2g3HEcd
-
走ってるよ
営業で使ってる
- 8 : 2022/05/26(木) 10:21:53.843 ID:72sesNOy0
-
だから買うなら新古車だって言ってるだろ
- 9 : 2022/05/26(木) 10:22:02.061 ID:1Rbi3h1Ja
-
中古で総額50万ぐらいの軽自動車買おうと思ってる
- 10 : 2022/05/26(木) 10:22:19.145 ID:eGrcg+5/0
-
ピンキリすぎる
数年問題なく乗れるやつもあるしシンクロ死んでて2速入らないやつなんかもあった
- 11 : 2022/05/26(木) 10:22:21.800 ID:yArVTeAKd
-
今って新古車価格も上がってるから新車買った方がよくない?
- 15 : 2022/05/26(木) 10:24:40.918 ID:1Rbi3h1Ja
-
>>11
MAXで50万しか出せないよ
- 33 : 2022/05/26(木) 10:39:56.398 ID:IpMPwl9E0
-
>>11
軽の中古は高いよ。多分1000ccクラスの方が安い。維持費は若干高いけど
- 12 : 2022/05/26(木) 10:22:52.584 ID:1Rbi3h1Ja
-
本体価格35万
総額50万の軽自動車ならどうかな?
- 14 : 2022/05/26(木) 10:23:45.809 ID:VelZmr9Wd
-
>>12
大きい故障は無さそうだが、小さい故障はつきもの
- 17 : 2022/05/26(木) 10:27:08.844 ID:1Rbi3h1Ja
-
>>14
あんま安いの買って故障しまくって結局修理費に大金費やしたりしたら馬鹿馬鹿しいな
- 29 : 2022/05/26(木) 10:38:06.714 ID:7vWJ/eqdr
-
>>12
人気車種の軽自動車の50万は糞ボロだけど
不人気のアルトとかミラの50万ならピカピカやぞ
- 18 : 2022/05/26(木) 10:28:15.297 ID:TPRUVlG40
-
20年前のミニクーパー50万で買って3年勃つけど問題なし
ただ車検で18万取られた
維持費が厳しい
- 20 : 2022/05/26(木) 10:29:21.488 ID:1Rbi3h1Ja
-
>>18
18万!?!?
吐くわそんなん
- 19 : 2022/05/26(木) 10:29:18.769 ID:qp6ZmlnV0
-
エンジンルーム汚い車はやめとけ
下回りのゴム類は大丈夫かとか錆びはどうとか聞け
たまに事故車を修復無しで売ってるパターンもあるから気をつけろ
- 21 : 2022/05/26(木) 10:30:33.157 ID:1Rbi3h1Ja
-
中古車ってギャンブルみたいだな
こわい
- 27 : 2022/05/26(木) 10:36:28.249 ID:VelZmr9Wd
-
>>21
ディーラーで買えばハズレ引く確率少ないだろ
- 22 : 2022/05/26(木) 10:31:42.736 ID:72sesNOy0
-
50万しか出せない貧乏人なのに文句言うなよ
- 24 : 2022/05/26(木) 10:33:27.707 ID:1Rbi3h1Ja
-
>>22
貧乏人だからこそ失敗したら終わりなんだよ
命をかけて買うようなもんだからな
- 25 : 2022/05/26(木) 10:34:13.349 ID:/F+qFQ0A0
-
23万キロのプリウスをメルカリで買ったけどもーまんたい
- 26 : 2022/05/26(木) 10:35:05.000 ID:/F+qFQ0A0
-
過走行のガソリン車買うくらいならプリウスにしろよ
軽自動車より燃費いいぞ
- 30 : 2022/05/26(木) 10:38:11.941 ID:5jmYxSpaM
-
初マイカーが中古50万ジムニーだったけど年一で何かしら不調になったわ
結局新車買うのと同じくらい金かかった
まあ趣味に走らず出来るだけ新しめの買っとけばこうはならんと思うよ
- 31 : 2022/05/26(木) 10:38:17.290 ID:opUXWxffa
-
BMWの中古買った人が、一年で修理代200万超えてたな
- 32 : 2022/05/26(木) 10:38:45.001 ID:Y7ShNMMsd
-
よほど信用できる中古車屋かディーラー系の中古車じゃないと怖くて買えない
- 34 : 2022/05/26(木) 10:40:35.521 ID:YIUTU13aM
-
町の中古車屋さんじゃなくてディーラー系の中古車買えば余裕よ
- 35 : 2022/05/26(木) 10:41:05.364 ID:qp6ZmlnV0
-
プリウスとかバッテリー劣化するしお勧めできんな
燃費良くて安いプラッツかスイフトのベースグレードでも乗っとけ
- 36 : 2022/05/26(木) 10:41:31.764 ID:LL85BDns0
-
分からんなら車に詳しいやつ連れてきたほうがええわ
- 37 : 2022/05/26(木) 10:42:46.348 ID:0RzWu5zEa
-
10年落ちベンツC60万で買ってノーメンテで2年乗って20万で売れた
- 38 : 2022/05/26(木) 10:44:30.060 ID:opUXWxffa
-
不具合あるから買い換えた奴が手放した物も少なくないし、ある程度の覚悟はいるわな
ぶっちゃけ新車でも故障するしw
- 40 : 2022/05/26(木) 10:45:15.776 ID:srMlJA9fp
-
命かけて買う心持ちなら新車買え
- 41 : 2022/05/26(木) 10:47:22.117 ID:mcUx4+/o0
-
軽は人気車種だと中古相場上がってて少し待ってでも新車にした方がいい
納車が早い以外のメリットが思いつかない
- 43 : 2022/05/26(木) 10:50:01.363 ID:i/9cZlewd
-
>>41
今は全部の車がそうよ
納期待てない早漏さん向けね
- 42 : 2022/05/26(木) 10:47:30.783 ID:TTb5PRTc0
-
エンジン周りギトギトじゃなかったら大丈夫だよ
- 44 : 2022/05/26(木) 10:50:38.008 ID:MNW13tZh0
-
まさに時期が悪い
新車の納期大幅遅延で中古車に流れる人が多くて価格爆上がりなのに
- 45 : 2022/05/26(木) 11:02:00.449 ID:9pqj4ps8p
-
まーた中古車ガ●ジかよ
コメント