「”ワクチン2回の陽性率”問題は騒ぐことじゃない」岩田健太郎先生が完全解説

1 : 2022/06/02(木) 05:52:25.01 ID:5eoDFtFMH

https://twitter.com/georgebest1969/status/1531819786086522882
こういう記事がでたときは元データを見るのが大事。で、、、、
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00454/053100005/

https://twitter.com/georgebest1969/status/1531822800717381632
ワクチンの効果は時間とともに減衰するので、2回めの効果が落ちるのは当然。
その人達が「未接種」の人たちよりハイリスク行為を取るという交絡因子の可能性が一つ。
コロナ流行が起きてない地域ほど「未接種」の人が多い可能性の交絡因子の可能性がもう一つ。

https://twitter.com/georgebest1969/status/1531834568353128448
ということで、「ワクチン2回の陽性率」問題は騒ぐことじゃない。

3 : 2022/06/02(木) 05:55:06.65 ID:9yDETk+R0
超過死亡数はなぜこんなことになってんすか
って誰か聞いてきて
4 : 2022/06/02(木) 05:55:30.52 ID:osNfrKX10
効いてないことは騒げよw
5 : 2022/06/02(木) 05:56:24.72 ID:wcVOxC3z0
偽造
ねつ造
安倍晋三
19 : 2022/06/02(木) 06:15:46.37 ID:5lRJ5HPk0
>>5
声に出して読みたい日本語
6 : 2022/06/02(木) 05:58:07.83 ID:iga/cpDg0
こいつはサイコパスだからな。

騒ぐ事じゃないって、騒がないと何もしないだろうが!

7 : 2022/06/02(木) 06:02:39.96 ID:fMWmyWt00
データにないことを予測して意味あるのか?
8 : 2022/06/02(木) 06:02:57.00 ID:fRCmTJgE0
逆張りおじさん
9 : 2022/06/02(木) 06:03:22.74 ID:tADI9aC60
ワクチン接種者の陽性率を捏造して下げてたのは都合が悪いからでは
10 : 2022/06/02(木) 06:03:57.81 ID:3kFZwJ8gd
騒いでんのはQワクだけだろ
11 : 2022/06/02(木) 06:05:07.05 ID:9QCv0M0Q0
行動の原動力が自己顕示欲
12 : 2022/06/02(木) 06:07:18.46 ID:THmZ+i++0
逆が正解か
13 : 2022/06/02(木) 06:07:45.41 ID:P2ywAkgr0
これは普通に良い指摘だな。
21 : 2022/06/02(木) 06:21:00.11 ID:4WhbW6YQ0
>>13
違うぞ
正しい認識なら騒ぐべき話かどうかは検討の余地があり現状はまだ判断できないだから
殆ど同じ行動をし、同じ地区の接種者と未接種者に有意な差があったらそうは言えない
言えるかもしれないし言えないかもしれないのにべきじゃないと言うべきじゃない
14 : 2022/06/02(木) 06:09:05.19 ID:r7fz74CHr
捏造しといてバレたら大したことはないとか言い出す
ろくでもねえな
15 : 2022/06/02(木) 06:09:15.79 ID:Hokdw+Cua
2回目からもう1年くらいだろ
そりゃ効き目は落ちるわな
こんなことはイスラエルでとっくに分かってたこと
日本人も結局他国と一緒なんだよ
16 : 2022/06/02(木) 06:11:42.05 ID:zUwJjuAT0
未接種の奴らって症状出ても検査とかしなさそうだよね
あと国民の8割が2回接種してる状況だと単純に絶対数の問題で2回接種者の感染多くなるよ
17 : 2022/06/02(木) 06:11:48.25 ID:r40GniTq0
基礎免疫がズタズタになるってのは最初から分かってたことだし
二回目三回目とかじゃなくて継続的に一生打ち続ける覚悟がなきゃ逆効果だって正直に説明しなかった政府が悪い
18 : 2022/06/02(木) 06:13:37.13 ID:vtpfSXOK0
>>17
義務教育を受けていないレベルのアホだな
30 : 2022/06/02(木) 06:35:05.90 ID:eaqlmG720
>>17
真実に目覚めたのか
20 : 2022/06/02(木) 06:16:16.23 ID:PAFQbbbI0
データがないからよくわからんけど、ワクチン接種済みのほうがハイリスク行為をとるというのはないんじゃないのと思えてしまう
ワクチン接種しない人の中にはコロナは風邪だみたいな発想で完全ノーガードでハイリスク行為してそうな人もいる訳で
ワクチン接種済みの人の中でワクチンを接種したことによりハイリスク行為をする人の割合と、ワクチンを接種していない人の中で上記ノーガードが占める割合だと、後者のほうが多いんじゃないのと思えてしまう
地域差も感染流行していた沖縄で接種率低かったりだしそこまで寄与するんかと思う
22 : 2022/06/02(木) 06:21:58.39 ID:bQsBMplL0
感染予防効果が全くないということが問題なのに何を言っているのだ?
23 : 2022/06/02(木) 06:22:46.66 ID:YNF7ub9/0
こいつら未接種が不利になる方向にだけ可能性の話好きすぎだろ
25 : 2022/06/02(木) 06:23:12.52 ID:Hk5GgF71r
あくまで仮説だろ
26 : 2022/06/02(木) 06:24:23.01 ID:SeGidTj70
>>1
騒ぐことじゃないと言える根拠が全くないな
27 : 2022/06/02(木) 06:28:07.87 ID:iH7YOoBk0
改竄の肩を持つとか終わってる国ですなぁ
28 : 2022/06/02(木) 06:32:45.58 ID:kUuEMf59d
打ったのにハイリスク行為とれないなら打たなくていいじゃん🙄
31 : 2022/06/02(木) 06:35:20.63 ID:9wDoWtkS0
まず捏造したのが問題

コメント

タイトルとURLをコピーしました