- 1 : 2022/06/12(日) 15:49:25.41 ID:ofAu8iAz0
-
1万個“ドミノ崩し”で浮かび上がる「マリオ」の顔 計算し尽されたCGシミュレーションに「凄すぎて何が何だか…」驚嘆の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dba78ae8cec5db5b96152552dde0e483813c574
- 4 : 2022/06/12(日) 15:51:05.56 ID:ZtqEXh+M0
-
ドンキーコングだろ
- 5 : 2022/06/12(日) 15:51:25.51 ID:U60UvBJB0
-
ファミコンで謎の外国人がプログラムしたレースゲームあったよな
最近死んだ人 - 7 : 2022/06/12(日) 15:53:19.01 ID:oM7igAkT0
-
くにおくんの格闘伝説だろ
- 9 : 2022/06/12(日) 15:55:56.84 ID:TS8i53J+0
-
スーファミって何キロバイト?
- 11 : 2022/06/12(日) 15:57:27.45 ID:NdpuMo+N0
-
サマーカーニバル'92 烈火
- 15 : 2022/06/12(日) 15:59:04.76 ID:6HcL7mxid
-
FF3のノーチラスな
- 16 : 2022/06/12(日) 15:59:33.64 ID:H9tbRJleM
-
PS3のアンチャーテッド2とラストオブアス
- 17 : 2022/06/12(日) 16:01:12.90 ID:NrN1ib370
-
FFの飛空挺がなんたら
- 19 : 2022/06/12(日) 16:02:56.24 ID:gSxQfXx5M
-
ドンキーコングはPS3のゲームって言われても違和感ない
- 25 : 2022/06/12(日) 16:16:00.52 ID:iL1to4Rf0
-
スターフォックスのポリゴン技術は解説読んで限界以外の何者でもないと感じた
- 26 : 2022/06/12(日) 16:16:10.95 ID:DnkWQyXl0
-
結構早い段階から限界突破してたんじゃないのか?
- 27 : 2022/06/12(日) 16:18:38.56 ID:FcfKyd2a0
-
PS3のキルゾーン2
- 28 : 2022/06/12(日) 16:27:23.58 ID:jWqwBJM9M
-
DQ3だろ
- 29 : 2022/06/12(日) 16:30:51.20 ID:ZVgOebRy0
-
影が薄いけどPS2 のFF12は割とグラフィック凄かった
- 30 : 2022/06/12(日) 16:40:47.69 ID:UIqRVaRO0
-
スーパードンキーコングのグラはオーバーテクノロジー
- 32 : 2022/06/12(日) 16:48:42.74 ID:neFfFGT50
-
サターンのボリゴンゲーは発売時点の現界が向上されてく感覚があったな
- 33 : 2022/06/12(日) 16:51:26.19 ID:BB9GLZRy0
-
スーパードンキーコングは凄かった
これから、SFCのゲームはこのクオリティになるんだと思ったら
ワクワクが止まらなかったな - 34 : 2022/06/12(日) 17:03:15.06 ID:tNU47s+L0
-
まずFFがファミコンのスペックの限界超えてるだろ
倍速飛空艇をバグで実現してるんだぞ
ハードのスペックの限界に挑戦したゲーム、ファミコン:マリオ3⇐これは確定だよな?

コメント