- 1 : 2022/06/14(火) 18:47:22.80 ID:9rf1sTu/0
-
政府は14日の閣議で、2022年版の男女共同参画白書を決定した。
未婚率の上昇や共働き世帯の増加など結婚や家族の姿が多様化した現状を踏まえ、
「さまざまな政策や制度が戦後の高度成長期のままとなっている」「もはや昭和ではない」と強調。配偶者控除など各種制度を見直す必要があると提起した。白書では、1980年と2020年を比較し、30歳時点の未婚割合が女性は11.3%から40.5%に、男性は31.1%から50.4%に増加したと説明。
離婚件数も増加傾向で推移し、50~60代の独身女性の約半数に離婚経験があると指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/895c1b344a494a3fb00d8b9f971f086cd9c3da81 - 2 : 2022/06/14(火) 18:48:21.28 ID:9rf1sTu/0
-
軍師なんJ民「少子化解消したけりゃ独身税導入しろよww」
国「配偶者控除見直すわ」
なんJ民「え?」
これ少子化加速させに来てるやろ… - 3 : 2022/06/14(火) 18:48:51.52 ID:Hqb7qABm0
-
お前らの待遇も見直せや
- 4 : 2022/06/14(火) 18:49:29.83 ID:Y6Iw4Uq/a
-
浮いた金は中抜きしますww
- 5 : 2022/06/14(火) 18:50:05.97 ID:DLUUR0w00
-
見直しだからもしかすると130万の壁取っ払って配偶者控除つけれるようになるのかもしれん
- 6 : 2022/06/14(火) 18:50:12.19 ID:rqutUEI80
-
リーマンより自営業から取れよ
- 7 : 2022/06/14(火) 18:50:29.21 ID:4mEehZzW0
-
その分浮いた金は政治家の物にするものとする
- 8 : 2022/06/14(火) 18:51:10.12 ID:9rf1sTu/0
-
国って結婚も出産もして欲しくないんかな…
- 9 : 2022/06/14(火) 18:51:25.66 ID:0ig/vv3n0
-
もはや戦後ではないのオマージュなんだろうけどすごい不快だ
- 10 : 2022/06/14(火) 18:51:53.21 ID:oJ6Ua6y/p
-
独身税導入したいです控除無くしたいですとかこいつら他国の工作員か何か
- 11 : 2022/06/14(火) 18:52:10.07 ID:Y6Iw4Uq/a
-
まずクソみたいな労働環境から見直そうか
- 12 : 2022/06/14(火) 18:53:05.82 ID:fdFBfxSt0
-
ありがとう
独身やがこれまじでむかついてたから - 13 : 2022/06/14(火) 18:53:50.65 ID:NHGkk7LFa
-
お前ら普段専業主婦叩いてるのになんで配偶者控除見直しに反対なんや
- 14 : 2022/06/14(火) 18:55:54.11 ID:DLUUR0w00
-
>>13
専業主婦が悪いんじゃなくて忙しいアピールする専業主婦が悪いんやで - 15 : 2022/06/14(火) 18:56:01.61 ID:oaBpEBMe0
-
>>13
既婚者なんやろ - 17 : 2022/06/14(火) 18:56:59.60 ID:Ku6FBKMw0
-
>>13
時間帯によって変わるぞ - 19 : 2022/06/14(火) 18:58:49.13 ID:yGmtbaKmp
-
>>13
お父さんが受けてるお母さんの控除がなくなって子供部屋で生きてる奴らの肩身がより狭くなるから - 16 : 2022/06/14(火) 18:56:45.59 ID:rMnAi7RF0
-
130万の壁取っ払うってことやろ
最低賃金上がってるのに壁は変わらないから稼ぎたい主婦の手取りは増えてないし - 20 : 2022/06/14(火) 18:59:31.46 ID:DLUUR0w00
-
>>16
そもそも給与上げさせたいのに1000万が高額所得という発想自体が昭和な気がするわ - 18 : 2022/06/14(火) 18:57:19.35 ID:Jft5vmoO0
-
防衛費の財源は国民の財源から削って出すの典型例
- 21 : 2022/06/14(火) 18:59:40.95 ID:9rf1sTu/0
-
もしかして日本ってやばい?
- 22 : 2022/06/14(火) 19:00:28.07 ID:qjfJWMo50
-
効いてて草
- 23 : 2022/06/14(火) 19:00:37.68 ID:c/CYyhb5a
-
専業主婦減ったらガチで少子化進むぞ…
- 24 : 2022/06/14(火) 19:01:03.11 ID:RdJYgQ0F0
-
もう終わってるよこの国
- 25 : 2022/06/14(火) 19:02:09.28 ID:odoNRwg/a
-
昭和じゃないって言い方すれば現代人を騙せるって本気で思ってそう
- 26 : 2022/06/14(火) 19:03:25.13 ID:UqdEUOa10
-
まず平成ではなく令和なんだわ
いつまで昭和言ってんだこいつら - 27 : 2022/06/14(火) 19:03:29.24 ID:haZtZA1la
-
共働き肯定って貧しくなってるの認めてるようなものじゃん・・・
- 28 : 2022/06/14(火) 19:04:03.25 ID:7sa5zGt60
-
これは有能
家父長制に囚われてる連中は発狂するやろうけど
選択的夫婦別姓も頼むで - 29 : 2022/06/14(火) 19:06:01.61 ID:ir5N1Fkq0
-
子無し専業主婦を優遇する必要ないだろ
子供一人当たり50万控除にしろ - 30 : 2022/06/14(火) 19:06:10.13 ID:+HsyKx/20
-
フェミも賛成するしええんちゃう
- 31 : 2022/06/14(火) 19:06:12.46 ID:7sa5zGt60
-
育休もなくせ
シッターを普及させろ
【岸田政権】結婚や専業主婦は昭和の価値観だから配偶者控除を見直すわ

コメント