ぼっち登山始めたいんだが装備何があるといい?

1 : 2022/06/29(水) 19:42:09.654 ID:nxVSMRzDaNIKU
行きたい山は富士山、乗鞍岳、焼岳、谷川岳、北アルプス
冬山は行かない
2 : 2022/06/29(水) 19:42:25.294 ID:9VrWRqFY0NIKU
ちんこ
3 : 2022/06/29(水) 19:42:44.260 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>2
付いてる
4 : 2022/06/29(水) 19:42:47.334 ID:qO38pDNo0NIKU
富士山は周りに人がいるから初心者向けではあるんだよね
9 : 2022/06/29(水) 19:43:05.400 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>4
行くなら吉田ルートにする
11 : 2022/06/29(水) 19:43:25.052 ID:qO38pDNo0NIKU
>>9
1合目から?
6 : 2022/06/29(水) 19:42:53.765 ID:2EV+vvv1MNIKU
いってラ
7 : 2022/06/29(水) 19:42:56.710 ID:aN8D+5F80NIKU
経験者の友達は必要
これは茶化してるわけじゃなく
17 : 2022/06/29(水) 19:44:30.839 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>7
友達いないからぼっちしか選択肢がないのよ
>>8
好日山荘でみてきます
8 : 2022/06/29(水) 19:42:58.015 ID:LH6YjmLDrNIKU
靴とザックもレインウェアはいいものを買え
10 : 2022/06/29(水) 19:43:14.830 ID:yGe+nLz20NIKU
まずはそれなりの装備で低い里山行ってこい
19 : 2022/06/29(水) 19:45:22.722 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>10
陣馬山と高尾山と三頭山は制覇しました
>>11
五合目からにしようかなと、そこまではバズ
22 : 2022/06/29(水) 19:46:49.510 ID:qO38pDNo0NIKU
>>19
無限の彼方へさぁいくぞ
25 : 2022/06/29(水) 19:47:47.520 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>22
うぉぉぉ٩(🔥▽🔥)۶
14 : 2022/06/29(水) 19:43:36.446 ID:QpJyute90NIKU
配信できるスマホ
20 : 2022/06/29(水) 19:45:26.369 ID:9ndg4eN10NIKU
ソロだと岩場出たら終わるじゃん
26 : 2022/06/29(水) 19:48:53.015 ID:LH6YjmLDrNIKU
スマホにYAMAPインストールしとけ
29 : 2022/06/29(水) 19:49:27.056 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>26
後で入れとく
27 : 2022/06/29(水) 19:49:12.907 ID:AII3qPr6dNIKU
甲斐駒ヶ岳いいゾ
31 : 2022/06/29(水) 19:50:53.728 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>27
調べたら景色凄いね、行きたいね
>>28
冬装備持っていきます
28 : 2022/06/29(水) 19:49:17.832 ID:14C0ntcEdNIKU
富士山は夏でも凍死できる寒さだから防寒具は必須だな
30 : 2022/06/29(水) 19:50:38.053 ID:qO38pDNo0NIKU
>>28
これ
五合目のお土産売り場ですら激寒
34 : 2022/06/29(水) 19:51:15.997 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>30
標高2000超は凄いな
32 : 2022/06/29(水) 19:51:08.786 ID:ofrekAXHaNIKU
JROの保険は入っといた方が良いよ
36 : 2022/06/29(水) 19:52:33.108 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>32
うーむ、一応入っとくか
>>33
了解致しました
33 : 2022/06/29(水) 19:51:14.550 ID:9IYdvpIZ0NIKU
登山や富士登山に必要なものをネットで調べて出てきたやつで十分
40 : 2022/06/29(水) 19:54:16.694 ID:KyW967SAdNIKU
富士山の頂上付近で半袖で震えてる外国人が必ずいるな
平気な顔してるガチムチ外国人もいるけどw
41 : 2022/06/29(水) 19:55:41.098 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>40
外国人は半袖半パンにスニーカーみたいな軽装備で登ってるイメージがする
44 : 2022/06/29(水) 19:56:32.979 ID:gg+ZSh9XdNIKU
スマホとバッテリー
45 : 2022/06/29(水) 19:56:46.879 ID:G5mK4vcF0NIKU
R1いいよね
47 : 2022/06/29(水) 19:58:35.183 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>45
たまに飲むかな
49 : 2022/06/29(水) 20:01:56.309 ID:G5mK4vcF0NIKU
>>47
え?
48 : 2022/06/29(水) 20:00:25.987 ID:ofrekAXHaNIKU
ここに書かれて無くてなかなか持ってる人がいない物だと
ハイドレーションバックで水分補給するとめっちゃ楽
50 : 2022/06/29(水) 20:04:22.724 ID:nxVSMRzDaNIKU
>>48
リュックから飲めるやつだっけ?
>>49
ごめんなさい、ヨーグルトかと思った

コメント

タイトルとURLをコピーしました