「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題

1 : 2022/07/02(土) 07:56:50.96 ID:l7tqBleF9

※7/1(金) 9:05

荒川和久独身研究家

非正規雇用男性の未婚率は高い
未婚化や婚姻減については「金がないから結婚できない」問題がいつも取り上げられる。特に、いつも持ち出されるのが正規雇用に比べて非正規雇用は不安定で低収入がゆえに結婚に踏み切れないという声も聞かれる。

実際に、正規雇用と非正規雇用とで年収別に男性の生涯未婚率の推移を表したのが以下のグラフである。

正規と非正規とでは全体的にどの年収帯でも非正規の方が生涯未婚率は高い。2020年国勢調査に基づく全国平均は28.3%《不詳補完値》であるが、それとの比較でみると、正規雇用男性は年収300万円以上の場合、全国平均と同等になる。当連載でも以前とりあげた「300万円の壁」のように(参照→20代後半で年収300万円にも満たない若者が半分もいる経済環境では結婚できない)、年収ベースで300万円を超えないと、若者はなかなか結婚には踏み切れないのではないかと書いたが、その通り「300万円の壁」を超えることで既婚率はあがっている。

一方、非正規雇用男性はたとえ500万円以上の年収があっても、全国平均以上の未婚率である。つまり、年収が300万円を超えても、500万円以上あったとしても、非正規雇用であるという不安定さが結婚から縁遠くなる理由と考えられなくもない。

年収500万以上正社員の生涯未婚者が最大
しかし、これだけを見て、「だから非正規雇用が問題なのである。非正規から正規雇用への転換を図るべき」のような理屈は浅はかである。

未婚率ではそうなのだが、未婚者の実数という視点でみると様相が変わる。

ご覧のとおり、45-54歳の生涯未婚者数で正規と非正規を比べてみれば、圧倒的に正規雇用の未婚者が多い。それも最大のボリューム層は年収500万円以上の層である。

非正規の未婚率が高いのは間違いないのだが、生涯未婚者として存在する数は、非正規31万人に対して、正規は109万人と3倍規模になる。

結婚に踏み切れるラインである「300万円の壁」以上で見ても、正規だけで83万人も存在する。婚活市場で最低ラインといわれている400万円以上でも60万人以上だ。

もし結婚が男の年収をあげるだけで成就されるなら、この60万人は既婚者になっていてもおかしくはない。しかし、現実はそうなっていない。いわば、正規雇用であっても、年収500万円以上であっても未婚が増えているということなのだ。生涯未婚率対象年齢の50歳で考えると、むしろ「金がないから結婚できない」問題ではなく、「金があっても正規雇用でも結婚できない(できなかった)おじさん」問題ではないかとさえ思う。

要するに、未婚は正規化非正規化の雇用の問題であり、雇用形態を整えれば婚姻は増えるはずという仮説は成立しないのである。

婚姻減の要因は複雑な迷路
確かに、結婚は経済生活であり、お金は大事だ。若く、かつ、結婚希望があっても「金がないから結婚できない。なぜならば、不安定な非正規雇用の職だからだ」と考えてしまう男性もいることだろう。それは否定しない。

しかし、一方で、18-34歳の未婚男性のうち「結婚に前向き」なのは、40年前からずっと4割程度しかいないという事実も忘れてはならない(参照→デマではないが正しくない。「結婚したいが9割」という説のカラクリ)。今も昔も結婚意欲は大差ないのに、40年前は皆婚できて、現代は3割が生涯未婚であるという乖離は、決して雇用形態や年収だけの問題ではないだろう。

かといって、それは決して最近の若者が草食化したからでもないし、恋愛離れしたものでもなく、40年前の皆婚時代の若者とたいして変わっていないという視点も見逃してはいけない(参照→「デート経験なし4割」で大騒ぎするが、40年前も20年前も若者男子のデート率は変わらない)。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220701-00303534

2 : 2022/07/02(土) 07:57:44.36 ID:MUsXZnhA0
1000万でも未婚選択する男おるじゃろ
3 : 2022/07/02(土) 07:58:04.03 ID:TDq7ios00
男にとって結婚は人生の負債だからね
4 : 2022/07/02(土) 07:58:07.90 ID:C3UTSjYJ0
実際の所仕事で疲れてるのに嫁の面倒まで見る気力ないわ
5 : 2022/07/02(土) 07:58:21.41 ID:IAayb67B0
優秀なこどおじの末路
6 : 2022/07/02(土) 07:58:28.84 ID:08IoavGZ0
「あんたってATMだよね」
8 : 2022/07/02(土) 07:58:59.69 ID:TK1zj2A90
まぁ一定上の所得の奴には独身税課した方がいいな

独身に500万は過ぎた金だ

9 : 2022/07/02(土) 07:59:29.12 ID:52TDLOfM0
だからクリロナはじめ西洋人のように自分の意思で好きなようにしろ
決められなきゃ制度がなきゃできないとかならしなければいいんだよ誰に脅されてるんだよ
10 : 2022/07/02(土) 07:59:39.15 ID:X+jx5cH00
社畜さん……w
11 : 2022/07/02(土) 08:00:02.20 ID:f3cEJYSc0
給料どうこうより一人で家事するのが苦じゃなければ要らんって考える人も多いんだろ
12 : 2022/07/02(土) 08:00:41.79 ID:YL4Yrx1D0
学校のクラスにもモテない冴えない男いたやろ!?それだよ
生物的に魅力がない
13 : 2022/07/02(土) 08:00:44.82 ID:16pYu8XQ0
うるせー文句あっか
14 : 2022/07/02(土) 08:00:45.94 ID:b/+v6N2s0
500で結婚できないは嘘だろ流石に
16 : 2022/07/02(土) 08:01:12.04 ID:9+d3dm8x0
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ
21 : 2022/07/02(土) 08:02:22.22 ID:lGNyojqe0
>>16
中国・ロシア・南北朝鮮「さーて日本領土の切り取り作業に入るかー」
17 : 2022/07/02(土) 08:01:37.74 ID:mIvkoPFv0
俺は5chでは超珍しいお金持ちのイケメンだけど
若い子と結婚できるかどうかだけですよ
問題は
18 : 2022/07/02(土) 08:01:56.60 ID:EtF4rzxK0
ルッキズム最高!
19 : 2022/07/02(土) 08:02:05.72 ID:F0NatyN90
三大独身言い訳
①拝金主義 (結婚はコスパが悪い)
②性的未熟 (ソープの方が若い娘と性交できる)
③コミュ障 (一人が一番、一人が楽だ)

全部できない言い訳だけどな笑

20 : 2022/07/02(土) 08:02:15.21 ID:/1o4Y6/m0
結婚しても離婚する確率高いやんw
なら一々結婚する必要ないわーw
22 : 2022/07/02(土) 08:02:22.54 ID:UXgxGGaX0
500万でも足りない
とか我儘言い過ぎ
23 : 2022/07/02(土) 08:02:24.31 ID:F0NatyN90
縁がなかったと独身は言う
縁がなかったことを具体的に言えば自分のことしか考えず怠惰に生きてきたから
独身こどおじ共は貯金と打算と損得勘定と自己保身しか頭にないから女に相手にされず40過ぎる
42 : 2022/07/02(土) 08:05:11.14 ID:/1o4Y6/m0
>>23
いや、縁とかじゃなくただ興味がないとかだと思うw
25 : 2022/07/02(土) 08:02:31.86 ID:NEjNaTYk0

未だに非正規かどうかで判断してる時点で記事レベルが・・・w
純粋に収入のみの判断だろw
26 : 2022/07/02(土) 08:02:40.19 ID:sIl9XI660
>>1の著者は「独身マンセー独身は悪くない」という書籍・記事を乱発している59歳独身だから
それを理解した上で読めよ

人はみなポジショントークしかしない

27 : 2022/07/02(土) 08:02:54.06 ID:Jh3C0Vz60
これから日本も貧しくなるから
20代処女と結婚できるようになる

年収上げて待ってよう

28 : 2022/07/02(土) 08:02:59.17 ID:F0NatyN90
社会を維持することよりも、個人を優先することを恥とも思わない人間が増えたからでしょ
一人の時間が欲しいとか、自由に金が使いたいとか、いい歳した大人が恥ずかしげもなく言うじゃない
家庭を持って社会を継続させて、命を繋いでいくのは生き物の義務なのに
こんな世の中に生まれたらかわいそうとか、自分の手で良くしていこうという意志もない
文句言いながら与えられるのを待つだけ
39 : 2022/07/02(土) 08:04:33.36 ID:hr/rRWla0
>>28
創価か!
44 : 2022/07/02(土) 08:05:20.73 ID:52TDLOfM0
>>28
人間は10段階のレベル差があるからおなじにはならない
女王蜂と働き蟻を道立には語れない
29 : 2022/07/02(土) 08:03:09.88 ID:A1aACHTO0
半日仕事で年収100万円で暮らしてる
こちらは全身で結婚の拒否を表現してるから
こっち見ないでまずは彼らを助けてあげてほしい
30 : 2022/07/02(土) 08:03:21.59 ID:ctnU0RK90
根本的な原因はルッキズムだろwww
31 : 2022/07/02(土) 08:03:21.73 ID:I24KiKIQ0
別に一人に絞らんでも
32 : 2022/07/02(土) 08:03:32.44 ID:F0NatyN90
俺が一生懸命貯めた金を女子供に使われるのは嫌だ!って考えなんだよ。
結婚なんか損だ!って考えなんだよ。
貯金と自己保身と打算と損得勘定とコスパメリットデメリットしか頭にないのさ。
こんな奴らには結婚なんか無理。
33 : 2022/07/02(土) 08:03:38.73 ID:mIvkoPFv0
億積んだら親の承認つきでJKと結婚できるようにしてくれ
34 : 2022/07/02(土) 08:03:41.12 ID:2Hoam5dY0
年収がいくらだろうと本人が結婚する気が無ければ未婚だろうな
35 : 2022/07/02(土) 08:03:41.60 ID:s2CZ/AY80
男はATM扱いされるとか女は家政婦扱いされるとか、ブスだのブサイクだのネット上で結婚とか男女の嫌な面が話題になりすぎて消極的になってる人が多いと思うの🥺
36 : 2022/07/02(土) 08:03:55.23 ID:EtTwOvVB0
結婚はするやつはいつの間にかしてるものでしないやつはそもそもしない。
しないやつを世間体とかで無理やりさせてたのが昔でそれはそいつにとって本当に幸せだったのかという話。
したくもない結婚をして自分の人生に疑問を持ちながら生きてた人も多いと思うよ。そう言う意味では独身を選択できるようになったいまの方が普通じゃね?
37 : 2022/07/02(土) 08:04:03.38 ID:CBTOaBZh0
出た!
週末恒例の独身オッサンスレ。
このスレは盛り上がる。
40 : 2022/07/02(土) 08:05:09.17 ID:CBTOaBZh0
我らが公僕の長も言ってたやん。

下級には最終的にはナマポがあるだろと。

もっと気楽に生きよう、どうにかなるはずだ。

41 : 2022/07/02(土) 08:05:11.14 ID:P7DGs1um0
高学歴で高収入で独身wwwww
43 : 2022/07/02(土) 08:05:15.48 ID:er2EP/Ha0
モテないだけじゃん

見た目か正確か国籍が問題

45 : 2022/07/02(土) 08:05:25.23 ID:aTMxdlYe0
ATMこそ男の生き様

コメント

タイトルとURLをコピーしました