くるま欲しい→買えない のループ

1 : 2022/07/14(木) 04:13:35.231 ID:tTJ5Zrg7M
10年繰り返してる
2 : 2022/07/14(木) 04:14:12.606 ID:HQY3RsMf0
100パーセントタバコとパチのせいだろ
3 : 2022/07/14(木) 04:14:51.558 ID:tTJ5Zrg7M
タバコもギャンブルも酒も何もやらないよ
シンプルに収入がゴミカス
あとバイクは2台ある
6 : 2022/07/14(木) 04:16:22.134 ID:Iewfm6K+M
>>3
バイク繋げば問題ないな
4 : 2022/07/14(木) 04:15:45.769 ID:21C7PHXyd
→バイクあるし車要らないか
7 : 2022/07/14(木) 04:16:56.116 ID:tTJ5Zrg7M
>>4
結局これ
くるま良いな~と思いつつも駐車場代の馬鹿みたいな値段見たらムリムリってなる
5 : 2022/07/14(木) 04:16:12.648 ID:z7rFSr7V0
収入多い職場に転職しろ
8 : 2022/07/14(木) 04:17:03.597 ID:eRBKzIG30
バイク売れば買えるだろ
9 : 2022/07/14(木) 04:17:54.211 ID:EKSlinNLa
買ったら買ったで何とかなる。
買っちまいなよ
10 : 2022/07/14(木) 04:18:22.226 ID:21C7PHXyd
そもそも車買っても誰も乗せること無いからバイクでいいかってなるんだよな
雨の日さえ我慢すりゃ
15 : 2022/07/14(木) 04:20:08.096 ID:tTJ5Zrg7M
>>10
ママを乗せて上げたいけどタンデムでも買い物程度なら何とかなってる
雨の日と荷物の限界はつらい
11 : 2022/07/14(木) 04:18:25.588 ID:tfgDNTcja
田舎じゃないならいらないよ
欲しいなら郊外か地方に住め
12 : 2022/07/14(木) 04:18:42.148 ID:tTJ5Zrg7M
バイクはそれなりの金額の車両だけど売れば百万以上で売れるし
車は駐車場代高すぎだし金ドブになる額がデカ過ぎる~
13 : 2022/07/14(木) 04:18:53.292 ID:vmIGP6Ir0
せめて車一台バイク一台だろ
14 : 2022/07/14(木) 04:18:53.647 ID:z7rFSr7V0
当時フリーターだった俺でも50万の中古車買ったわ
16 : 2022/07/14(木) 04:21:18.080 ID:YTnv6VAl0
駐車場代いくら?
19 : 2022/07/14(木) 04:22:29.940 ID:tTJ5Zrg7M
>>16
車の駐車場代は青空で最低2万
バイクはガレージにタダで置かせてもらってる
22 : 2022/07/14(木) 04:24:06.868 ID:YTnv6VAl0
>>19
たっっっ
17 : 2022/07/14(木) 04:21:22.684 ID:hq7peJCV0
社用車乗ってるから無問題
18 : 2022/07/14(木) 04:21:47.950 ID:FrK2jB1c0
独身で生きてくならカブで充分じゃないか
20 : 2022/07/14(木) 04:22:45.414 ID:/PvHBslm0
バイク2台もいらんだろ
25 : 2022/07/14(木) 04:27:25.755 ID:tTJ5Zrg7M
>>20
遠出や遊び用の大型バイクと車代わりの箱付き便利足バイクの2台いる
メインは箱なんてクソダサいもの付けられないしタンデムも出来ないから仕方ないね
21 : 2022/07/14(木) 04:23:30.925 ID:21C7PHXyd
二万もすんのか高すぎだろ
23 : 2022/07/14(木) 04:25:13.080 ID:Zma1lSUvd
トキオ舐めんなwwwwww
24 : 2022/07/14(木) 04:26:08.656 ID:tTJ5Zrg7M
駐車場代なんて何にもならない金は全く払いたくない
車両維持費や保険代税金は許せるけど駐車場代は金ドブ
26 : 2022/07/14(木) 04:29:56.226 ID:URmCXUZV0
>>24
じゃあ車いらないじゃん
乗りたいときはレンタカーで十分だし、その方がいろんな車乗れる
27 : 2022/07/14(木) 04:34:49.893 ID:tTJ5Zrg7M
>>26
マイカーの所有欲と好きな時に直ぐ乗れるのが羨ましい
レンタカーでいいじゃんは通った道だけど結局殆ど乗らなくなる
一々面倒くさいしレンタカー借りる額もそれなりにするし
カーシェアとかも同じく時間辺りになると急かされて使わないで良いやとなった
30 : 2022/07/14(木) 04:41:23.418 ID:URmCXUZV0
>>27-28
そんな子供が駄々こねてるのかよ
いい年してるなら覚悟決めて結論出せば?
28 : 2022/07/14(木) 04:36:15.082 ID:tTJ5Zrg7M
色々乗れるってのもすぐ飽きる
外車とかスポーツカーとかシャア専用オーリスとか面白かったけど一回乗れば満足
普通の乗用車は別に感動ないし
29 : 2022/07/14(木) 04:40:49.560 ID:Zma1lSUvd
先ず、クルマを持った方が便利なら持てよwwwwww

電車で充分じゃないの?

31 : 2022/07/14(木) 04:41:46.685
サブスクの時代でないの?
32 : 2022/07/14(木) 04:44:28.487 ID:tTJ5Zrg7M
引っ越さない限りは買わないという結論は出てる
けど欲しいものは欲しい
34 : 2022/07/14(木) 04:56:26.297 ID:Zma1lSUvd
>>32

なら夢の話でスープラ買おうぜwwwwww

33 : 2022/07/14(木) 04:47:03.380 ID:tTJ5Zrg7M
あと乗り物速報さんまとめるの禁止ね
名指ししてもまとめるでしょうけど
35 : 2022/07/14(木) 05:04:03.969 ID:+MTVGxGr0
駐車場代なんて何にもならない金、か
固定資産なめすぎや

コメント

タイトルとURLをコピーしました