- 1 : 2022/08/02(火) 19:24:40.70 ID:r/SzUqz70
-
高速道路乗り放題「みち旅」四国・九州・中国・関西で”エリアまるごと爆得” 利用方法は【西日本2022年夏】
https://trafficnews.jp/post/120911
あたまおかしい
- 2 : 2022/08/02(火) 19:25:02.77 ID:3+zTtRPB0
-
新東名かな?
- 3 : 2022/08/02(火) 19:25:04.53 ID:DAeN+/kVa
-
VIPで4ね
- 4 : 2022/08/02(火) 19:26:11.48 ID:dcV+1Ouf0
-
トラック「どけよ」(120km)
- 5 : 2022/08/02(火) 19:26:18.54 ID:ePhn9jiKM
-
東北道の仙台付近は110で走っても結構スリルを感じる欠陥道路
- 10 : 2022/08/02(火) 19:30:34.12 ID:zu43gWa00
-
>>5
あすこらへんは「三塚道路」と言って、宮城県の有力議員三塚博が無理矢理通した道路。 - 100 : 2022/08/02(火) 19:57:33.37 ID:UB5PaJYB0
-
>>5
学生の時に東京から東北道で仙台向かってる時に手前のグニャグニャで驚いたわ
それまで180kmとかで飛ばしてたからな(しかもレンタカー)
今から考えるとマジで危ないことしてた - 6 : 2022/08/02(火) 19:27:34.99 ID:OYnTOTvTa
-
東北道初めて走ったときびびった
- 7 : 2022/08/02(火) 19:29:33.37 ID:Z7452I6dM
-
メーターの誤差を考えて125km位
視界に他の車がいないならもうちょっと出すかも - 8 : 2022/08/02(火) 19:29:55.06 ID:Ioqi3LPW0
-
左車線だったらゆっくり走っていいよ
左車線の速度に文句言うやつは糞
でも右車線は自己責任で速度無制限だからさっさと譲れ - 19 : 2022/08/02(火) 19:35:00.29 ID:S5erON6D0
-
>>8
ほんとこれ。 - 26 : 2022/08/02(火) 19:38:32.05 ID:V5avAf29M
-
>>8
左車線の佐川の激遅トラックと暫く並走してたら後ろの車イライラ
スペース開けてやったら勢いよく追い抜いて行った、その先のIC降り口で覆面と一緒に停車してました - 53 : 2022/08/02(火) 19:47:16.79 ID:bGXD76lA0
-
>>26
いや、追越車線塞ぐなよ下手糞
どういう神経してたら走行車線と併走するような速度で右側に居座れるんだ - 118 : 2022/08/02(火) 20:04:13.02 ID:EaeNsVhJ0
-
>>26
それお前がキップ切られる可能性も有ったの分かってるのかな - 9 : 2022/08/02(火) 19:30:16.65 ID:Si9LJtJ5a
-
新東名だと150kmでも普通
- 16 : 2022/08/02(火) 19:33:54.19 ID:pG/2oio9p
-
>>9
常磐道は120だと迷惑野郎と罵られ、
日中で140出してもガンガン煽られ、次々に追い抜かれていくという。 - 11 : 2022/08/02(火) 19:30:47.42 ID:nBHRIqG5M
-
対面通行で80で走ってて煽られるのたのしい
- 12 : 2022/08/02(火) 19:31:55.30 ID:i0TXVbGV0
-
新東名って皆120kmで走ってるのかと思ってたがそうでもなかったな
意外と100kmぐらいで走ってる事が多い - 20 : 2022/08/02(火) 19:36:09.48 ID:snRE1dqB0
-
>>12
ガソリン高いからじゃね?
燃費が良いからか走りが良くなったのか社有車プリウスが最近は飛ばしてるイメージあるわ - 72 : 2022/08/02(火) 19:50:54.63 ID:OgZqW6qt0
-
>>12
たしか平均速度調査して110キロぐらいだった気がする
制限100キロ時代だけど - 13 : 2022/08/02(火) 19:32:40.68 ID:hpCUSHdCa
-
男なら180
- 14 : 2022/08/02(火) 19:32:52.60 ID:/d1A/PsL0
-
今はそんなに出してるのキチゲェだけだよ
- 15 : 2022/08/02(火) 19:32:55.06 ID:BbmyqrKXM
-
わい、首都高60キロ楽ちん
- 17 : 2022/08/02(火) 19:34:33.89 ID:1jlF8Dk60
-
圏央道の100キロ制限区間を流れている車にブレーキを踏ませ80キロで蓋をするトラックの魅力
- 21 : 2022/08/02(火) 19:36:18.31 ID:dy4LFumdr
-
制限速度付近で走ったほうが楽で燃費もいい
- 22 : 2022/08/02(火) 19:37:41.01 ID:juyKqQFk0
-
高速よく走るけどいつも左車線100㎞でのんびりだわ。
景色も楽しみたいしな。 - 23 : 2022/08/02(火) 19:37:40.56 ID:QwtqtBll0
-
車の性能によるとしか言えないだろ
ドイツ車だったら150キロでも余裕の片手ハンドルだけど - 27 : 2022/08/02(火) 19:39:19.36 ID:pG/2oio9p
-
>>23
ハンドルの重たいスバルもな - 24 : 2022/08/02(火) 19:38:06.16 ID:KZjuAHjra
-
トラックの後ろで80kmで走ってる
軽自動車だから勘弁してください😭 - 25 : 2022/08/02(火) 19:38:29.05 ID:xeMn723T0
-
前に前の車についていってたら200km出てたわ
- 28 : 2022/08/02(火) 19:40:02.06 ID:s7qnbda+0
-
90だけど
- 29 : 2022/08/02(火) 19:40:29.15 ID:yfVwxnJZd
-
クルコン114km/h以上に設定できないんだわ
- 30 : 2022/08/02(火) 19:40:32.04 ID:30jyBHy9a
-
軽自動車でも新東名120キロで走っとるわ
- 31 : 2022/08/02(火) 19:40:36.32 ID:cssIekeE0
-
軽でやってみな、飛ぶぞ
- 32 : 2022/08/02(火) 19:40:41.06 ID:WTU0BaGm0
-
車による
- 33 : 2022/08/02(火) 19:40:56.46 ID:oMgzDDci0
-
ドイツだと追い越し車線を遅く走ってる車は違反だからな
- 34 : 2022/08/02(火) 19:41:40.43 ID:YTOJqeL4M
-
100以上出す気がない
- 35 : 2022/08/02(火) 19:42:06.48 ID:bT00qtlo0
-
150ccバイクなんで90kmです
- 36 : 2022/08/02(火) 19:43:07.97 ID:0v9IIHABM
-
黒いワゴンRが颯爽と追い越していくんだよな
- 37 : 2022/08/02(火) 19:43:18.24 ID:ch82lLRh0
-
東北道の追い越し車線は140ぐらいで流れてるじゃん
- 38 : 2022/08/02(火) 19:43:37.74 ID:V7bDk7YWM
-
クルコンで制限速度+14キロド安定
- 39 : 2022/08/02(火) 19:43:41.24 ID:YTOJqeL4M
-
用もないのに140キロ出してる自分は運転が上手いとか思ってそう
- 40 : 2022/08/02(火) 19:44:04.77 ID:zCMzEIsr0
-
軽自動車の140はドイツ車の80くらいの感覚
- 66 : 2022/08/02(火) 19:49:40.43 ID:bGXD76lA0
-
>>40
感覚で言うなら逆じゃね? - 88 : 2022/08/02(火) 19:54:36.56 ID:8QY4agvK0
-
>>66
頭悪いくせに速度超過すんじゃねえよ - 95 : 2022/08/02(火) 19:55:48.98 ID:bGXD76lA0
-
>>88
黙れ下手糞w - 41 : 2022/08/02(火) 19:44:22.36 ID:cEU/BI7A0
-
混んでない追い越し車線で80キープしてるの本当にしんで欲しい
- 42 : 2022/08/02(火) 19:44:36.55 ID:ZZAy4+nv0
-
外環=110km
新東名=140km
名古屋の外環?=150km
東北道の北の方=150kmこんなもんか🤔
- 43 : 2022/08/02(火) 19:44:56.01 ID:s7qnbda+0
-
仕事だと時間に追われるから飛ばすんだよな
無職だと余裕あるから80でいい - 44 : 2022/08/02(火) 19:45:26.89 ID:EFa4yyId0
-
燃費悪くなるじゃないか
- 45 : 2022/08/02(火) 19:45:42.95 ID:hrHr8nnkH
-
適度な緊張感と万が一の危険回避のバランス良いとこは130kmくらいかな
- 46 : 2022/08/02(火) 19:45:50.38 ID:Gxv5mWo70
-
BMWいいぞ
日本車がリミッター効き始める速度でも余裕の加速からの追い越し
直列6気筒は伊達じゃないね - 47 : 2022/08/02(火) 19:45:53.95 ID:xecqDwrP0
-
120出すと怖いんだけど、中国地方とか九州しか走らんが
- 48 : 2022/08/02(火) 19:46:09.91 ID:rJXQ7jmN0
-
疲れるから110kmでダラダラ走ってるわ
抜きたきゃ抜けよ
後ろにいられても邪魔 - 49 : 2022/08/02(火) 19:46:16.59 ID:nBHRIqG5M
-
100くらいで走ってて追い越し車線出た時がいちばんヒヤヒヤする
たまに突然現れる後続車おるし - 50 : 2022/08/02(火) 19:46:26.12 ID:eY3ZlSOO0
-
高速道路のミニバンと低排気量車のファミリーカーまじで邪魔だな
亀なんだから追い越し走るなよ - 54 : 2022/08/02(火) 19:47:36.27 ID:nBHRIqG5M
-
>>50
えー
前に追いついてもたら追い越すやん? - 51 : 2022/08/02(火) 19:46:43.70 ID:ZOJbT8fF0
-
制限速度で走ってるけどな
スピード出しても疲れてパーキング寄っちゃうし
制限速度内で走る方が体が楽だぞ - 55 : 2022/08/02(火) 19:47:38.99 ID:dcV+1Ouf0
-
高速で捕まったことないんだけど
捕まるやつってどんだけアホなん? - 56 : 2022/08/02(火) 19:48:10.27 ID:RMu/ikrza
-
無職のときは高速で5時間の道をわざわざ一日かけて下道で帰ってたな
運転が好きだと意外と楽しい - 91 : 2022/08/02(火) 19:54:59.87 ID:Ta0QDHSR0
-
>>56
運転好きだけどそれやって頭おかしくなるかと思ったわ
高速がないところだからしょうがなかったんだけどあれば1時間で行けたと思うと時間の無駄さが凄い - 57 : 2022/08/02(火) 19:48:12.09 ID:krEOKHAQ0
-
軽とか小型車で風の強い日にトンネルから出るときの恐怖
- 58 : 2022/08/02(火) 19:48:22.27 ID:q7SKkQ/40
-
60キロで景色楽しみながらのんびり走ってるわ
高速でも俺みたいな優しいのんき屋がいることを忘れないで - 59 : 2022/08/02(火) 19:48:30.25 ID:jcSWQMtLd
-
新東名って速度上限上がってるからやっぱ東京名古屋間速くなった?
- 80 : 2022/08/02(火) 19:52:03.95 ID:dcV+1Ouf0
-
>>59
早くなったけど神奈川に入ると未だに混んでるな - 60 : 2022/08/02(火) 19:48:57.74 ID:b/jmKTx+0
-
独身の時はぶっ飛ばしてたけど家族を持つと安全運転になったなあ
- 61 : 2022/08/02(火) 19:48:59.59 ID:ZZAy4+nv0
-
日本で売られるような外車は200kmhくらいまでオートクルーズ可だし
なんならメルセデス様なんかは150kmhでも半自動運転してくれるのでは - 62 : 2022/08/02(火) 19:49:20.62 ID:MQX2sr4e0
-
20代の頃300オーバー出してた
助手席震えてて吹いた - 68 : 2022/08/02(火) 19:50:04.68 ID:YTOJqeL4M
-
>>62
そりゃ自殺志願者と一緒に車乗りたくはないわな - 63 : 2022/08/02(火) 19:49:32.44 ID:fFCtoto20
-
プロボックスはそれ抜いていくからまじやばい
- 64 : 2022/08/02(火) 19:49:36.85 ID:HhLScqxx0
-
鏡みたいなトラックの後ろ走ってたら異世界に飛びそうになった
- 65 : 2022/08/02(火) 19:49:37.44 ID:QyH4GzeYM
-
いつの間にか嫌儲はDQNに乗っ取れているな
- 67 : 2022/08/02(火) 19:49:57.03 ID:s/eBaVrG0
-
追い越し走るトラックきらい
- 69 : 2022/08/02(火) 19:50:26.81 ID:Mcx1DmtS0
-
110巡航が一番疲れんな
それより上は肩凝る - 70 : 2022/08/02(火) 19:50:27.41 ID:MQX2sr4e0
-
正規輸入のAMGは280でリミッターかかる本国仕様にロムチューンすると天井外れる草
- 71 : 2022/08/02(火) 19:50:43.77 ID:5zc5H1G/M
-
名鉄「どーけーよー」
- 74 : 2022/08/02(火) 19:51:01.30 ID:RnZXgJrJ0
-
100キロで怖いわ
- 75 : 2022/08/02(火) 19:51:15.12 ID:7WEYGMCu0
-
普通に100キロだわ
燃費もあるけど飛ばしたって大して時間変わらんし余裕もてるように行った方が良い - 93 : 2022/08/02(火) 19:55:35.49 ID:lv8E5gmO0
-
>>75
交通量も信号もある下道ならそうだけど高速は80と160じゃ普通に2倍くらい時間違うわ
下道も空いてれば大体そう - 76 : 2022/08/02(火) 19:51:21.31 ID:sh0J/gHE0
-
追従クルコンで前の車におまかせや
- 77 : 2022/08/02(火) 19:51:37.63 ID:S+mhkMGo0
-
三車線でずっと真ん中走るトラックなんなのあれ
左走れって看板出てるんだけど - 84 : 2022/08/02(火) 19:53:18.23 ID:dcV+1Ouf0
-
>>77
あれ違反だからな
取り締まる義務があるのに
俺は左から追い抜くけど - 87 : 2022/08/02(火) 19:54:09.14 ID:V7bDk7YWM
-
>>77
追走して95キロとか出てたらリミッター弄ってんじゃね
大型は90キロリミッターが義務付けられてるから速度差1~2キロの追い越しバトルが勃発するわけだし - 78 : 2022/08/02(火) 19:51:44.97 ID:V7bDk7YWM
-
まなんでもいいけど同じ速度で走ってくれ
追い越し仕掛けるときはちゃんと加速してくれ - 79 : 2022/08/02(火) 19:51:51.45 ID:m3cXWUV3r
-
名阪国道はどう走ればいいの
左車線で85超えたら捕まるのかと思いつつちょいちょい100超えちゃう - 85 : 2022/08/02(火) 19:53:24.65 ID:Gxv5mWo70
-
>>79
ダラダラ同じスピードで走りゃ捕まる
出すところは出す、落とす所は落とす
地元民の走りに合わせろよ - 106 : 2022/08/02(火) 19:59:18.65 ID:m3cXWUV3r
-
>>85
流れに乗るのはいいけど警察怖いじゃん 実際よく通るし - 113 : 2022/08/02(火) 20:01:24.82 ID:23s9bepRH
-
>>106
流れとか無視で良いんだよ
60までで走れ - 81 : 2022/08/02(火) 19:52:30.50 ID:BPKpz9YS0
-
一番燃費がいいは何キロなん
- 90 : 2022/08/02(火) 19:54:57.48 ID:bGXD76lA0
-
>>81
エンジンによって違う
まぁ50~60キロだと思っていい - 82 : 2022/08/02(火) 19:52:55.77 ID:usjB3PFKa
-
前後に車居るのなんか嫌だから130キロぐらいで巡行してる
片側二車線でトラックを抜くトラックは4ね
お前のたかが数分の為に他の人の数分を奪うな4ね - 83 : 2022/08/02(火) 19:53:10.82 ID:RMu/ikrza
-
140~150くらいでオービス光るからな
光らせたと勘違いして一ヶ月ほど悩んだ
杞憂だったがそれ以降120以上出せない体になった - 86 : 2022/08/02(火) 19:53:25.45 ID:lv8E5gmO0
-
160くらいでのんびりクルーズだろ
雪道は一応120くらいまでしか出さない
後ろから車きてるのに平気で90くらいで追い越しに出てくる大型は4ねよ - 89 : 2022/08/02(火) 19:54:37.94 ID:MQX2sr4e0
-
300迄フル加速すると250くらいまで視力が追いつかなくて視界が狭くなって加速が鈍った瞬間に視野が拡がって視野拡がったらどうって事ない急ハンドル切ったら余裕で死ぬけど草
- 92 : 2022/08/02(火) 19:55:29.12 ID:1Unq65Ib0
-
追い越し車線で隣の車と並走するやつ
特にトラック - 94 : 2022/08/02(火) 19:55:45.62 ID:fjTx67BF0
-
深夜に120キロぐらいでかっ飛ばしてる夜行バスとか見ると絶対乗らねぇってなるよな
- 97 : 2022/08/02(火) 19:56:42.76 ID:nBHRIqG5M
-
>>94
トラックにリミッタあってバスに無いの謎やな - 96 : 2022/08/02(火) 19:56:30.43 ID:L5WBNUVg0
-
20代とかは余裕でクソベタ踏みだったけどオジもめんになったら集中力が持たない
肩凝るし - 98 : 2022/08/02(火) 19:57:05.02 ID:rO/tvyqr0
-
左車線のトラック(80キロ)ペースメーカーにして走ってるわ
- 99 : 2022/08/02(火) 19:57:16.73 ID:b3PnTTSid
-
180キロくらいまで出したけどリミッターかなんかの警告がピーピーうるさくてやめたわ
いつもは140くらいで走ってるわギリギリオービスも光らんよ - 101 : 2022/08/02(火) 19:57:54.01 ID:mSXDZR490
-
トラックの後ろビッタビタについたらスリップストリームで燃費良くなるからおすすめ
- 108 : 2022/08/02(火) 19:59:25.64 ID:23s9bepRH
-
>>101
ピッタリじゃなくても結構後ろまでスリップストリームかかる
音が消えるからわかるよな - 102 : 2022/08/02(火) 19:57:57.92 ID:xh5HI30nd
-
隼でも乗って250で東名ぶっ飛ばしてえなぁ
- 103 : 2022/08/02(火) 19:58:06.20 ID:lN61vdrS0
-
中央道は100で十分スリルあるわ
120↑でかっ飛ばしてる奴はキチゲェ - 112 : 2022/08/02(火) 20:00:57.59 ID:UB5PaJYB0
-
>>103
昼はまだしも夜は怖いな
中央道って夜はやたらと暗かった記憶 - 105 : 2022/08/02(火) 19:58:50.11 ID:QZriYrtt0
-
>>1
140キロ出したら俺の車燃えます
多分100キロくらいから屋根が飛びますね
110キロで運転席がビュンと上いきます - 107 : 2022/08/02(火) 19:59:22.45 ID:1Unq65Ib0
-
空いてるときの東名は140、新東名は160
- 109 : 2022/08/02(火) 20:00:20.33 ID:9BgjF1LZd
-
爆光イエ口ーフォグ焚きながら追い越し飛ばすと必死に避けてくれるから楽よ
- 110 : 2022/08/02(火) 20:00:46.81 ID:OX8rzsEs0
-
最近は、そんな飛ばしている車がいなくなったよな
外車でも120から140くらいじゃね? - 111 : 2022/08/02(火) 20:00:49.18 ID:MQX2sr4e0
-
300出ると300出そうとするから120しか出ないクソトヨタに変えたら勝手にクルーズコントロール状態で快適クッソ女受け悪いけど草
- 114 : 2022/08/02(火) 20:02:01.24 ID:RMu/ikrza
-
真面目な話移動式オービス高速でも運用してほしいわ
免許取り上げろや - 115 : 2022/08/02(火) 20:02:02.09 ID:R6mBfC1X0
-
空いてるからスピード出すわ。ってやったらすぐに覆面パトカーに捕まる
ソースは俺混んでる道でスピード出して事故ったら
今はドラレコで撮られれるから速度超過は責任がめっちゃ重くなるぞ - 117 : 2022/08/02(火) 20:03:48.53 ID:U/JIRtPZp
-
>>115
取締区間はほぼ決まってんのにな。 - 116 : 2022/08/02(火) 20:02:45.97 ID:V7bDk7YWM
-
首都高も地方ナンバーがガンガン踏んでるけどじつはクルコン74キロ設定が一番疲れないよ
C2東側とか湾岸とか速度レンジがもともと高い所は除くけど
まぁ74キロで突っ込むと肝を冷やすカーブもいくつかあるんだがそれは曲がってれば気付くし - 119 : 2022/08/02(火) 20:04:23.03 ID:g2VN6nqn0
-
自動運転に任せて昼寝するのが嫌儲精神だぞ
- 121 : 2022/08/02(火) 20:05:20.34 ID:23s9bepRH
-
>>119
高速はぶっちゃけ寝られるよな
レーンアシストが優秀すぎる - 120 : 2022/08/02(火) 20:04:34.47 ID:+48L833u0
-
クルコンが115キロなので……
俺「高速怖いから110kmで走るか」嫌儲民「遅すぎて草」「140は余裕」

コメント