- 1 : 2022/08/07(日) 14:12:14.89 ID:s/M2UPuZ9
-
セルフレジを使うふりをして代金は支払わず…刺身や鶏肉など万引き 61歳無職の男逮捕 北海道北見市
8/7(日) 10:55
配信4日午後、北海道北見市のスーパーで、刺身や鶏肉など4点を万引きした疑いで、61歳の男が逮捕されました。
男は、セルフレジを利用するふりをして、代金を払わずに商品を盗み出したということです。窃盗の疑いで逮捕されたのは、北見市に住む61歳の無職の男です。
男は、4日午後3時半前、北見市中ノ島町のスーパーで刺身や鶏肉、チョコレートケーキ、アイスクリーム、合わせて約2000円相当を万引きした窃盗の疑いがもたれています。
事件があった2日後の6日に、店舗の従業員から警察に「万引きの被害にあった」という通報がありました。
通報を受けた警察官は、店側から被害の状況について話を聞いていた最中に、2日前、商品を万引きした男と似た顔と服装の男が店舗に現れたため、警察官は男を警察署に任意同行し、6日午後10時ごろ、男を逮捕しました。
警察によりますと、男は、4日午後、セルフレジを利用するふりをして、商品をスキャンしたものの、代金をまったく支払わないまま、商品を持って店舗を出たということです。
男は「自分がやったことに間違いありません」と容疑を認めているという事です。
警察は、男の余罪についても調べています。8月7日(日)午後10時55分配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c18dc67bd7600f9ee19ca28cc3cc6bc4008e7d7 - 2 : 2022/08/07(日) 14:12:47.60 ID:+LhEezdI0
-
アホだろ
- 3 : 2022/08/07(日) 14:12:51.78 ID:QDE0xXy70
-
へえ
すぐにばれるもんやな - 4 : 2022/08/07(日) 14:12:52.61 ID:UGVAOIUZ0
-
カード差したらスキャンできるシステムにしたら?
- 5 : 2022/08/07(日) 14:13:27.73 ID:V2TEQjfE0
-
馬鹿すぎてw
- 6 : 2022/08/07(日) 14:13:28.65 ID:hn71+5nj0
-
アベノミクスの成果だな
- 7 : 2022/08/07(日) 14:13:30.82 ID:xHg0GMA00
-
そりゃスキャンしたらバレるわw
- 8 : 2022/08/07(日) 14:13:49.64 ID:3f9ur6Yx0
-
これなら普通の万引きの方がバレなかったんじゃないのか…
- 133 : 2022/08/07(日) 14:33:55.89 ID:H2CQXZAA0
-
>>8
数が多いから普段やってるやり方をしなかったのかな? って疑ってしまうわ - 9 : 2022/08/07(日) 14:14:08.78 ID:Q+XS8Zhx0
-
セルフレジを使う時は足枷付けるようにしたら
- 10 : 2022/08/07(日) 14:14:20.36 ID:QJ0gnTXf0
-
おまいらいい加減にしろ!
- 11 : 2022/08/07(日) 14:14:34.59 ID:IV0npS5W0
-
2日後に同じ店にくるんだな。
- 12 : 2022/08/07(日) 14:14:50.45 ID:R2HKABtC0
-
スキャンすな
同じ服で来店すな - 13 : 2022/08/07(日) 14:14:55.25 ID:qUtYoj4X0
-
電子マネーで決済済みだと思ったと言い張れば刑事罰回避出来る?
- 59 : 2022/08/07(日) 14:21:56.83 ID:Qxm3mU9f0
-
>>13
初犯なら出来ると思うけど、この手の報道は大半が繰り返しでマークされてる - 14 : 2022/08/07(日) 14:14:58.79 ID:vdGJyP+90
-
お金払うの忘れてたんだろ
- 15 : 2022/08/07(日) 14:15:04.33 ID:C6SYIHCe0
-
61ならもう伸び代もないし殺してやれよ
- 16 : 2022/08/07(日) 14:15:06.89 ID:wX/BH7xq0
-
てか、セルフレジ自体、盗んでくださいって言ってるようなもんだろ
よくあんなの、導入しようなんて気になったな - 31 : 2022/08/07(日) 14:17:22.42 ID:ROaHAR4c0
-
>>16
管理画面も店内カメラもしっかり見てるよ?
やりそうな手口は網羅している - 98 : 2022/08/07(日) 14:28:08.85 ID:8DJbn9hd0
-
>>16
人件費より安いでしょ。8台のセルフレジを1人で管理しているスーパーの場合、7人分の人件費を節約できるからな。1人1時間の人件費が1200円だとしたら8400円/時の節約になる。
セルフレジにしたせいで原価8400円までの万引き増加ならセルフレジにしたほうがいい。そもそも万引きなんて売上の0.3%と言われているから、多少増えても大したことない。 - 17 : 2022/08/07(日) 14:15:06.96 ID:ILXsiGdJ0
-
バレなれば無罪の無法世代
- 18 : 2022/08/07(日) 14:15:25.08 ID:2HL8QVL20
-
現行犯でなくてもいけるんや
- 19 : 2022/08/07(日) 14:15:39.52 ID:/KMOIwOw0
-
払い方が分からなかっただけかもしれない
- 20 : 2022/08/07(日) 14:15:49.65 ID:+boqantB0
-
はい、やっぱり無色
- 21 : 2022/08/07(日) 14:16:25.63 ID:w50Qvst40
-
>通報を受けた警察官は、店側から被害の状況について話を聞いていた最中に、2日前、商品を万引きした男と似た顔と服装の男が店舗に現れたため、
そんなタイミング良く来るとはw
- 22 : 2022/08/07(日) 14:16:31.25 ID:PjHiI+cv0
-
こんなのすぐバレるのによくやるわ
- 23 : 2022/08/07(日) 14:16:32.19 ID:V224kPUf0
-
2品手にする(1品は裏に隠す)→1品だけスキャン→2品袋に入れる
これバレなくね?
- 33 : 2022/08/07(日) 14:17:46.41 ID:Bca4W1x30
-
>>23
重量チェックしてるからレジがエラー吐いて終わり - 38 : 2022/08/07(日) 14:18:30.90 ID:V2TEQjfE0
-
>>33
なにそれ怖いw - 90 : 2022/08/07(日) 14:26:48.56 ID:Bca4W1x30
-
>>38
レジ袋かけるところは重量計入ってる
スキャンした商品分の重さが増えてない場合は次の商品をスキャンできない - 101 : 2022/08/07(日) 14:28:28.52 ID:DVBcPuFl0
-
>>90
レジ袋なしも選択できる機種がある - 118 : 2022/08/07(日) 14:31:33.98 ID:Bca4W1x30
-
>>101
スキャン後商品置くところに入ってるからレジ袋なしでも同じだよ - 120 : 2022/08/07(日) 14:32:17.59 ID:DVBcPuFl0
-
>>118
そうなってない機種もあるよ。 - 71 : 2022/08/07(日) 14:24:02.44 ID:V224kPUf0
-
>>33
なるほど 重いモノと一緒に軽いモノならバレなそうだな - 83 : 2022/08/07(日) 14:25:43.00 ID:ucdovfFN0
-
>>71
みかん箱と一緒にうまい棒一本ならいけるか? - 96 : 2022/08/07(日) 14:27:27.34 ID:Bca4W1x30
-
>>71
商品ごとに重さ計ってるから無理だよ - 99 : 2022/08/07(日) 14:28:24.84 ID:SvY8V22s0
-
>>33
イオンは重量 - 24 : 2022/08/07(日) 14:16:32.72 ID:IlfRqjNk0
-
セルフレジは自分でバーコードを読み取らないといけないから
数が多いと面倒で疲れる - 45 : 2022/08/07(日) 14:19:50.62 ID:/DBRGAx50
-
>>24
イオンのレジゴーだとスマートフォンでバーコードを読み込んだ後、その商品が複数あるなら個数の
変更の入力をすれば済むな。 - 25 : 2022/08/07(日) 14:16:43.86 ID:0Eo7yxI+0
-
きちんと野菜もとらないとダメだろ
- 78 : 2022/08/07(日) 14:24:52.44 ID:G/fF5lwC0
-
>>25
俺もそれ思った
肉と菓子だけなんて偏食もいいとこ - 26 : 2022/08/07(日) 14:16:47.57 ID:9sd/FVzr0
-
スキャンするなよ
- 27 : 2022/08/07(日) 14:16:56.77 ID:0dDcgHIb0
-
絶対に客にわからない
「万引警戒店内アナウンス」ってないもんかね
あれすぐにわかって不快なんだわ
「授業員のみなさん商品入れ替え時間です」みたいに不自然なやつ - 58 : 2022/08/07(日) 14:21:55.92 ID:yXTuqUiS0
-
>>27
迷子のお知らせです
で特定の名前とかどうだろ - 84 : 2022/08/07(日) 14:26:17.07 ID:wju2OZVk0
-
>>27
店内アナウンスが不快ならインカム経由で業務連絡してる店に行くとか - 94 : 2022/08/07(日) 14:26:57.48 ID:WFpLg8uZ0
-
>>27
イオンモールで「コマンドコンドルです」とか意味不明の業務連絡が出るのはそれかな - 127 : 2022/08/07(日) 14:33:24.26 ID:+yb+7Nng0
-
>>27
ピンクパンサーの店があるらしいw - 28 : 2022/08/07(日) 14:16:58.82 ID:VgI+IaVA0
-
もう認知症が始まってんだろ
60代なら全然普通 - 29 : 2022/08/07(日) 14:17:08.37 ID:lmZ1gcFn0
-
普通にポケット入れて帰った方が、成功率高いのでは
- 30 : 2022/08/07(日) 14:17:09.26 ID:y9Dt4vSM0
-
こういうバカがいるからセルフレジに1人リソースを割かなきゃいかんのか
- 103 : 2022/08/07(日) 14:28:40.62 ID:WFpLg8uZ0
-
>>30
普通に割かなきゃダメだろ
機械はトラブル起こすし、使い方よくわからんってのもあるし - 32 : 2022/08/07(日) 14:17:26.04 ID:L7ih/d/z0
-
ATMでカードや現金を置き忘れるやるがいるんだから、
100%故意とは言い切れないんだが、本人は認めてるのか - 60 : 2022/08/07(日) 14:21:58.42 ID:Bca4W1x30
-
>>32
決済完了せずレジ袋外したら重量センサー反応して警告出ると思うよ - 35 : 2022/08/07(日) 14:17:51.57 ID:XNxQp5B20
-
会計までいって逃げるくらいなら
普通に万引した方がまだバレなかったのでは? - 36 : 2022/08/07(日) 14:18:09.36 ID:L9XiqIrm0
-
アホや
私服警備員がスーパー常駐してるし
店内カメラもほぼ常設してるのに
田舎の無料販売所の感覚かよ - 37 : 2022/08/07(日) 14:18:18.76 ID:/R+R4SgU0
-
あれ、どっかで顔映しているのかな?
- 39 : 2022/08/07(日) 14:18:39.30 ID:TbY2UcV20
-
セルフレジは小売店の甘え
- 40 : 2022/08/07(日) 14:18:50.32 ID:qKWZ03g20
-
本人はクレカで決済したつもりだと思っていたのでは?
60代だと有人レジを使ったほうが良さそうだ - 41 : 2022/08/07(日) 14:19:00.48 ID:pZc+CvE/0
-
セルフレジ万引って、スキャンしないのかと思ってたわ
- 42 : 2022/08/07(日) 14:19:25.33 ID:DVBcPuFl0
-
スキャンするときに別の商品と重ねて1つ分しか
金払わないでの万引きはよくやるけど一度もバレたことない - 43 : 2022/08/07(日) 14:19:44.19 ID:jo6HNKOH0
-
低レヴェルなコントだな
- 44 : 2022/08/07(日) 14:19:44.45 ID:2HL8QVL20
-
セルフレジも規格を統一してくれ
ダイソーのやつレバーを押さないとバーコード読み込まないとは最初わからんかった - 47 : 2022/08/07(日) 14:19:53.67 ID:P58q8QKh0
-
見張り居るよね
- 54 : 2022/08/07(日) 14:21:01.29 ID:DVBcPuFl0
-
>>47
誰かのレジミスったときに補助しに行ったりするから
常に監視してるわけじゃない - 115 : 2022/08/07(日) 14:31:13.24 ID:Z1NkMBKb0
-
>>47
いるね、補助役という監視員が - 48 : 2022/08/07(日) 14:20:01.40 ID:L9XiqIrm0
-
だいたい繰り返す常習犯なんだよな
警備室に引き伸ばした顔写真が要注意人物として
ペタッと貼られてるパターン - 49 : 2022/08/07(日) 14:20:11.60 ID:7O4t7TmU0
-
今の時代、防犯カメラから登録された免許証の写真などで、ほぼ検索できるのに馬鹿すぎる
- 50 : 2022/08/07(日) 14:20:28.90 ID:AvnI7MGS0
-
デジタルや機械の仕組みが分かってないんだろうなこの年代は
そりゃ日本のITが何もかも進まないわけだ
この年代にITと言っても猿にスマホ渡すようなものでまともに使えないからな - 51 : 2022/08/07(日) 14:20:42.64 ID:N/Q/lf4m0
-
正直者は使わない
- 52 : 2022/08/07(日) 14:20:45.37 ID:z0vpQvgS0
-
>>1
>チョコレートケーキ、アイスクリーム、甘党め
- 53 : 2022/08/07(日) 14:20:56.64 ID:t8iQiSVQ0
-
たまに行く百均のキャンドゥに行ったらセルフレジになってて
2400円分の商品をスキャンしてたらなんかムカついて来た
レジ係の人お疲れ様です - 61 : 2022/08/07(日) 14:22:30.35 ID:qUtYoj4X0
-
>>53
百均で5000円とか使ってる奴ウザすぎてキレそう - 55 : 2022/08/07(日) 14:21:08.81 ID:US33oO0S0
-
認知症だろ
悪気は無いから許したれ - 56 : 2022/08/07(日) 14:21:50.93 ID:sZ6fpQ8y0
-
捕まるのは常習犯だろうな
目を付けられてるんだよ - 57 : 2022/08/07(日) 14:21:53.56 ID:ZoX1xeHb0
-
レジを盗んだのかと思った
- 62 : 2022/08/07(日) 14:22:37.27 ID:jmp+dmCQ0
-
スキャンせずにってならまだ分かるけど、スキャンしちゃったかー
- 63 : 2022/08/07(日) 14:22:45.58 ID:63ElcXNV0
-
俺はコンビニの姉ちゃんが釣り銭間違えても返すのに
まあ、今はお金入れて読み取るタイプのレジだから
間違える事も無いんだろうが年に数回はあったな、千円渡したのに
10000円入力してしまうお姉ちゃんとか - 82 : 2022/08/07(日) 14:25:30.52 ID:qUtYoj4X0
-
>>63
俺も昔1000円の買い物に100万円出して99万9000円のお釣りになってることになってるレシート貰ったわ - 85 : 2022/08/07(日) 14:26:21.95 ID:63ElcXNV0
-
>>82
嫌がらせか!w - 64 : 2022/08/07(日) 14:22:48.28 ID:p0Uh3nr90
-
四方八方からビデオ撮られているのに
- 65 : 2022/08/07(日) 14:22:51.36 ID:gGg9bx2r0
-
俺も万引きやったことある
ゲームの風来のシレンで
- 77 : 2022/08/07(日) 14:24:49.75 ID:xNnqKNEe0
-
>>65
命を支払えばセーフ! - 66 : 2022/08/07(日) 14:23:07.26 ID:BQtD61S00
-
認知症で言い訳できるな。
失敗したら、払う。 - 67 : 2022/08/07(日) 14:23:26.50 ID:L9XiqIrm0
-
イオンのセルフレジは酒類を通せないから意味がない
- 68 : 2022/08/07(日) 14:23:31.19 ID:WFpLg8uZ0
-
支払い方がわからなかったんと違うか?
- 69 : 2022/08/07(日) 14:23:38.04 ID:jF6fHv790
-
ダッシュが一番や(^。^)y-.。o○
- 70 : 2022/08/07(日) 14:23:41.67 ID:+cqKqf6S0
-
これ本当に日本人か?
- 72 : 2022/08/07(日) 14:24:07.07 ID:+lFdltY10
-
ニダー「その手があったニダ」
- 73 : 2022/08/07(日) 14:24:07.26 ID:gU2g57CE0
-
また高卒独身ジジイか
- 74 : 2022/08/07(日) 14:24:08.15 ID:FDoTqt0o0
-
別に良くね?沢山余ってるんだし
- 75 : 2022/08/07(日) 14:24:22.10 ID:BF4ecNE30
-
これやろうとして止められたことある
お客さま~って - 76 : 2022/08/07(日) 14:24:48.91 ID:7O4t7TmU0
-
今の時代、未成年でも、事件が大きかったら事件周囲の卒業写真など登録して1発検索だからな
- 79 : 2022/08/07(日) 14:24:53.45 ID:SvY8V22s0
-
これスキャンせずにバックに入れたらわからんよな
何か対策した方がいいわ - 89 : 2022/08/07(日) 14:26:42.58 ID:DVBcPuFl0
-
>>79
天井にカメラあったり一人監視員居たりするけどね - 80 : 2022/08/07(日) 14:25:00.95 ID:IlfRqjNk0
-
店員がバーコードを読み取って
支払いだけ精算機でやるセミセルフレジの方がいい - 92 : 2022/08/07(日) 14:26:53.80 ID:+lFdltY10
-
>>80
あれ便利でいいな。金払うのに時間かかるジジババがいても
精算機さえ空いてればガンガン支払いが捗る
完全セルフはガキとかが「やるー」ってちんたらやっててすすまねーw - 100 : 2022/08/07(日) 14:28:25.89 ID:63ElcXNV0
-
>>92
大体一つのレジに精算機が2台って感じだもんな
クレジット払いだと支払い法選んで
カード通して終わりだからめちゃ早い - 81 : 2022/08/07(日) 14:25:29.70 ID:4+b/Gmiw0
-
なんで行ける思た?
- 86 : 2022/08/07(日) 14:26:23.87 ID:92gDL56T0
-
Amazon GOみたいな店舗が出来るのは、日本だと50年後くらいか
- 87 : 2022/08/07(日) 14:26:28.02 ID:2HL8QVL20
-
点数が多いとセミセルフの楽だな
- 88 : 2022/08/07(日) 14:26:41.69 ID:YhVrMqas0
-
セルフレジ廃止しろ
犯罪誘発してるだけだろ - 110 : 2022/08/07(日) 14:29:22.39 ID:v6SFpgxI0
-
>>88
ポイントカードをかざした人だけセルフ使えるようすれば良いポイントカードは防犯上役に立つ
- 114 : 2022/08/07(日) 14:30:33.15 ID:+lFdltY10
-
>>110
クレカだな。何か問題があったら即クレカ停止 - 126 : 2022/08/07(日) 14:33:17.93 ID:7+BXnwBI0
-
>>114
それはあかん
カード屋が喜ぶだけ - 91 : 2022/08/07(日) 14:26:51.73 ID:IYff7/Pb0
-
店員もグルのパターンが厄介そう
- 93 : 2022/08/07(日) 14:26:56.29 ID:FDoTqt0o0
-
スーパーマーケットってある程度そういうのを許す販売方式だろ?
セルフレジで人件費も浮いてるんだから
万引き被害も必要経費だろ - 111 : 2022/08/07(日) 14:29:46.81 ID:+lFdltY10
-
>>93
アホか・・1個売ってもたいして儲からない単価の商品ばっかりのスーパーで
そんなどんぶりで儲かると思ってるなら苦労しねーわw - 116 : 2022/08/07(日) 14:31:27.51 ID:FDoTqt0o0
-
>>111
それが嫌なら商品は店の奥にしまって必要な分だけ店員が持ってきて客に見せれば良いだろ? - 95 : 2022/08/07(日) 14:27:19.30 ID:KF2oY1VQ0
-
ノコノコ店に現れるアホ
- 97 : 2022/08/07(日) 14:27:45.60 ID:jmp+dmCQ0
-
YouTubeのFNNプライムで「しらべてみたら」シリーズ見てるとこんなやつたくさんいるんだよね
胸糞になる - 102 : 2022/08/07(日) 14:28:29.94 ID:P58q8QKh0
-
ここを見てヒントを得てるやつがなんか試しそう
- 107 : 2022/08/07(日) 14:29:12.29 ID:7O4t7TmU0
-
>>102
マスク帽子とかかな - 113 : 2022/08/07(日) 14:30:15.26 ID:63ElcXNV0
-
>>107
マスク帽子サングラスでも判明すると言うけどな - 105 : 2022/08/07(日) 14:28:58.77 ID:G/fF5lwC0
-
でもさ、客に会計処理やらしといて代価を払わないっておかしくね?
- 106 : 2022/08/07(日) 14:29:10.44 ID:OoRUPDGK0
-
女性の万引きならクレプトマニア(窃盗症)とか大げさな病名つけられて
かわいそうな被害者扱いで無罪放免だったのに男だと当たり前に犯罪で
お前らからも袋叩きだから悲惨よな - 134 : 2022/08/07(日) 14:34:01.74 ID:gGg9bx2r0
-
>>106
ある県警管内では毎日のように万引き逮捕が新聞記事になってる
被害額200円の場合でも普通に
だけど載るのはいつも男性ばかりで女性の名前はほぼ見たことないのが不思議 - 108 : 2022/08/07(日) 14:29:13.71 ID:t/I7EVMy0
-
高い商品だけスキャンしないで袋に入れたらバレる🤔
- 109 : 2022/08/07(日) 14:29:19.45 ID:N2uMYNUi0
-
誰がセルフフェラやねん
- 112 : 2022/08/07(日) 14:29:56.16 ID:NPZEz4NB0
-
軽いもの買う時は有人レジにいく
- 117 : 2022/08/07(日) 14:31:29.96 ID:zFa8NOEb0
-
死刑でいいだろこんなゴミ
- 119 : 2022/08/07(日) 14:32:13.61 ID:7+BXnwBI0
-
バレとるんかアレ
- 121 : 2022/08/07(日) 14:32:23.76 ID:3XkpjhzI0
-
間違いなくバレるのにようやるなぁ
- 122 : 2022/08/07(日) 14:32:33.22 ID:DQp5H5Kk0
-
もう耄碌入ってておかしくないんだから払ったと思っていたなりとぼけても通りそうなのにな
正直なこそ泥って何だよw - 123 : 2022/08/07(日) 14:32:43.60 ID:XTLBfEO70
-
性善説前提のシステムなど日本人には通用しないのだよ
- 136 : 2022/08/07(日) 14:34:12.93 ID:ucdovfFN0
-
>>123
セルフレジなんか普通にあちこちにあるのに今更そんなこと言われましても - 124 : 2022/08/07(日) 14:33:04.40 ID:1zfFg+hi0
-
代金もセルフで払ってくれると
思ったんだな(´・ω・`) - 125 : 2022/08/07(日) 14:33:07.08 ID:63ElcXNV0
-
支払いと言えば
PayPayみたいな、バーコード出そうとモタモタしてる奴が減って何より混んでる時間に大量の公共料金払いとか、
馬鹿な奴にはまだまだイライラさせらるが - 128 : 2022/08/07(日) 14:33:27.89 ID:ZZPlOtOK0
-
北海道って万引き多くない?
なんでかは分からん - 143 : 2022/08/07(日) 14:35:19.37 ID:G/fF5lwC0
-
>>128
北海道じたいアイヌからの盗品だからな - 129 : 2022/08/07(日) 14:33:38.12 ID:cuo5tv9L0
-
まーた無職のゴミか
- 130 : 2022/08/07(日) 14:33:40.44 ID:AMRzHlm60
-
スキャンした理由を知りたい
- 131 : 2022/08/07(日) 14:33:42.62 ID:mn9ubBea0
-
俺も万引きやったことある
ゲームのゼルダの伝説夢をみる島で
- 132 : 2022/08/07(日) 14:33:52.84 ID:DVBcPuFl0
-
菓子パンとかを2つ重ねて一つだけにスキャンして
そのまま袋入れて万引きする手段はよくやったけど
一度もバレたことないな - 135 : 2022/08/07(日) 14:34:05.36 ID:G/fF5lwC0
-
スーパー行ったら値上げ品が多すぎてショック受けたわ
普段は買う買い置き品もほとんど買わずにその日食べる食材だけ買って帰るようになった
おかげで台所がすっきりして良かったわw - 137 : 2022/08/07(日) 14:34:13.26 ID:JRuOX2qm0
-
顔もスキャンされてるのにバカだな
- 138 : 2022/08/07(日) 14:34:30.09 ID:v7P21OXE0
-
早くアマゾンGOみたいな通過して会計終了みたいになってほしい
セルフレジめんどくさくて使う気起きない - 144 : 2022/08/07(日) 14:35:19.70 ID:sZ6fpQ8y0
-
>>138
万引もできないし人件費も要らんしいいと思うけど進出しないな - 139 : 2022/08/07(日) 14:34:34.49 ID:3XkpjhzI0
-
一番楽なのは支払いだけセルフなのだと思うけどね
いちいち口頭で何で払うか言わなくて済むし - 140 : 2022/08/07(日) 14:34:46.97 ID:YciwqeFw0
-
なんでスキャンしたの??
- 141 : 2022/08/07(日) 14:35:05.45 ID:bMlbC8+10
-
支払いしないで離れたら警報でも鳴るのかな。やったことないけど。
- 142 : 2022/08/07(日) 14:35:16.73 ID:L9XiqIrm0
-
近所スーパーで完全セルフレジを導入したけどすぐ廃止されたな
ジジババがパニックなって余計渋滞が酷くなった
今は従来の有人レジとセミセルフのレジが半々で落ち着いた - 145 : 2022/08/07(日) 14:35:25.04 ID:SvY8V22s0
-
セリアなんかモノは小さいしバーコードは袋の中で、読み取りにくいのがある
スキャンしてそのまま自分のバックか手で持ち帰る - 146 : 2022/08/07(日) 14:35:30.75 ID:yi45U6Mr0
-
セルフレジを利用するフリの意味が分からない
そのまま店から出ていけばいいのに
セルフレジ万引きで61歳無職の男逮捕 商品をスキャン後まったく代金を払わず店を出る

コメント