- 1 : 2022/08/08(月) 04:49:57.41 ID:xOFARVNr0
-
スチューデントアパシーってやつから抜け出せん
もう学生ですらないのにな…
- 2 : 2022/08/08(月) 04:50:56.21 ID:zzlKLUEN0
-
仕事できなそう
- 5 : 2022/08/08(月) 04:52:23.98 ID:xOFARVNr0
-
>>2
やる気出ればそれなりに働けると思う
やる気出ないけどな
- 3 : 2022/08/08(月) 04:50:58.59 ID:UPYWCfJY0
-
生活習慣を改善すると徐々に良くなる
- 6 : 2022/08/08(月) 04:52:53.95 ID:xOFARVNr0
-
>>3
生活習慣改善するのもすでにやる気ないわ
- 4 : 2022/08/08(月) 04:51:23.18 ID:jsduE6hE0
-
その情報だけだとなんもわからんな
- 8 : 2022/08/08(月) 04:53:50.11 ID:xOFARVNr0
-
>>4
勉強超頑張って燃え尽きたんやで
あんなに頑張ったのにまだ頑張らないあかんのかってずっと思ってる
- 12 : 2022/08/08(月) 04:55:40.14 ID:n7Y5Yh4B0
-
>>8
そういうことか
学生時代に頑張れば社会に出てから遊べるとか言われて育ったんか?
- 13 : 2022/08/08(月) 04:57:00.59 ID:xOFARVNr0
-
>>12
言われてはないけど社会人になれば人並みの幸せは手に入るもんだと勝手に思い込んでたな
- 7 : 2022/08/08(月) 04:53:30.48 ID:/rLA7nKy0
-
Vlogやればええねん
- 10 : 2022/08/08(月) 04:54:32.09 ID:xOFARVNr0
-
>>7
実家住みのこどおじがVlogやっても意味ないわ
- 9 : 2022/08/08(月) 04:53:57.18 ID:ExMN9Tsp0
-
社会人でも勉強するのは悪いことやないやろ
- 11 : 2022/08/08(月) 04:55:33.98 ID:xOFARVNr0
-
>>9
なんのために勉強すんのかわからんわ
前はいい学校のため、就職のためって思ってたけど社会出てから全てに燃え尽きたわ
- 26 : 2022/08/08(月) 05:25:16.57 ID:BZcK9acs0
-
>>11
簡単な話
お前は優秀な学生って見られ方をするのがお前の目標でお前の人生の全てでそれが履行されたから燃え尽きたんやで
大体の人間はそういう風に考えてないから人生の長い距離をマラソンだったり歩いたり、必要なときは走ったりしてるんだけど
お前の場合は短距離走だと勘違いしてみんな調整してる段階で勝手に全力で走って勝手に力尽きた馬鹿な長距離ランナー
それでしかない
- 27 : 2022/08/08(月) 05:29:03.94 ID:xOFARVNr0
-
>>26
お前の言う通りすぎるわ
でも長距離なのも短距離みたいに走ってるのも理解はしてるんやが、本当の持久走みたく走るペースをコントロールできないから人生詰んでるんやで
- 32 : 2022/08/08(月) 05:35:01.53 ID:BZcK9acs0
-
>>27
俺もそうだったからな
まあ、他の人間が経験しない色々な事をしてきたけど今は普通に仕事してまともな人間になったつもりや
気合いの問題やな
- 14 : 2022/08/08(月) 04:58:27.55 ID:dxzDQkvI0
-
東大とか出てんの?
学生時代なに勉強したの?
- 16 : 2022/08/08(月) 05:02:04.98 ID:xOFARVNr0
-
>>14
そんな頭良くないけど特待生だった
物流系やっとったわ
- 15 : 2022/08/08(月) 05:00:54.94 ID:K94qFMWI0
-
進学校でも部活を大切にするのはそんなとこやね
- 17 : 2022/08/08(月) 05:03:36.09 ID:xOFARVNr0
-
>>15
運動部みたいな雰囲気はもう自分には無理や
- 18 : 2022/08/08(月) 05:05:13.60 ID:K94qFMWI0
-
親が教育熱心なん?いっちが真面目だっただけ?
- 19 : 2022/08/08(月) 05:06:24.32 ID:xOFARVNr0
-
>>18
わいがまじめすぎたわ
- 20 : 2022/08/08(月) 05:10:02.78 ID:ZmAhgMFQp
-
今は何やってるの?
- 21 : 2022/08/08(月) 05:15:04.75 ID:xOFARVNr0
-
>>20
ニートしながらバイト探してる
バイト決まってもやる気にならなくてバックレること多いけど
- 22 : 2022/08/08(月) 05:17:32.47 ID:1y8jBGAk0
-
知りたいことだけ勉強してきたワイは正解やったんやね
- 23 : 2022/08/08(月) 05:20:06.76 ID:xOFARVNr0
-
>>22
それを勉強って言うのか趣味って言うのか仕事って言うのかは知らんけど辛くないなら正解やわ
- 24 : 2022/08/08(月) 05:20:52.37 ID:lx3YRBs/d
-
勉強のせいにすんなや
勉強だけしか頑張らなかったせいやぞ
- 25 : 2022/08/08(月) 05:23:31.25 ID:xOFARVNr0
-
>>24
まああとは環境だな
勉強以外に頑張る環境がなかった
- 28 : 2022/08/08(月) 05:29:46.54 ID:49nekXB40
-
ワイの意見やが
頑張れないっていうのはすごく幸せなことやと思うわ
大きなコンプレックスを抱えたりしてなくて努力の必要がない=現状に満足できてるってことなんやから
- 30 : 2022/08/08(月) 05:33:36.43 ID:xOFARVNr0
-
>>28
わいの場合は頑張って満足できるレベルに達するまでにへこたれるから辛いんやろうな
- 29 : 2022/08/08(月) 05:30:49.05 ID:Gk/8O8+C0
-
最低点とって教授から説教されたわ
- 31 : 2022/08/08(月) 05:34:20.15 ID:xOFARVNr0
-
>>29
自己嫌悪に陥らなければそれでええやろ
コメント