- 1 : 2022/08/20(土) 22:50:54.42 ID:SnXJ6g1P0
-
田舎県の法務局からやけど行ってこようかな
- 2 : 2022/08/20(土) 22:51:05.04 ID:SnXJ6g1P0
-
人生逆転やで
- 3 : 2022/08/20(土) 22:51:20.27 ID:SnXJ6g1P0
-
受かりてえよ…
- 4 : 2022/08/20(土) 22:51:25.27 ID:YbgMV8Pi0
-
あっ
- 5 : 2022/08/20(土) 22:51:28.83 ID:2vK/lNQP0
-
自慢か?
- 6 : 2022/08/20(土) 22:51:46.19 ID:SnXJ6g1P0
-
>>5
自慢意外の何者でもないやろw - 8 : 2022/08/20(土) 22:52:11.71 ID:2vK/lNQP0
-
>>6
漢字めちゃくちゃ間違えるやん - 10 : 2022/08/20(土) 22:52:59.84 ID:SnXJ6g1P0
-
>>8
確かに
採用されても仕事できなさそう - 7 : 2022/08/20(土) 22:52:06.07 ID:wMzOc3xe0
-
任期付採用やろ
- 9 : 2022/08/20(土) 22:52:33.47 ID:SnXJ6g1P0
-
>>7
国家公務員一般職の正職員ってちゃんと言ってたわ - 11 : 2022/08/20(土) 22:53:06.55 ID:cM8NSZ/j0
-
大卒なら当たり前やろ
高卒だったらスレたててもええで - 12 : 2022/08/20(土) 22:53:18.17 ID:7vOnG59F0
-
営業「営業は止めとけ」IT「ITは止めとけ」工場「工場は止めとけ」
379 :それでも動く名無し[]:2022/08/20(土) 00:22:24.08 ID:SnXJ6g1P0
このままやとワイハロワの職員になるかもしれん助けて
県庁行きたいハロワの職員やないんか?
- 15 : 2022/08/20(土) 22:54:01.08 ID:SnXJ6g1P0
-
>>12
ハロワは内々定してるわ - 20 : 2022/08/20(土) 22:55:52.33 ID:7vOnG59F0
-
>>15
そうなん
ならとりあえずフリーターからは脱出できるやん - 22 : 2022/08/20(土) 22:56:28.97 ID:SnXJ6g1P0
-
>>20
問題は脱出先やね
ハロワはクレームきつそうでやだ - 21 : 2022/08/20(土) 22:55:59.15 ID:wMzOc3xe0
-
>>12
なんや、シャチガ●ジ並みのアホか - 25 : 2022/08/20(土) 22:56:57.53 ID:SnXJ6g1P0
-
>>21
別に矛盾してないぞ
公務員試験のシステム分かってんのか? - 13 : 2022/08/20(土) 22:53:34.40 ID:SnXJ6g1P0
-
転勤エグいけど行かない選択肢なさそうや
- 16 : 2022/08/20(土) 22:54:41.45 ID:SnXJ6g1P0
-
国家公務員って名簿に載ってたらハロワだろうが法務局だろうが受けられるんやで
内定は一個だけやけど - 17 : 2022/08/20(土) 22:55:14.75 ID:VQXJy2pD0
-
MARCH程度の学歴なら普通
- 19 : 2022/08/20(土) 22:55:51.05 ID:SnXJ6g1P0
-
>>17
ギリギリマーチなんだよなあ - 18 : 2022/08/20(土) 22:55:29.50 ID:SnXJ6g1P0
-
まあとりま面接対策だけはしとくか…
- 23 : 2022/08/20(土) 22:56:31.96 ID:2vK/lNQP0
-
ハロワって国家公務員やったんや
- 27 : 2022/08/20(土) 22:57:14.87 ID:SnXJ6g1P0
-
>>23
ノンキャリやね - 29 : 2022/08/20(土) 22:58:21.51 ID:2vK/lNQP0
-
>>27
ノンキャリっえなんや - 33 : 2022/08/20(土) 22:59:37.92 ID:rbZ2WmQgp
-
>>29
国家一般職
エリートは国家総合職 - 24 : 2022/08/20(土) 22:56:40.62 ID:KJ+6LtAu0
-
面接すりゃ受かるんか?
- 30 : 2022/08/20(土) 22:59:00.60 ID:SnXJ6g1P0
-
>>24
分からんで
意外と競争率高めや - 26 : 2022/08/20(土) 22:57:13.50 ID:KJyWZEg30
-
どこかのサイトで就活してんの?
- 28 : 2022/08/20(土) 22:57:36.11 ID:SnXJ6g1P0
-
>>26
マイナビ転職には登録してるけどほぼ使ってないわ - 31 : 2022/08/20(土) 22:59:04.54 ID:VFDhlhCV0
-
公務員興味あるけど面接どうやって乗り越えればええんや
- 34 : 2022/08/20(土) 22:59:45.02 ID:saO8jj7a0
-
>>31
家族かハロワで面接練習の回数こなすのが一番やでガチで - 35 : 2022/08/20(土) 23:00:03.75 ID:SnXJ6g1P0
-
>>31
意外と普通にしてたのがエエで
外資系の面接みたいな積極性出しまくるのはアカン - 32 : 2022/08/20(土) 22:59:31.87 ID:lS13deZgd
-
電話来たらほぼ決まりちゃう?
ワイは別の役所やけど電話来て官庁訪問したその数時間後に内定来たで - 36 : 2022/08/20(土) 23:00:31.07 ID:SnXJ6g1P0
-
>>32
この時期のスカウト電話やと基本そうなんやろけど人気官庁やとバンバン電話かけてバンバン落とすからな - 37 : 2022/08/20(土) 23:00:47.58 ID:9wEiCZHX0
-
こういうのって公務員試験受けなあかんのけ
F欄ワイが自力でワンチャン狙えるもの? - 39 : 2022/08/20(土) 23:01:32.91 ID:SnXJ6g1P0
-
>>37
まず筆記試験の勉強よ
そこクリアすりゃスタートラインはみんな一緒やで - 38 : 2022/08/20(土) 23:01:00.63 ID:SnXJ6g1P0
-
今ハロワ行けば普通に新卒対象の就活キャンペーンやっとるしばんばん使うべきや
- 40 : 2022/08/20(土) 23:02:02.53 ID:KJyWZEg30
-
30代のワイもなれるんけ?
- 42 : 2022/08/20(土) 23:02:30.57 ID:SnXJ6g1P0
-
>>40
三十歳からはもうアウトやろ国家公務員の場合は
県庁とかならまだ余裕 - 41 : 2022/08/20(土) 23:02:20.43 ID:3q6mGW9Wp
-
イッチ何歳なん?
- 43 : 2022/08/20(土) 23:02:36.41 ID:SnXJ6g1P0
-
>>41
29 - 44 : 2022/08/20(土) 23:03:40.55 ID:SnXJ6g1P0
-
ちなみに持ってる資格は運転免許とmos、世界遺産検定や
- 45 : 2022/08/20(土) 23:04:29.26 ID:VQXJy2pD0
-
法務局になんj民がいるのは嫌だな
- 46 : 2022/08/20(土) 23:04:43.05 ID:2vK/lNQP0
-
国家公務員の働き手がいないみたいなこと最近よく言われてるけど一般職のことか?総合職も一緒?
- 47 : 2022/08/20(土) 23:05:12.95 ID:SnXJ6g1P0
-
>>46
多分一般職の方やで
だって今年度の採用者数過去最多やもん - 48 : 2022/08/20(土) 23:05:25.98 ID:zzaFtpgs0
-
壬申戸籍とか見れるんやろ?
- 49 : 2022/08/20(土) 23:05:31.82 ID:b6loClXq0
-
NNTおるなら国税来いよ
楽しいぞ
底辺フリーターワイに法務局から採用面接のお電話が来る

コメント