- 1 : 2022/09/12(月) 19:44:08.80 ID:R+QRxL9Q0
-
英国に新国王チャールズ3世が誕生したが、英国史上二人居るチャールズという国王はいずれもその治世に混迷をもたらしたことで知られ、新国王はその名前を嫌いながらも継承しての即位となった。
初代のチャールズ1世国王は1625年に即位したが、王権神授説の信奉者で専制政治を行い議会との対立を深めて清教徒革命が起こった。クロムウエル率いる独立派に敗北して国王は断首され、処刑された唯一の英国王として歴史に名を残している。
その子チャールズ2世は亡命後、英国の王政復古でイングランドへ戻り1661年に即位したが、艶福家でオレンジ売りの娘ネル・グウィンら数多くの愛人を持ち認知しただけで14人の庶子がいたことで知られる。
その好色から王位継承の混乱を招くことを懸念され、主治医のコンドーム医師が牛の腸膜を利用した避妊用具を作ったのがコンドームの語源だとする説があるほどにチャールズ王には淫乱のイメージがついて回ってきた。その二人の国王名を継いだチャールズ皇太子は、この名前が嫌いだったと伝えられてきた。
「ジョージと呼ばれたい。チャールズ皇太子が示唆」
2005年12月24日の「ザ・タイムズ」紙電子版は、こういう見出しで皇太子の希望を伝えていた。
皇太子に近い友人たちによると、当時皇太子は名を改めるよう強く希望し、それも「ジョージ7世」としたいと言っていたという。
皇太子の祖父で、第二次対戦中ドイツ軍の空襲の中でもロンドンを離れず国民を鼓舞し続け「過去1世紀で最も愛された国王」と言われたジョージ6世にあやかろうということだった。
新国王は誕生の際にチャールズ、フィリップ、アーサー、ジョージと四つの名前を授けられているので、その一つを選ぶことができた。
祖父のジョージ6世もはじめはアルバート王子と呼ばれており、ビクトリア女王もアレクサンドリナ王女と呼ばれたことがあったので英国の王族が名前を改めることは異例ではない。
17年前の「ザ・タイムズ」紙の記事は「いずれ皇太子が新国王として即位するタイミングで名前の問題も枢密院で討議されるだろう」という関係者の話を紹介していた。
そのタイミングを迎えて枢密院の王位継承評議会が10日開かれたが、評議会はチャールズ3世という名前で即位を布告したので新国王の名称はチャールズ3世で確定したようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/282d1005382b16d29fc0fead4144668ed333f73d
- 2 : 2022/09/12(月) 19:45:35.27 ID:ptYnjBZk0
-
ジョンよりマシだと思おうw
- 3 : 2022/09/12(月) 19:45:52.85 ID:9iLG0pGy0
-
ちゃーる
- 4 : 2022/09/12(月) 19:46:36.12 ID:AFYD31b10
-
ちゅーる
- 5 : 2022/09/12(月) 19:46:53.63 ID:3SrztlPm0
-
チャールズ全く人気ないんだろ?
ウィリアム頼むぞ - 6 : 2022/09/12(月) 19:47:24.18 ID:mMThZX7Da
-
ジョンにしようよ
- 7 : 2022/09/12(月) 19:47:39.65 ID:14ZbdbSIM
-
晋三にしよう
- 8 : 2022/09/12(月) 19:50:39.02 ID:fZMTpt7aH
-
安帝 みたいなもんか
- 9 : 2022/09/12(月) 19:51:49.56 ID:JzBnqVLN0
-
じゃあそもそも皇位継承しそうなやつにチャールズってつけるなよ
- 10 : 2022/09/12(月) 19:54:06.20 ID:16fh1es80
-
アーサー選べよ😡
- 11 : 2022/09/12(月) 19:55:17.89 ID:j9DNc8L50
-
フランク王国のチャールズ大帝以来チャールズという名の王はフランスドイツスペインとかに山ほどいるから気にすることはない
- 12 : 2022/09/12(月) 19:55:19.36 ID:ptYnjBZk0
-
チャールズ皇太子の時期が長すぎたから「もうチャールズ3世でええやろw」ってなったのならかわいそうww
- 35 : 2022/09/12(月) 20:11:19.26 ID:ARtCfIFk0
-
>>12
どうせ先も長くないしな - 13 : 2022/09/12(月) 19:56:08.98 ID:dUl745m+H
-
このチャールズも負けず劣らずのクズだしヘーキヘーキ
- 14 : 2022/09/12(月) 19:56:53.62 ID:GXgMgGO4a
-
元々ドイツ貴族とかの家系だろ?気にすんなよ
- 16 : 2022/09/12(月) 19:57:36.79 ID:JKqA+eiYa
-
「ジョン」とかいそうでいないよね
- 19 : 2022/09/12(月) 19:59:09.69 ID:ptYnjBZk0
-
>>16
ジョンは評判悪すぎる
歴史の長いイギリス王室でもジョンの名を持つ王族は数名しかいない - 17 : 2022/09/12(月) 19:58:26.61 ID:Gls1J3Vl0
-
ジョン失地王のお陰でジョン2世は存在しないという
- 18 : 2022/09/12(月) 19:58:53.66 ID:I2pyE6ilM
-
ジョン失地王、ジョン禿頭王
それしか売りが無かったのかって - 20 : 2022/09/12(月) 19:59:51.26 ID:Af+JORVg0
-
エドワード、リチャード、ヘンリーもおすすめだぞ
- 21 : 2022/09/12(月) 20:00:19.43 ID:4dVb7u460
-
ルパン3世だよね
- 22 : 2022/09/12(月) 20:01:05.30 ID:eO59sJeU0
-
ゴードンとかどうよ
- 24 : 2022/09/12(月) 20:02:00.55 ID:I2pyE6ilM
-
ブラッディメアリーなんてカクテルの商品化を取り消そうとしないとかでも、やっぱおもろいよなw
- 26 : 2022/09/12(月) 20:04:12.26 ID:Gls1J3Vl0
-
アーサーだったらかっこよかったのにね
- 27 : 2022/09/12(月) 20:05:35.41 ID:VISfn/hPM
-
チャールズ新国王「起こすなよ。絶対革命起こすなよ」
- 28 : 2022/09/12(月) 20:06:16.40 ID:zEdMmLOfa
-
既にド級のクズで有名なんで無事記録更新
- 29 : 2022/09/12(月) 20:06:25.44 ID:/u/fJiUI0
-
寄りによってこんな名前を付けた
アホな父親を恨め - 30 : 2022/09/12(月) 20:06:46.11 ID:I2pyE6ilM
-
ガミラス夫人がまるで出てこないけどどうしてるの?あれが本体か?
- 31 : 2022/09/12(月) 20:08:08.52 ID:YL7wRl5T0
-
チャーチルにしよう
- 32 : 2022/09/12(月) 20:08:20.70 ID:U+/O+Mme0
-
ジョンとかいう永久欠番
- 33 : 2022/09/12(月) 20:08:57.77 ID:XQ2haZWu0
-
コンドームの次がタンポンか
- 34 : 2022/09/12(月) 20:10:04.46 ID:1k8lyU0O0
-
ピューリタン革命のクロムウェルが嫌われすぎたので
王政復古したチャールズ二世は
遊びまくってても国民に人気だった
安倍みたいなやつ - 36 : 2022/09/12(月) 20:12:15.78 ID:5rFvCT8N0
-
新王が悪いわけではないけど運命だな
イギリスは今年来年大変じゃないないの
スコットランドや北アイルランドが独立でもしようものならry - 37 : 2022/09/12(月) 20:14:18.95 ID:FnuNlSIQ0
-
ジョン欠地王とか言う世界史上でも類を観ない蔑称よ
- 38 : 2022/09/12(月) 20:15:14.22 ID:1C4YH6mi0
-
アメリカ大統領がみんなジョン王の子孫説あるね
- 39 : 2022/09/12(月) 20:26:45.53 ID:hsUTksWe0
-
国王陛下、あなた自身がCHARLESの名を立派なものにすればいいと思います
- 40 : 2022/09/12(月) 20:44:35.00 ID:Z+jO8S720
-
シンゾーよりマシ
- 41 : 2022/09/12(月) 20:59:25.22 ID:lPQvl0nN0
-
評議会に決定権があるのか
ただの嫌がらせじゃん
- 42 : 2022/09/13(火) 06:17:56.85 ID:oJlV17Rh0
-
コンドームの生みの親なのかw
- 43 : 2022/09/13(火) 06:23:49.48 ID:5MYJo/XU0
-
エリザベス2世が死んだタイミングでイギリス連邦から脱退して共和制に移行する国が結構出てきそうだから失地王になるのは間違いなさそうだけど
- 44 : 2022/09/13(火) 06:24:13.11 ID:xlIbyV2j0
-
全名は”チャールズ”・フィリップ・アーサー・ジョージなんだから
フィリップ・アーサー・ジョージから選べばよかったじゃん
チャールズ新国王「チャールズって名前の王様はクズばかりだったので改名したかった」

コメント