嫌儲に若モメン増やしたい。最近嫌儲板が加齢臭で臭すぎる😖💩😖

1 : 2022/09/28(水) 15:05:34.58 ID:+Z7sBzOxF
2 : 2022/09/28(水) 15:06:02.47 ID:Xx1A7/3×0
ここはネットの老人ホームである
3 : 2022/09/28(水) 15:06:10.72 ID:hRSeMMzqM
彡 ⌒ ミ
(ヽ´ん`)坊やはミルクでも飲んで帰りな
4 : 2022/09/28(水) 15:06:41.09 ID:m2+Ifexf0
もう少し言葉遣いをヤングにしてみるか
絵文字とかと使ってみたりして😆👍
5 : 2022/09/28(水) 15:07:10.85 ID:oEKFuMLv0
吉田茂の国葬知ってるやつとかたまに現れるくらいだからな
加齢臭くらいならまだまだ若手だ
6 : 2022/09/28(水) 15:07:14.21 ID:PXJTTShM0
なんjやvipは若い人もいそうだけど嫌儲はなー
7 : 2022/09/28(水) 15:07:26.54 ID:eT6apzOD0
ヤングリーダーや!!🧎‍♀
8 : 2022/09/28(水) 15:07:52.10 ID:hVzNo6tO0
ワイなんJから来たキッズンゴwww
ゲイラカイトで遊んでくる
10 : 2022/09/28(水) 15:08:15.40 ID:QwRxs5wWd
51歳、若者です
59 : 2022/09/28(水) 15:18:02.60 ID:gm2YzeZbp
>>10
よくやった若造
12 : 2022/09/28(水) 15:08:58.12 ID:uKQCOHqZ0
何もやることなーい
生きるのが苦痛~
はやくし死にたーい

最近の嫌儲こんなのやたらと増えてきてるよな
正直耳障りだわ

13 : 2022/09/28(水) 15:09:01.50 ID:1m0CiGOsM
そんなこと言われてもどうすりゃいいのさ…AA略
14 : 2022/09/28(水) 15:09:32.19 ID:qE0HSObTa
平成生まれもちゃんとおるんよ
15 : 2022/09/28(水) 15:10:00.30 ID:pOATPFil0
tiktokでバズる布教してこい
16 : 2022/09/28(水) 15:10:08.79 ID:ADSkDeBm0
野菜とかフルーツ中心にして清潔にしてれば体臭はきえるよ
17 : 2022/09/28(水) 15:10:26.90 ID:keqd77zs0
年齢透視来ました
18 : 2022/09/28(水) 15:10:40.82 ID:ed6cHm5R0
うるさいですねぇ
19 : 2022/09/28(水) 15:10:42.10 ID:il39aTyK0
若者はどの板にいるの?
30 : 2022/09/28(水) 15:12:45.03 ID:Xx1A7/3×0
>>19
なんGやらJもそんなに若くない
というか5ch(2ch)に若者を求めるのが間違ってる
57 : 2022/09/28(水) 15:17:51.80 ID:gm2YzeZbp
>>19
ニュー速
20 : 2022/09/28(水) 15:10:42.33 ID:PAsWt/rI0
ガキは出て行けとかよく見るけど出ていくのはお前らジジイの方だろ
老い過ぎて30代のオッサンまでガキ呼ばわりしだしてるからなコイツらw
21 : 2022/09/28(水) 15:10:54.22 ID:goLL4mry0
お前がなんJに行け
22 : 2022/09/28(水) 15:10:57.97 ID:m6oypH81r
なんJいけ
24 : 2022/09/28(水) 15:11:33.46 ID:u+BFZdtf0
きたよ(´・ω・`)
25 : 2022/09/28(水) 15:11:34.01 ID:d1EUQICm0
芸スポ行くけどあそこ嫌儲より年齢層高いわ
5ちゃん全体で高齢化が進んでる
26 : 2022/09/28(水) 15:11:55.89 ID:EnGZN/1u0
若者の定義の変更を閣議決定しろ

0~49歳が若者

27 : 2022/09/28(水) 15:11:56.97 ID:VKDPHxbfM
(ヽ´ん`)おう、ここはガキの来る場所じゃないんだよ、回れ右して帰りな
29 : 2022/09/28(水) 15:12:39.09 ID:BI1ANIAK0
>>27
当の住民がこんなノリだし若者が増える訳がないな
28 : 2022/09/28(水) 15:12:22.09 ID:2BV+zNrC0
大学生板とかがまともに機能してた頃はよかったんだけどな
まず若者の入り口として板があって、そっから色んな板に散らばっていくという流れがあった
今の5chはもうヤングメンの入り口がないからオジサンで煮詰まっていく一方🤣
35 : 2022/09/28(水) 15:13:55.11 ID:BI1ANIAK0
>>28
配信者を自殺に追い込む板なんて無くなるべきだったろ
32 : 2022/09/28(水) 15:12:59.46 ID:C9nWjgdrM
ゲームの話してるのは若者じゃないんかな
おじさんもうゲームやるモチベーションないよ
33 : 2022/09/28(水) 15:13:15.35 ID:In+ESHIR0
男性の健康寿命が75歳だから
団塊はあと4〜5年でみんな寝たきりになる
健康に動ける貴重な時間に5ちゃんとか勿体ない
34 : 2022/09/28(水) 15:13:51.56 ID:4ZYCg6X40
若者ぶってる痛々しいゆとりがここの下限なんだから諦めろ
36 : 2022/09/28(水) 15:13:57.91 ID:4AgV2C9fH
人は面白いところに集まるから面白いことやれ
37 : 2022/09/28(水) 15:14:24.58 ID:hYR8XYuA0
50代で嫌儲とかやってる奴は気持ち悪い
あと生活保護受けて左翼ヅラしてる社会の害虫
51 : 2022/09/28(水) 15:16:56.63 ID:gm2YzeZbp
>>37
やめたれwww
38 : 2022/09/28(水) 15:14:33.86 ID:QnsWUm1E0
どこの板もそんなもんだろ
まあ特にここは臭いけど
39 : 2022/09/28(水) 15:14:39.41 ID:P/NCmNOOr
与党をボロカスに叩く過激なネット民がこれだけ集まってるのが奇跡。若者には不思議で仕方ないんだが
62 : 2022/09/28(水) 15:18:30.64 ID:hYR8XYuA0
>>39
一昔前なら別だが今は奇跡でもない
ヤフコメですらネトウヨ駆逐されてるしツイッターは名前出してるマトモな人等がちゃんと意見言ってる
66 : 2022/09/28(水) 15:19:13.78 ID:gm2YzeZbp
>>62
与党叩きしてるのって痛いやつじゃね
成功者でそんなんしてるのいないよ
40 : 2022/09/28(水) 15:14:45.52 ID:kI5d1J8Zr
ただのネット評論家になってるし無理じゃね
自分らで発信せんとこんやろ
41 : 2022/09/28(水) 15:14:54.15 ID:npuYyQxX0
若造が!😠😠😠
42 : 2022/09/28(水) 15:15:12.49 ID:qufG7A9f0
5ch老人
ツイッター老人
43 : 2022/09/28(水) 15:15:31.39 ID:5ToWp4em0
若者はじじいやおっさんのいる所には来ないから呼ぶにはじじいやおっさんが出ていくしかない
45 : 2022/09/28(水) 15:15:53.35 ID:2eILBPPL0
当方34歳の水戸市民です
49 : 2022/09/28(水) 15:16:27.71 ID:gm2YzeZbp
>>45
偉いぞ水戸若造
46 : 2022/09/28(水) 15:15:57.83 ID:CmovVZ4j0
貧困はさらに加速するんだから呼び込まなくても無限に供給されるぞ
47 : 2022/09/28(水) 15:15:58.83 ID:+Z7sBzOxF
( •́ฅ•̀ )クッサ

おまいら( •́ฅ•̀ )クッさ

48 : 2022/09/28(水) 15:16:13.41 ID:qcARe7BT0
確実に日本より先に人生終える老人隔離部屋へようこそ若造
50 : 2022/09/28(水) 15:16:45.37 ID:4ZYCg6X40
氷河期からゆとりまでは文化レベルがほぼ同じだから会話通じるけど
ゆとりとZの間には海より深い文化的溝があるから会話にならん
53 : 2022/09/28(水) 15:17:38.08 ID:lLJgCsKm0
>>1
時間が経てば人も入れ替わる
焦るでない
54 : 2022/09/28(水) 15:17:41.79 ID:O4OLjBQnd
5chがネットの老人ホームだから無理
56 : 2022/09/28(水) 15:17:50.11 ID:G2oO2Ucs0
2ちゃん(5ちゃん)歴20年選手の古参多いからな
しょうがないっちゃしょうがない
58 : 2022/09/28(水) 15:17:52.72 ID:TkgEIM4W0
高校生の時から嫌儲してるけどもはや日本中「もう終わりだよこの国w」って嫌儲の真似しだしてるのムカつく
61 : 2022/09/28(水) 15:18:28.02 ID:gm2YzeZbp
>>58
おまえが人生終わってるゴキブリばっかりフォローしとるだけやろ
67 : 2022/09/28(水) 15:19:15.95 ID:9FQUqrmX0
>>58
昔から世間はネットの流行りを数年遅れとかで追従してきてるよ
74 : 2022/09/28(水) 15:21:54.63 ID:1C6SDcPWM
>>58
バブル時代でさえこの国はもう終わりって言うやつ大量にいたぞ
若造
80 : 2022/09/28(水) 15:23:23.28 ID:9FQUqrmX0
>>74
でも実際あの頃から終わり始めてたと言ってもいいよね
60 : 2022/09/28(水) 15:18:10.39 ID:AZacvSEn0
音楽のスレ開くとおっさんだろうなと思うレスばかりだしな
65 : 2022/09/28(水) 15:19:08.41 ID:ejIWz7/f0
>>60
嫌儲の音楽スレはヤバいよな
もはや誰も聴いてねーよみたいな曲が貼られてたりする
89 : 2022/09/28(水) 15:25:31.30 ID:hRSeMMzqM
>>65
You Tubeリンクと曲目リストの貼り付けと
ただ聴いてるだけのくせに毒舌で偉そうにしてるオジサンいつもいるよね
63 : 2022/09/28(水) 15:18:31.09 ID:+IPvBpGw0
平気で昭和の話するの勘弁してくんない?
71 : 2022/09/28(水) 15:21:17.45 ID:4ZYCg6X40
>>63
言うほど昭和の話多いか?
平成初期を昭和扱いしてるような会話ばっかじゃん
64 : 2022/09/28(水) 15:18:41.46 ID:UalmFkjh0
俺の知り合いも記憶が曖昧になってやたら怒りっぽくなって悲観的な発言が増えて若干頭おかしくなった後ウマ娘とVtuberにハマって顔が歪んだ味のあるファンアート投稿するようになった
やがて俺もそうなる
68 : 2022/09/28(水) 15:20:16.97 ID:uiqb0lmC0
若モノメン
69 : 2022/09/28(水) 15:20:19.09 ID:+Z7sBzOxF
老害は老害の自覚持てよ
70 : 2022/09/28(水) 15:20:55.86 ID:U8bkrA45a
若者を屏風から出してください
77 : 2022/09/28(水) 15:22:45.21 ID:gm2YzeZbp
>>70
若者「屏風って何?」
72 : 2022/09/28(水) 15:21:45.44 ID:qufG7A9f0
20代だけどみたいなスレ立つと100%嘘だろって思うよね
こんなところに紛れ込むはずがない
82 : 2022/09/28(水) 15:23:41.78 ID:MoHmA1as0
>>72
逆にみんなネタとしてハゲとかジジイとか言ってんのかと思ってたわ
Twitter見るとケンモメンみんなアラサーくらいのお兄さんばっかだし
87 : 2022/09/28(水) 15:24:46.69 ID:gm2YzeZbp
>>82
70代と80代がジジイとか言い合って罵り合っとるやろ
91 : 2022/09/28(水) 15:26:00.60 ID:MoHmA1as0
>>87
だから昼間騒いでるそいつらこそがマイノリティなんだよ
100 : 2022/09/28(水) 15:28:37.49 ID:TkgEIM4W0
>>72
俺は15歳で嫌儲と出会って今24だわ
twitterにも馴染めずにこんなところに迷い込んだ除け者だ
73 : 2022/09/28(水) 15:21:53.86 ID:zidtsLX20
今29歳だけど嫌儲10年選手だよ
ちょうどニュー速から移った時あたりから見てた
75 : 2022/09/28(水) 15:21:56.25 ID:xw1euFu9d
23学生でもええか?
76 : 2022/09/28(水) 15:22:32.51 ID:dNDZDTBZ0
30歳だけど若者ってことでええか?
78 : 2022/09/28(水) 15:22:45.98 ID:Xx1A7/3×0
昭和の話はもっと聞きたいよな
年代を遡れば遡るほど無茶苦茶で面白い
79 : 2022/09/28(水) 15:23:20.23 ID:mhCeRMgIr
今の若者はけしからんみたいな老害だらけで草w
81 : 2022/09/28(水) 15:23:33.58 ID:ZZL93Lsv0
高年齢コミュニティは、若いってだけで優しくしてくれるのがいいよね🤗
83 : 2022/09/28(水) 15:23:53.93 ID:4zR2lweq0
若者を呼び込めるような楽しいスレないかなーってスレ一覧確認してて気付いたけど
嫌儲って人を攻撃したり馬鹿にしたりするスレしか立ってねえのな……
88 : 2022/09/28(水) 15:25:30.95 ID:gm2YzeZbp
>>83
ほんまやで
もっと楽しいスレを立てて欲しいよな
若者が料理もできないバカでワロタスレとか
94 : 2022/09/28(水) 15:26:28.88 ID:MoHmA1as0
>>83
攻撃的な若造は集ってるから問題ない
84 : 2022/09/28(水) 15:24:12.64 ID:gwPNLFi70
若者要る?
85 : 2022/09/28(水) 15:24:23.29 ID:hYR8XYuA0
40代も酷くて氷河期無職はホント無能で草生える
レスが統失みたいなんだよ。そら世代関係なくお前は無職になるわっていう
86 : 2022/09/28(水) 15:24:28.09 ID:kGltDsj1p
19だぞ
90 : 2022/09/28(水) 15:25:58.30 ID:Lo6G/8iI0
そもそも人が居ないだろ
92 : 2022/09/28(水) 15:26:23.41 ID:a/i/926ia
そろそろ令和生まれが書き込むぞ
93 : 2022/09/28(水) 15:26:23.98 ID:gm2YzeZbp
やってトライとか見てても最近の若者は簡単な料理もできないバカで笑うわw
95 : 2022/09/28(水) 15:26:31.57 ID:QwRxs5wWd
四十代、五十代は若者

つまり四十代、五十代メインの嫌儲は若者の板ですよ
二十代、三十代の糞ガキは即4ね

96 : 2022/09/28(水) 15:26:52.39 ID:/W4oLt+p0
若者が5chwww
97 : 2022/09/28(水) 15:27:04.33 ID:xniBkORv0
政権がミスると嫌儲が荒らされるだけ
ていうか日本中荒らされるだけ
98 : 2022/09/28(水) 15:27:33.62 ID:gm2YzeZbp
>>97
日本中耕されて農業が進むな
99 : 2022/09/28(水) 15:28:13.09 ID:gm2YzeZbp
嫌儲でジジイが若者がやれとか言ってるの見ると笑うわw
101 : 2022/09/28(水) 15:28:45.39 ID:YBnkYAnX0
もっとエンタメ系や雑談スレ建てないと
102 : 2022/09/28(水) 15:28:49.55 ID:h8GSxSYM0
自分の身を鑑みても20代の頃は何もわかってなかったから
会話相手としてはいらんやろ
30代くらいでやっと経験と理論の両輪で物事を考えられるようになる
103 : 2022/09/28(水) 15:29:20.58 ID:ejIWz7/f0
自分の年齢開示してマウント取ろうとする若者嫌い
105 : 2022/09/28(水) 15:30:40.50 ID:9FQUqrmX0
>>103
なんか最近はおじいちゃんとか煽るやつばっかりでまともな知性をもったやつが少ない
104 : 2022/09/28(水) 15:29:54.57 ID:hKKdoJRl0
若者がどうしたらここにたどり着くんだよ
106 : 2022/09/28(水) 15:30:50.56 ID:6QjxQgRD0
さ、37歳です…
107 : 2022/09/28(水) 15:31:22.44 ID:h8GSxSYM0
ひろゆきフォロワーみたいな屁理屈並べるだけの中身ないガキと話して
面白いと思うか?
112 : 2022/09/28(水) 15:33:48.00 ID:UalmFkjh0
>>107
おもう~
108 : 2022/09/28(水) 15:31:31.32 ID:NUUA9wN50
若者はこんなとこ来ちゃいかん
110 : 2022/09/28(水) 15:33:10.49 ID:bas0cnEbp
JやG経由で知るよね
そこまで年によらない
113 : 2022/09/28(水) 15:34:04.57 ID:OpuQCszPr
この世の終わりみたいな板だろ
嫌儲きたら人生終わりだよ
115 : 2022/09/28(水) 15:34:52.20 ID:VsFvRuMg0
なんか健康問題のスレ伸び過ぎなんだよな
書いてる内容も年寄り臭いし
119 : 2022/09/28(水) 15:36:08.88 ID:9FQUqrmX0
>>115
ワイはもっと早く知っておきたかった
もうこの腰終わりだよ。
116 : 2022/09/28(水) 15:35:01.73 ID:kTsXenKE0
限界集落に若者を呼ぶ運動に近いものがある
無駄な努力はやめろぉ
117 : 2022/09/28(水) 15:35:20.47 ID:4ZYCg6X40
若者さんサイドはもっと自分がこの場所で耳を傾ける価値がある存在だと証明していってくれ
現状異文化交流レベルのことすら出来てない
118 : 2022/09/28(水) 15:35:26.34 ID:NseVlrbba
政治の話題禁止にしたら若者が来るんじゃないか
120 : 2022/09/28(水) 15:36:18.63 ID:l4TNjzQd0
来年で50なんだけどどうしようw

コメント

タイトルとURLをコピーしました