【経済】「セイコーグループ」「MIXI」「円谷・フィールズ」…こんなにあるよ10月の社名変更

サムネイル
1 : 2022/10/03(月) 16:52:19.41 ID:bZ8Krf7j9

2022/10/03

2022年度下期入りの10月に合わせて、社名変更する上場企業は15社を数え、年度初めの4月の13社を上回る盛況ぶりだ。その顔ぶれは?

ロゴ表記と統一したMIXI

10月の社名変更組で最大のビッグネームといえば、セイコーホールディングス。1日付で「セイコーグループ」に改めた。社名変更は15年ぶり。持ち株会社体制は変わらないものの、グループとしての一体性を高め、司令塔としての位置づけを明確にするのが狙いだ。

実は、持ち株会社を意味する「ホールディングス」を外し、「グループ」に取り換える例はここへきて目立つ。三菱ケミカルホールディングス、コナミホールディングスは今年7月、それぞれ「三菱ケミカルグループ」、「コナミグループ」として再スタートした。

また、9月には、9つの上場子会社を抱えるGMOインターネットがグループ経営を一段と加速するとして、「GMOインターネットグループ」に変更した。ソニー、楽天は昨年4月に持ち株会社制に移行したが、その際、ホールディングスを使わず、グループを新社名に採用した。

SNS大手のミクシィは10月1日をもって「MIXI」に変更した。企業として一貫性のあるブランドを浸透させ、国内外での信用力を高めるため、ロゴ表記と社名表記を統一した。

同社は笠原健治氏(現取締役ファウンダー・上級執行役員)が東大在学中の1997年に求人情報サイトの事業を立ち上げたのが始まり。2004年にSNS「mixi」の運営を始め、2006年にミクシィに社名変更した。現在ではゲームアプリ「モンスターストライク」が稼ぎ頭となっている。

創業1世紀で初の社名変更

100年間守り続けてきた社名を変更したのは工作機械メーカーの滝澤鉄工所だ。海外事業の拡大を見据え、「TAKISAWA」とした。同社は1922(大正11)に大阪市で誕生し、1966年に本社を主力工場を置く岡山市に移した。

手芸専門店を展開する藤久ホールディングスは今年2度目の社名変更に。持ち株会社化に伴い1月に藤久ホールディングスを発足させたが、7月に手芸出版・教育の日本ヴォーグ社(東京都中野区)を子会社化したのを受け、10月1日に「ジャパンクラフトホールディングス」に改めた。手芸を通じた「手づくり文化の継承」を理念に掲げる。

フィールズ、「円谷」を前面に

もっとも、持ち株会社制に移行するケースでは「ホールディングス」を用いるケースが主流であることには変わりない(一覧表参照)。

マンション分譲を主力とするタカラレーベンの新社名「MIRARTHホールディングス」はMirai(未来)とEarth(地球)を組み合わせたもので、人と地球の未来を幸せにする企業へ進化していく決意を込めた。

遊技機事業のフィールズは3日付で、「円谷フィールズホールディングス」とする。フィールズは2010年に、代表作のウルトラマンシリーズなどで知られる円谷プロダクションを傘下に収めている。持ち株会社化を機に、「円谷」の名前を前面に押し出し、コンテンツビジネスの展開にアクセルを踏み込む。

◎2022年10月の社名変更(HDはホールディングスの略)
https://maonline.jp/articles/seiko_mixi_company_name_change202210

2 : 2022/10/03(月) 16:53:29.33 ID:YPJuJJeD0
ホールディングス
っていう名前は日本に馴染まねえよな
付けた奴は馬鹿
36 : 2022/10/03(月) 17:19:20.39 ID:yYBWYYvw0
>>2
株持ってるだけの会社でええか
3 : 2022/10/03(月) 16:53:34.66 ID:reNj/viK0
性交グループ
4 : 2022/10/03(月) 16:55:04.10 ID:Py8T38Xs0
定礎ホールディングスグループ
5 : 2022/10/03(月) 16:55:11.26 ID:6C55jGiT0
日本で一番のSNS
6 : 2022/10/03(月) 16:55:12.98 ID:+jF/mNPk0
性交グループ性器部門
7 : 2022/10/03(月) 16:56:04.07 ID:VmP6CsBT0
軍団とかでいいよ
9 : 2022/10/03(月) 16:57:43.56 ID:JjAK93b40
東洋商事はある程度まで行ってから台無しにする歴史なのにこれで良いのか?
10 : 2022/10/03(月) 16:58:03.31 ID:K9DQOhup0
え…円谷‥
14 : 2022/10/03(月) 17:00:15.66 ID:OOlbcKL/0
>>10
円谷と書いてつむらやと読むんだぞ?
11 : 2022/10/03(月) 16:58:49.16 ID:NMpTZPsM0
ホールディングスとか無駄に社名長いと
電話対応めんどくせえんだわ

一日に何度ホールディングス言うねんって

12 : 2022/10/03(月) 16:59:13.42 ID:OOlbcKL/0
ウルトラマンのパチンコって今フィールズから出てるのか
パチもスロもしないから分からん
13 : 2022/10/03(月) 16:59:47.63 ID:NSwlpFnD0
製造は事業部
15 : 2022/10/03(月) 17:00:54.20 ID:RJhSY1YT0
パチンコ円谷か
落ちぶれたな
16 : 2022/10/03(月) 17:01:33.77 ID:JjAK93b40
>>15
結構前から株式49%だろ
17 : 2022/10/03(月) 17:01:53.29 ID:EaZwH/7X0
ミクシィよりXFLAGのが知名度あるだろ
18 : 2022/10/03(月) 17:03:29.12 ID:82vxNnpE0
日本企業における社名(とロゴ)変更で最もうまく行った(業績というより知名度や企業イメージの向上)のは
トリオ→KENWOODだと勝手に思ってる
25 : 2022/10/03(月) 17:11:53.40 ID:ZBkiw9VF0
>>18
SONYは?
19 : 2022/10/03(月) 17:03:49.33 ID:OUyl1h8f0
持ち株会社ではないのにホールディングスと名乗ってる会社もあるな
52 : 2022/10/03(月) 17:36:24.53 ID:pdNsrF370
>>19
純粋持株会社じゃなくてもいいんだよ
20 : 2022/10/03(月) 17:06:28.10 ID:ZfEx9LMq0
統一教会は?
21 : 2022/10/03(月) 17:08:13.03 ID:dCvbkeJx0
フィールズってsannkyo系列だろ?
ウルトラマンの版権は基本享楽がとってたと思うが
この辺どーなってんの
26 : 2022/10/03(月) 17:13:44.23 ID:vokKQJjH0
>>21
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンティガ
は京楽製造
フィールズ販売
40 : 2022/10/03(月) 17:21:19.13 ID:JjAK93b40
>>21
系列ではない
42 : 2022/10/03(月) 17:23:27.95 ID:dCvbkeJx0
>>40
すまん勘違いしてた
ずいぶん前にサミーがフィールズの株式SANKYOに売ってたから系列かと思った
48 : 2022/10/03(月) 17:32:10.69 ID:JjAK93b40
>>42
この辺はBISTYのBが毒島、Yが山本っていう都市伝説から来てるあれよ
22 : 2022/10/03(月) 17:09:54.54 ID:tXgb/9J20
Mixiってまだやってたんか
23 : 2022/10/03(月) 17:10:26.29 ID:JFFiC9V90
うちも社名変更したいんだけど、おまえら何が良い社名ない?
ちなITベンチャー
34 : 2022/10/03(月) 17:17:29.07 ID:RJhSY1YT0
>>23
ネオ電信公司
37 : 2022/10/03(月) 17:19:45.51 ID:VkdRTqv10
>>23
定礎ホールディングス
24 : 2022/10/03(月) 17:10:33.24 ID:DYncaMmG0
セイコーマートをとりこんでやる
29 : 2022/10/03(月) 17:16:05.27 ID:WSzv02GO0
>>24
セイコーマートはセイコーとまぎらわしいからと社名をセコマに変更
その後、セコマのコンビニ運営子会社としてセイコーマートをつくった
28 : 2022/10/03(月) 17:15:38.31 ID:n+qmtIcu0
円楽フィールズ

不謹慎だな

30 : 2022/10/03(月) 17:16:25.73 ID:VkdRTqv10
セイコーはセイコーマート傘下だろ
31 : 2022/10/03(月) 17:16:56.01 ID:/rN5GKVN0
MIXIは社名とかで遊んでねーでMIXI Mどうにかしろよ
やる気あんのかよ
32 : 2022/10/03(月) 17:17:19.68 ID:loNQ1Y7S0
円谷はパチ屋のものか
41 : 2022/10/03(月) 17:23:05.78 ID:JjAK93b40
>>32
むしろ潰れかけたのを助けたくらいだけどな
33 : 2022/10/03(月) 17:17:21.14 ID:u+IiNdw70
ユニシスやCSKって既に無いんだよな
43 : 2022/10/03(月) 17:24:28.28 ID:dSi+/C080
>>33
SCKとCSKが合体してSCSKになったときはびびったぜ
35 : 2022/10/03(月) 17:19:15.24 ID:fd50hCvp0
統一教会→家庭連合みたいな会社だな
38 : 2022/10/03(月) 17:19:55.03 ID:ftXpv4mm0
セイコーマートグループだろ?
39 : 2022/10/03(月) 17:20:34.06 ID:2E9p45B50
光の国
パチ屋に征服されとったんか…
44 : 2022/10/03(月) 17:25:35.99 ID:cXnAJhoZ0
じいちゃんの形見のキングセイコーが調子悪い
オーバーホールに出したいけどお金がない
45 : 2022/10/03(月) 17:25:57.15 ID:eRxeCzDS0
ミラースだっさ笑
47 : 2022/10/03(月) 17:31:39.13 ID:kRF6EYm50
セイコーの正式名称は服部時計店じゃないのか。
49 : 2022/10/03(月) 17:32:50.67 ID:MQLQ86KT0
ミラース?ミライースでいいわ
50 : 2022/10/03(月) 17:34:43.90 ID:CZ0hyrx4
ミクシィまだ死んでないのかよ
51 : 2022/10/03(月) 17:36:19.38 ID:9ya8oEc60
「株式会社おま●こ」という会社を作りたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました